スプラ2 慣性キャンセルとフェイント

こんにちは

S+、Xを目指している人向けのサイト

splatoon-gameを運営しているOF(オブ)です


今回は

慣性キャンセルとフェイントについて


イカニンを積んでいないイカダッシュは

しぶきで位置などがバレてしまいますが

慣性キャンセルでフェイントを入れると

相手を釣ることが出来、

相手の位置、枚数などが

おおよそわかる場合があります


*慣性キャンセル:イカ状態で移動している最中に

ボムやメイン(シューターの場合)のボタンを挟み方向転換する技法


ボムの場合はボムを出さない

メイン(シューターの場合)はメインを1発だけ挟む

画像1

画像2

画像3

画像4

カーリングを使って

露骨に移動すると見せかけて

慣性キャンセルで後ろに戻り相手に

移動先を打たせて相手の位置と枚数を

おおよそ把握しています


慣性キャンセルで釣りをしたい場合は

近くに障害物があった方が

慣性キャンセルで戻ったときに

相手の弾が当たりにくくなり安全だと思います(^^♪