見出し画像

嫌な季節と落書きと

可愛いよコレットちゃん。

休憩時間に絵を1枚、落書きですが描ける余裕はあるみたいです。
でも可愛い表情にできません…。
帰ったら身体中が汗ばんでて、自分が臭いと思う嫌な季節の始まり。

今日はお仕事でした。
今の職場での初フルタイムでした。
朝はとっても早くて、集中力が続くか心配だったのですが、
割となんとかなったみたいです。

コンビニでご飯を買い、
ギリギリでバスに乗り、移動。
今日はおにぎりを2つとコロッケパン、スープを買いました。
もうちょっと節約できそうだけど、味気ないご飯じゃなんだかなぁ…。
スープは減らせないけど、おにぎりは一つ減らせそうな予感。
実は食べきれなくて持って帰ってきてました。
もちろん未開封ですよ!

初めての今の職場での休憩時間、
休憩室が人気な時間に休憩をとってしまった…
13時がいいなぁ、と思って無理やり?13時に休憩いただいたのですが、
そのまま13時で固定になりそうです。わーい!

今までやってきた仕事を、
お師匠がお休みなので、ひたすら思い出しながらやっていくだけ。

でも酷いんです。
今日からフルタイムになるから、イコールで社会保険加入になり、
必要な書類ってありますか?と本社に問い合わせたところ、
私がフルタイムになることすら知られていなかったという…
全部、お師匠のところで止まっていたみたいです。
ひどい!
一応、雇用保険は新規で加入、
社会保険もマイナンバーでなんとかなるそう。
便利な時代だぁ。
年金手帳はちょっと怪しかったので、マイナンバー、とっててよかった。

16時以降は、特に指示も無く(大雑把に掃除はしてね、というメモがありましたが)(従いたくない)、
ひたすら片っ端からファイルをつついて中身を把握する時間でした。
たまにメールを開いて何か起こっていないかチェック。
後ろから見られたら暇ぶっこいてんなーってバレバレのムーブをしてました。
親会社さん?から丸見えの席。嫌だなぁ。

持っていったお水1本で足りるはずもなく、
帰り道は満員バスに揺られた後10分歩くので水分枯れ枯れでお腹も空いてゾンビでした。
帰りに飲み物を買うべきだった。
会社の中にある自販機で、ね。
帰り道、バス停から家までの間に自販機が1個もない田舎道なんだから…。
(スクールゾーンだかなんだか知らんがよくない!夏死んでしまう!)

帰り際に新しい仕事を教えてもらったので、
覚えているうちに後でまとめよう…
母が用意してくれた夕飯の後片付けもしなくちゃなー。
記憶が優先だけど、洗い物も放置したくない…

排水溝の臭いが限界なので、
ちと対策を講じようと思っています。
ワンルームみたいなものだから、そこが臭うと終わりなんだわ。

網戸にして、窓を開けて過ごすのには気持ちいい季節。
でも汗をかくのは嫌い。

明日はネイルサロンに行ってきます。
前回が3月28日だったかな。
だいぶ長いこと放置してしまいました。
キーボードも打ちづらい。
長くて打ちづらいとは言うけれど、
やっぱり綺麗な指先って憧れだったりするので、
今回は少し長めに残してもらおうと思っています。
気になるようだったらまた行けばいい…(そんなにリッチではない)
デザインもこれがいいなーというものを決めています。
楽しみ。

そして明日は母親の誕生日でもあります。
おめでとう!
声に出して数えるのはやめておくね。
先ほどプレゼントを渡しました。
喜んでくれたというよりはびっくりしていたけど、
ちゃんと階段(室内)に置いてあるのは、無くさないためだと思っていいよね?
母が好きなブルーのカラーのキーホルダーをプレゼントしました。
革でできていて、長持ちするかなー?と。
母のキーホルダーが度々壊れているのを見かけていて、
多分最近新しくしたばかりだけど、乗り換えていただこうか。(圧

本当は、お誕生日にいつものカルマさんにランチをしに行こうね。
という約束をしていたのですが、
まさかのマスターが腰痛DOWN。
お店の再開がまだ未定なんです。
母と話し合って、母の日までに再開しなかったら母の日にケーキを買おうということになっています。
そんな今年の母の誕生日と母の日でした。

さてさて。
記憶が生きているうちにまとめて、
洗い物もして、
ちょっと疲れているから寝ちゃおうかな…。
シャワーはもう浴びてきているんですよ。
自分の体臭に限界を感じました。
半袖にジャージ(長ズボン)が最高ですね!

それではー。ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?