見出し画像

読書時間

夜に紅茶を飲む、罪深い。

昨晩、イモトアヤコさんのよかん日和を読むために、
お菓子とお茶を用意してみました。
ミィはお菓子を食べにきたお客さんです。
読むのが遅いので、まだ全然読み終わりません。
が、半分くらいはいったかな?
じわりじわりとこの楽しい本を読む時間に終わりが近づいているのかー…
積読はたくさんありますが、1冊1冊読み進めがしやすいか、しにくいか、
時間がどれだけかかるか、その読んでいる時間が楽しいかなどは違いますので…。

今日もお休みです。
日向は暖かいのですが、日の入らない私の部屋は冷え切っています。
今日は午後から暖房を稼働させています。

ASANELさんの手帳、悩んでいます…。
本当に、M5を今増やすことはあまり得策ではないことをわかっているのですが、
興味が止まらないし、多分買ってしまうのだなぁと思っています。
今注文したら多分年明け少し経ってから発送になるんだろうな。
その間に熱が冷めないといいけど(だったら年明けまで注文悩んだら?)。
家にある穴あけパンチは、6穴専用のものしか持っていないので、
M5リフィルを作るためには多分5穴開けられるものを買った方がいいんだと思う…
Amazonのポイントってむしろこのためにあったのでは??
もうちょっとだけ考えて、
色々整えるのか、そもそも買うのか、買わないのか。

今ある手帳と、来年の卓上カレンダーに仕事のシフト記入が終わりました。
卓上カレンダーはここ数年は適当なもので済ませています。
今年はマツキヨで配布されていたものだったし、来年は父の職場で作っていたカレンダーを無料でいただきました。
職場にも父の会社カレンダーを数点持ち込み、喜ばれたっけ。
手帳とかそういうのはこだわりがあるのですが、
家でパッと予定を確認する程度なら卓上カレンダーに関してはそんなに拘りません。
デスクの上の方にぶら下げるカレンダーは来年はムーミンです。
ひまりちゃんの写真のカレンダーはキッチンに。
年明けにてんのしごと道具店さんから福箱が届く予定ですが、
そちらにもカレンダーが入っているらしい。
オリジナルグッズ、好きなのですが、今回は飾る場所がない…かも。
手元で使う感じになるかな。

スーパーに行って、いい感じの抹茶ロールケーキを母に買っていただきました。
今日のおやつはロールケーキ!
抹茶のロールケーキを見るとワクワクしてしまうのは、YouTuberのHINATABOKKOさんのチャンネルで見たお友達とカフェを訪問されている動画の影響だと思います。
確かお友達がカフェで抹茶のロールケーキを注文されてました。
その抹茶のロールケーキは、すごく濃厚そうで美味しくて。
今回買ったものとは全く別物だとわかっていても、脳裏にそのシーンが蘇り、ニヤッとしてしまうのです。
添えるのはお茶がいいのかしら。
今日ももうジョイフルメドレーを1杯飲んでしまっているから、あまりカフェインは摂りたくないのだけれど…。
白湯でも許されますかね?

そして、
明日の朝食が全く決まっていない件について。
仕事なので食事を抜くことはできず、
うーん…どうしよう。
年末のお正月モードスーパーには高くて興味ないものしかなくて、
朝はやっぱり洗い物も出したくなくて、サクッと食べられるものが望ましい。
食事抜いたらゴミ回収あるから低血糖で死んでしまうかもしれない…。
どうにかして用意しなくちゃいけないのですが、
コンビニ行ったって何もないのだろうなぁ。
でも何もないと困るので、
おやつ食べたらコンビニ見に行ってみるか…。

お抹茶ロール、うまい!
ほろ苦いのですが、しっかり甘みもあって良きです。
かぶりついたあとに写真を撮り忘れたの思い出すよねー…。
こりゃ贅沢だわ。

明日はどんな仕事が待っているだろう。
新規入職者の準備に追われるのかな。
どんな仕事も、時間がかかってもちゃんと終わりはあるから、
しっかり働いていきたい…。
大晦日はお休みいただけてるから、ゆっくり過ごして、
元旦からそこそこの気持ちで頑張れたらいいな。
今月は一応欠勤なし。えらい!
来月も皆勤賞目指す…!

それでは、また。
ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?