見出し画像

そんな季節?

紫陽花。

バス停から降りて少し旅をしていたら、
見事に咲いていた紫陽花を発見。
思わずパシャリ。

いつ更新しているかわかりませんが、
今は5月25日の土曜日です。
朝の更新の後も眠らず、ずっと起きています。
結局遠出というか、隣駅まで買い物に出掛けてしまいました。
ただ今も気怠い感じはなくて、すっきりしています。
この後脱却できるかしら。
謎の気怠さは本当にしんどかったので…終わって欲しい。

行ってきたのは靴屋とSeriaでした。
靴屋には事前調査と言いますか、
今度一緒に靴を見にいくので、その時に使えるようにと1000円OFFクーポンの配布に合わせて出掛けてきました(笑)
条件は、そのお店の靴を履いていること。
このnoteでもたまに話題に上がるBelleさんのお靴です。
昔の商品を履いて行ったのですが、店員さんは気づいてくださいました。
次靴を見にいくときメンズの靴を見たいので、カタログも頂きつつクーポンも頂きつつ。
ちゃっかりしています。
こっそりお得な情報も教えていただきほっこり。
やっぱり大好きだなぁ。Belleさん。
私も新しいサンダルとか見たいところだけれど、予算はギリギリを通り越して真っ赤な赤字さんなので様子見。
とても横幅の広めな履きやすそうなサンダルがあったのです!
欲しい…が、しかし、諭吉が旅立つ…っ。

Seriaでは小物を買いました。
発送や梱包用小物、ちいかわのシールを少し。
もうちょっとちいかわのグッズが充実したらいいのにな。
梱包も今は可愛いものがあるのですね…!
今回買ったのは発送用エアクッション封筒のL判写真サイズです。
色がグレーとピンクとあるみたいです。
各色買ってきました。
1パックに3袋入り。
存分に使えそう…!
(なお、何を送るというのだ…)
クリアしおりの保護用にOPP袋も買いました。
一軍で使っている以外に余らせているしおりは一旦OPP袋に入れて保管することで長持ちしてくれて劣化しない気がしています。
直射日光を避けることも重要でしょうか。
シール用に買った小さいOPP袋はまさかのサイズが微妙に足らず。orz
まぁOPP袋はなんぼでも使い道あるのでね!大切に使います。

帰宅中足が痛くなりながらも、
ちゃんと怠くなることはなく帰ってこれました。
むしろ紫陽花の撮影に寄り道をしたぐらい。

勇気がなくて声をかけられなかったけど、
通りすがった公園で危険な遊具の遊び方をしている子供たちがいました。
本人たちは安全と思っていても大人の背より高いところに(本来登らないところ)登ってしまうのは危険なのよ。
片足靴も脱ぎながらって。危ない。
本当は声をかけるべきでした。
なんなら学校の所属先などを聞いてもっと先生方や影響力のある方の力を借りる、という選択肢もありました。
それの全てができなかったのが私の甘さです。
足が痛かったから、早く帰りたかったから。
そんなの理由になりません。
少年がもし、あの高い場所から落ちて腕や足を骨折したら。
やっぱり声をかければ良かったな…。

今度から気をつけよう、と反省。
子供がいない家庭だけれど、地域の一員として子供を守ることも大事。

14時過ぎ、やきうを見ています。
ちょっと眠たくなってきました。流石に徹夜だとこうなるか…?
でもまだ寝てあげません。
ちゃんとシャワーを済ませて、ゆっくりできるようになってから仮眠は摂りたいです。

てんのしごと道具店さんの福袋が届きましたー!

おばけちゃんクリアファイルの中にステッカー三種!

X(旧Twitter)では中身を伏せましたが、
noteでは公開していこう!というスタイル。
元々セレクトされていたプロジェクトノート、巾着(写真には映っていませんが外装でした)、有給シール、ステッカー三種とスタンプ(済)はとにかく愛おしいー!!!
他のセレクト文具はなんとほぼ希望通りのものが来てびっくり。
付箋たちも、シールの色のチョイスも、ペンの芯直径もボディ色も、
何より嬉しかったのはクリアファイルのおばけちゃん。
ずーーーーーーーーっとほしくてタイミングを伺っていた商品でした。
(割といつも品切れでした、人気柄なのかしら)
2〜3回はカートに入れていた商品だったので嬉しい限りー!!!
本当に幸せです。
購入は多分滑り込みだったのですが購入できてて良かった。
幸せです!!!

ただ、ここまで貯めてきた
てんのしごと道具店さんのポイントカードたち…
どう使えばいいのかわからず、貯まる一方です。
いいんですけど、何かに使えそうなら…とも思うのです。
問い合わせてみようかな?
現在なんと14枚。やばいね(笑)
小さなクリップで留めて保管しています。
何かに使えそうなら使いたいけれど。

あと1週間で6月、そりゃ紫陽花も咲きますかね。
梅雨が近かったり、台風が発生しつつあったり。
なかなか厳しい季節がやってきそうです。
私は気圧に弱いので…めまいはコントロールできているとはいえ、心配。

6月は自分の誕生月でもあります。
15日です。
良かったら覚えておいてくださいな。
何もいいことはないと思いますが。(笑)

今日は2回更新にしよかな。
それでは、また!
ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?