見出し画像

デジタル向上委員会。

デジタル絵がうまくなりたいよぉ…。
今日描いた(完成させた)絵です。
一部しか載せられないのは、年賀状の絵だから。
多分かっこよく仕上がっているはず。

もうそんな季節です。
今年も昨年と同じく、切手を買ってきて張り付けて送ることにしました。
本当は年賀状はがきに印刷して、住所を書いたりしたら手間じゃないんですけど、
綺麗に印刷できるプリンタ用紙(はがきサイズ)が特殊な形だったので、
こだわりたくて、今年も切手式に。
後日買ってこなくちゃ。

寒中見舞い用に冬用切手的なものも、あったほうがいいのかしら。

妹ちゃんの年賀状のお仕事もいただきました、ありがたき幸せです。
今年は妹ちゃんは激動の年でしたからね。
なによりおめでたい結婚というイベントがありましたから、
きちんとご報告等しないと…!
少しでも応援してあげたくて、自ら年賀状どうする?と名乗り上げました(笑)
そんな余裕ちっともないのに。
こうして動き出すと、意外とできちゃったりするんです。

今日はバイトをお休みしました。
本当に申し訳ないです…。
気分の波が、酷くて、とにかく落ち込んで、それが体調にも出てきてしまいました。

朝一で病院にはかかりました。

先生に思うところ、辛いこと、鬱っぽいこと、バイトのことや人間関係のこと、家族のこと、色々話しました。
先生は半分笑いながら話を聞いていて、ちょっとイラっとした部分もありました。
最終的には、夜の抗うつ剤を2倍に、抗不安薬の長期型を1種出してくれました。
今は抗不安薬が効いてくれて少し楽かもしれません。

でも、悔しい。
こうしてまたバイトに出られないこと。
親に迷惑をかけること。

調剤薬局のお兄さんが、とにかく心配して下さって、
鬱っぽくなければ号泣していたかもしれません。
感情の起伏も乏しい状況なので、あまり反応できなかったけど、
ありがたい言葉であることだけは分かりました。

昼食を摂って、
少しして、妹ちゃんと連絡を取ったりして、
その後自分の年賀状用の絵を完成させて。
久しぶりのお絵かきは、何もかもうまくいかなくて。
でも自然とイライラすることは無かったです。
今の自分はこんな簡単な作業すらできない、と少し落ち込んだり。

悔しいな、悲しいな。
でも涙も出ないな。
ひたすら下を向く。

料理とか、部屋の片づけとか、気分転換になるものが趣味だったらよかったんですけどね。
あいにく趣味のない女でして…。
こういう時辛いんだなぁと感じます。

明日、明後日はお休みです。
来週からまたバイトを頑張りたい。
そのための休養日です。多分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?