見出し画像

[英語]キャンプ用語

💡しのよしの様の画像を使わせていただきます。

ありがとうございます。

本日は「[英語]キャンプ用語」をテーマに書いていきます。

最近キャンプ用語について学んでいる。

その延長線上で英語版のキャンプ用語についても学んでいる。

今日はその一例について書いていく。

今回学んだ英単語は以下のとおりである。

[キャンプ]
・camping:キャンプをすること
・have a camp/go camping:キャンプをする
・camp:キャンプ場
・camp site:キャンプ場(site=敷地)
・キャンピングカー:RV(Recreational Vehicle)

[テント]
・tent:テント
・put a tent:テントを張る
・Some chairs are placed at our tent.(テントの周りにいくつかイスを置いた)

[焚き火]
・焚き火:bonfire/campfire
・bonfire stand:焚き火台
・People are prohibited to make a bonfire without a bonfire stand.
(焚き火台なしで焚き火をすることは禁じられている)
・薪:firewood
・Please do not forget to bring firewood.(薪を持ってくるのを忘れないで)
・炭:charcoal
※coal=石炭

[寝袋]
・sleeping bag:寝袋、シュラフ
・waterproof:防水の、防水
・breathable:通気性のある、通気性

このように、キャンプ・テント・焚き火・寝袋と、
グッズごとに英単語を分けてみた。

英語は和製英語とは違う。

例えば日本語で「キャンプ」というとキャンプをすることだが、
英語においてキャンプをすることは"camping"である。

また、日本語のキャンピングカーは、英語では通じない。

英語では"RV"(アールヴィー)と呼ぶ。

これは”Recreational Vehicle”の略で、「レクリエーション用の車」という意味がある。

ちなみにreactionalの和訳は「娯楽の、休養の」である。

僕は今キャンピングカーが欲しい。

キャンピングに向いている車高の高い車でも良い。

そのために着々とお金を貯めている最中である。

I spare money 30,000 yen per month to buy a car which I can load my camping goods.
(私はキャンプ用品を乗せられる車を買うために、1か月に3万円を貯めている)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?