見出し画像

[英熟語]put

💡シゲク様の画像を使わせていただきます。

ありがとうございます。

本日は「[英熟語]put」をテーマに書いていきます。

:

先日put it「表現する」という熟語について書いた。

今日はput関連の熟語について書いていく。

本記事で5つ、次の記事で5つ紹介していこうと思う。

10個のうち、僕が個人的によく見かける熟語は以下の通りである。

・put in:中へ入れる、時間を費やす
・put out:消す、追い出す、捨てる
・put off:延期する、ウンザリする
・put on:着る、装う
・put aside:脇に避ける、無視する

そもそもputの元々の意味は「置く」。

例えば"put a dryer in my room"なら「乾燥機を部屋に入れる(取り付ける)」となる。

中へ置くとも言えるが、その場合は取り付けるという訳の方が適切。

put outは"put a trash bin out."「ゴミ箱を出しておいて」
put out fire「火を消す」などがある。


例文をまとめると、以下のようになる。

・put a dryer in my room「乾燥機を部屋に取り付ける」
・put a trash bin out.「ゴミ箱を出しておいて」
・put off a match「試合を延期する」
・put on makeup「化粧する」
・put the anxiety aside「不安をわきにやる」

英語の文章などでよく見かけるので、覚えておきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?