見出し画像

[資格取得]"ウェブデザイン技能検定2級" に(たぶん)合格した話

近頃、資格取得に励んでいます。
今回は、"ウェブデザイン技能検定2級"に(たぶん)合格したのでその備忘録です。
*自己採点上は合格。

勉強期間・時間

2023/7/8〜2023/8/26。50日

平日:1時間、休日:1時間〜2時間ほど。
おそらく、70時間費やした。

勉強に使用したもの

大きく、以下の5つ。

a. 公式ガイドブック(/ネットチャレンジ)
b. Progate
c. 過去問(学科):過去5回分
d. 過去問(実技):過去3回分
e. Youtubeの解説

勉強方法

学科対策

最終的には、以下を実施した。
・公式ガイド4ブック:1~2周読む
・ネットチャレンジ:6周解く
・Progate:HTML5, PHP, JavaScript(JS), SQL の講義を一通り受講
・過去問(学科):3~5周解く
・ネットでWCAG,著作権について一通り読んだ

流れとしては、以下の通り
1. 公式ガイドブックを読む
 - 出題範囲の確認、およびどんな知識が問われるかの確認

2. ネットチャレンジを解き始める
 - 分からないことがあれば、ネットで調べてノートアプリにまとめて知識
を増やしていった
 - これが、本当に便利だった。隙間時間に簡単に問題に触れられる。

3. HTML, PHP, JS, SQL について、Progateで学ぶ
 - 浅くても、一通り知識をつけておいた方が良いと感じたため。
 - 特に、PHP, SQL は知識が ほぼなかったため、有効だった。

4.過去問を解く
 - これが最重要。今回の学科も、かなりの数が過去問から出題された
 - 少し昔のもの(4,5回前)にも手を出したが・・・それが結構有用だった

5.不安な箇所(WCAG, 著作権)について、ネットで追加で調べる
 - 毎年必ず出題されているので、一通り知識を網羅したかったので。
 - ネットで色々な説明があるので、自分の頭に適したサイトを見つけて、繰り返し読んだ。

という感じで勉強を進めた。基本「問題解く+不明点をネットで調べる」という繰り返し。

もっと時間があれば、HTMLの参考書1冊読んで知識つけてもよかったかなぁとも思った。

実技対策

これは、5bで必要なJSの"Styleオブジェクト"を覚えさえすれば楽勝。

やったことは以下の通り

  1. Youtubeの解説を一通り見る。
    - これで、ざっとやり方を覚えた。
    - 5b は別動画を参考に

  2. Photoshop, DreamWeaverを使える環境を作る
    - 触ったことがなかったので
    - びびって、Photoshopは1ヶ月契約したが・・・正直1週間の無料期間で十分だった。
    - 一応, DreamWeaverも触ったが、個人的には Visual Studio Codeの方が好みだった。そういうことをしれるために、一回は触っておいてよかった

  3. 過去問/公式ガイドブックの解く。
    - 試験まで残り1ヶ月の段階から、開始
    - 1週間に1回解いた

  4. 5b対策
    - これが、もっとも重要と判断。試験まで残り2週間の段階から開始
    - 自作のオリジナル問題を作成し、それを毎日解いた(10分/日)
    - おかげで、だいぶ自信を持って当日を迎えられた

自作の問題は以下の通り。過去問+「この辺でそうかなぁ」という部分から作成。

  var obj = document.getElementById("contents");

  // 文字の大きさを15ptに
  //obj.style.fontSize = "15pt";

  // 文字の色を赤に
  //obj.style.color = "#ff0000";

  // ブロックの内側に10pxの余白
  //obj.style.padding = "10px";

  // ブロックの外側に10pxの余白
  //obj.style.margin = "10px";

  // 背景色を#ffff00に
  //obj.style.backgroundColor = "#ffff00";

  // 背景画像(img001.png)を設定
  //obj.style.backgroundImage = "url(img001.png)";

  // ブロックを非表示に(場所は確保)
  //obj.style.visibility = "hidden";

  // ブロックを非表示に(場所は確保しない)
  //obj.style.display = "none";

  // 黒い実線3pxのボーダーを設定
  //obj.style.border = "3px solid #000000";

  // 青い波線5pxのボーダーを設定
  //obj.style.border = "5px dashed #0000ff";

  // 下線を表示
  //obj.style.textDecoration = "underline";

  // 上線を表示
  //obj.style.textDecoration = "overline";

  // 取り消し線を表示
  //obj.style.textDecoration = "line-through";

  // 文字と文字の間を5pxにする
  //obj.style.letterSpacing = "5px";

  // 要素内の文字を太字(bold)にする
  //obj.style.fontWeight = "bold";

  // 文字の大きさを15ptに(fontSizeを使わずに)
  obj.style.cssText = "font-size: 15pt;";

試験結果

学科:85% (34/40)  *自己採点上
実技:おそらく問題なし
合格・・・のハズ


勉強時間の捻出のコツ

という自分用の備忘録。

今回の試験勉強の時期が、個人的に難しい時期で色々工夫して捻出しました
難しかったのが・・・
1. 仕事が忙しかった
 - 月,火,木は20時過ぎ帰宅。水,金は定時
2. 娘(1歳)との兼ね合い
 - 休日は育児との兼ね合いに。

それを踏まえた、日々の勉強リズムが以下の通り

[平日]
・出勤前:娘の朝食用意した後、出社前に 10~15分ほど
・出社中:昼休みに、30分ほど
・退勤後:娘を寝かしつけた後(目安21:30までには)、30~60分ほど

[休日]
・昼間:娘を寝ている際:1時間ほど
 - 午前寝, 午後寝の2回のチャンスを使用して
・夜:娘を寝かしつけた後(目安21:30までには)、30~60分ほど

日々無理はしないように気をつけて、上記の時間をつかって勉強しました。

おわりに

この分野の知識はあまりなく、なかなか最初は苦労しました。
*大学の講義で学んだ + 遊びで HTML, JSを触っていた程度

なんとか粘り強く学習を続けた成果が、(たぶん)でてよかったです。


一応これで、2023年度に取得したかった資格は全て取れました。社会人になって1年目に"基本情報"とってから、帰宅後や休日にまともに勉強してなかった自分のため、当初は「本当にできるのか…?」という不安が大きかったです。しかし、ほぼ計画通りに進められて「俺ってやればできるじゃん」と自信になりました。資格取得もそうですが、自分の決めた計画を、仕事の前後の疲れた中で取り組み続けたことに、花丸をあげたいです(笑)。

2024年度に”応用情報”を取得する予定なので、少し寝んだらまた頑張ろうと思います。

おまけ:費用

受験料:23,000円(学科+実技)
交通費:11,000円(松本-名古屋の電車代)
公式テキスト:3,000円
Progate:1,500円(1ヶ月分)
Photoshop:7,000円(誤って年間契約にしてしまった・・・・)

合計:45,500円

受験料の半額は会社が出してくれるのだが・・・痛い出費。
また節約せねば。