マガジンのカバー画像

宗教【 神道・仏教・キリスト教等 】(カテゴリ)

22
神道・仏教・キリスト教等の宗教を一般論とは違う角度から解説しています。
運営しているクリエイター

#宗教

宗教は矛盾だらけ?実は本質的には矛盾しない秘められた理由 仏教・神道・キリスト教

宗教はお互いに矛盾だらけ、と言われることがあります。そのため、「宗教はうさん臭い」とか、…

ヨガと仏教の違いと共通点&実はヨガ無しでは仏教が成立しなかった

ヨガと仏教の違いと共通点、そして仏教がヨガの影響を多く受けていることについて解説します。…

密教の真言は一般人が唱えてはいけないの!? その答えは様々な証拠からわかる

真言を一般人が唱えてはいけないとする説が、ネット界隈の一部で多くの人の関心を惹いているよ…

クリスマスのミサは未信者の参加OK! Youtubeで参拝できるイエス生誕祭の祈りは神とつ…

この記事は、神道、仏教、キリスト教を信じている、筆者が書いています。 日本人にとって、ク…

キリスト教と仏教の驚くべき5つの共通点 徹底解説! 僧侶でさえ間違える慈悲と愛の…

この記事は、キリスト教、仏教、神道、さまざまな新興宗教に触れてきた筆者が書いています。個…

スピリチュアルに洗脳されやすい人と詐欺被害の防ぎ方

この記事は、理系大卒でありながら、神道、仏教、キリスト教、新興宗教に触れてきたり、霊能者…

聖書のイエスの教えとキリスト教の教えには大きな乖離があった。新約聖書マタイ福音書に答えが・・・。

この記事の内容は、神道・仏教・キリスト教・その他様々な新興宗教に触れてきた筆者が、個人的な見解としてキリスト教について書かせていただきます。 イエスキリストの教えとキリスト教の教えは、もちろん大筋のところは一緒です。しかし、教会が作り出す雰囲気と、聖書でイエスキリストが説かれた内容とに乖離があることも事実です。そこについて、これから深堀してゆきます。 ①ミサ第一主義(カトリックの場合) 困っている人のことよりミサや自分を優先してしまう一部のクリスチャン(一部のクリスチャン

ユダヤ人に天才が多い理由と、日本人に秀才が多い理由を、宗教・神霊的な側面から推察

ユダヤ人が天才、日本人が秀才、その理由を解説するサイトは多いですが、宗教的・神霊的に解説…

一部の新興宗教やカルト宗教に洗脳される人がいる理由と、騙されない防衛策

世の中には危険な新興宗教やカルト宗教がありますが、それに洗脳される人がいる理由のひとつを…