見出し画像

前向きに生きるより、前のめりに生きたい。〜一日一行。0717〜

【キャッチコピー設定の目的】
学校や企業・自治体を結び、次代の人材を育む「株式会社ドングルズ」の認知向上とブランディングを目指したキャッチコピー。

名古屋市が株式会社ドングルズに委託した『小学生起業家たまご塾』を取材してきました!異様な盛り上がりを見せていました!ボクも参加してみたかったな〜。他のゲストの方と話をしていたり、参加している子どもたちの姿を見ていたら、こんな表現になりました。やっぱり、つまずくくらい前のめりの人生じゃなきゃ!

※今回のキャッチコピーはこの塾ではなく、株式会社ドングルズの取り組みを総合的にアピールするものです。

【キャッチコピー】
前向きに生きるより、前のめりに生きたい。

【この『一日一行』の基本ルール】
オリジナルキャッチコピーを毎日制作していきます。既に市場でリリースされている商品・製品・サービスが対象。逆に言えば自然や人など、商業目的でないものは対象外。誰もが飽和状態のサービスを毎日享受しています。
その繁栄の現状を再認識しこれからを考えるため、私自身が享受したことに限定し、まさにその商品・製品・サービスをより販売促進・ブランディングしていくことを想定。誠に勝手ではありますがキャッチコピーを作る上でのペルソナやターゲット、企業や商品の目指す姿というのはコンシューマーである私の目線で設定させていただきます。できるだけ、知られていない商品や企業、サービスを対象にしていきます。最悪、デイリーでなく後追いも可能とします。2021年5月1日開始。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?