![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163440346/rectangle_large_type_2_66cc885a34ed553fde9238a5ec2cfece.png?width=1200)
【社員インタビュー】縁の下の力持ちとして混乱期に統括本部を多方面から支援|上村省悟さん
こんにちは!
スパイラル広報室です。
当社では半期に一度、高いパフォーマンスをあげた社員やチームを讃えるスパイラル表彰式をおこなっています。
今回は、取締役・執行役員を除く全社員の中から、特に活躍した6名の社員に贈られる「6スターズ」のひとりに輝いた、ナレッジマネジメント部部長の上村省悟さんにお話をうかがいました!
【上村さんの受賞理由】
各部門・チームでバラバラだった生産性登録の手法を統一化し、集計するための基盤を構築してSE稼働を見える化。案件不足の際は他社員と連携し、プリセールス補助の経験を積ませるなど、惜しみないサポートで後輩や新人育成の下地づくりに協力。また、ギルドカウンターシステムの改修、フレームワーク開発といった統括本部の業務効率向上施策に加え、Backlog管理方法の確立、脆弱性のあるライブラリへの対応など、潜在的リスク低減施策も発案・遂行しており、統括本部内の生産性向上にも大きく貢献した点が評価されました。
1.簡単に自己紹介をお願いします。
2020年4月に新卒で入社しました。
現在はナレッジマネジメント部の部長として24名の部下を抱えながら、
・オンボーディングプログラムの整備
・クラウドSIの作業効率化施策(SPIRAL ver.1仕様書自動生成、事故防止ツールなど)
・クラウドSIの事件事故から再発防止に向けた施策
・難易度評価、ギルドカウンター、社内ポータル(クラウドSI部分)のシステム改修、保守
・クラウドSI統括の案件稼働率、生産性集計などの集計・分析
・フレームワークの構築、保守、外部連携プラグインの作成
など、幅広い業務に携わっています。
2.成長するために日常的に意識していることはありますか?
できないことにチャレンジすることですね。ただ、できそうにないことをやるのはチャレンジではなく無謀だと思うので、自身で見極めも必要だと思います。やるからにはできるように努力すると意識しています。
3.困難な状況に直面した時、どのようなマインドを持っていますか?
困難な状況に直面した時が一番成長できる機会だと思って取り組んでいます。視座の高い方からすると、整理したり別のアプローチにしたりするだけで意外と困難じゃなかったなんてこともよくあります。
できる人に聞く、盗むことを意識しています。
4.仕事で最もやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
納品したシステムやサポート対応でクライアント様が喜ばれている時と、難易度の高いプロジェクトを完成させた時です。
5.上期を振り返って、まだどこにも話していない裏話を教えてください。
東京に魂を売ってしまいました。
マンションを購入したのでその分稼ぎたいと思います笑
6.受賞した時のお気持ちを聞かせてください。
ノミネート者7人で前4人が受賞してたので落ちたと思いました。。
嬉しい気持ちとホッとした気持ちでしたね。ノミネートされるとは全く思っておらずだったので、クラウドSI統括の本部長の方々に細かい所まで見ていてくださったんだなとありがたい気持ちでいっぱいです。
ナレッジ展開と生産性向上に向けた活動で日の目を浴びることはなかなかないですが、受賞できるんだぞということも部のメンバーに示すことできたので、次は部のメンバーを6スターズにノミネートさせられるようにマネジメントしていきたいなと考えています!
![](https://assets.st-note.com/img/1732688055-Xm4VrovjLNYpTOGwqWSeRnDg.jpg?width=1200)
7.ズバリ、賞金の使い道は?
日々サポートしていただいている家族に何かお礼をしようと思っています。
8.当社のどんなところに魅力を感じますか?
SPIRAL ver.1、ver.2ともに課題もありますが、それでもここまで多くのクライアント様にご利用いただいており、大きなポテンシャルを秘めているので、それを腕によって活かすことができるところです。
9.どんな人と一緒に働きたいですか?
向上心が高い人
・自分自身の成長を追求し続けられる人。
・お客様の満足度向上や会社の発展を常に考え、日々行動できる人。
・慢心せずに挑戦を続け、野心的でありながら冷静な判断ができる人。
打ち解けやすく相談しやすい人
・初対面でも自然とコミュニケーションが取れる人。
・周囲が相談しやすい雰囲気を持ち、頼りがいがある人。
このような人たちと働くことで、より良い環境で成長し、成果を上げられるチームが作れると考えています。
10.今後の目標を教えてください。
「ローコードといえば、SPIRAL」と誰もが思うような会社にしていきたいです。あと2年で30歳の節目となるので、その時までにはナレッジマネジメント部が会社になくてはならない部署の位置付けにいられるよう、強い組織、体制の整備を進めていきたいです。
上村さん、ありがとうございました!
全体志向で視座が高く、困難な状況においても冷静な判断を下し、常に全体最適を考えチームをまとめていく能力に長けている上村さん。
このたびは本当におめでとうございます!!
**********
スパイラルでは、新卒採用・IT未経験採用を積極的におこなっています。
少しでも当社にご興味をお持ちの方は、ぜひ会社説明会やカジュアル面談を予約してみてください。(採用サイト右上のENTRYからアクセスできます)
他の社員のインタビュー記事はこちら。