見出し画像

エビの旨みたっぷりエビカレー!


材料(4人前)

海老:8尾
玉ねぎ(みじん切り):1個
青唐辛子:2個
プレーンヨーグルト:100g
水:200ml
ココナッツミルク:200ml
サラダ油:大さじ3
にんにく(おろし):大さじ1
生姜(おろし):大さじ1
梅干し10g(ぬるま湯につけておく)
パクチー:1束
レモン:少々

ポピーシード:大さじ2
カスーリメティ:5g

作り方

1.海老をスパイスにつけておく

海老は、殻をむき、背わたを抜いて、切れ目を入れておきます。
むいた海老に、レモンとパウダースパイスをそれぞれ半分の量だけ加えます。
残りの半分は後の工程で使用します。

2.ホールスパイスを炒める

火をつける前に、フライパンに油とホールスパイスを入れ、その後点火し、スパイスを加熱を開始する。

3.エビを加えてを炒める

シュワシュワと音がしてスパイスの香りが立ってきたら、海老を加えて強火で炒め火を通す。

4.エビをフライパンから取り出す

火が通ったら、一度海老のみ取り出します。

5.同じフライパンで、玉ねぎを炒める

海老の香りが移った油で、そのまま玉ねぎを炒め香りを移していきます。

飴色になるまで炒める

6.ニンニク、生姜を加えて炒める

玉ねぎがあめ色になってきたら、ニンニク、生姜を加える。

7.パウダースパイスを加えて炒める

残しておいた、パウダースパイスセットと塩を加えます。

8.プレーンヨーグルト、ココナッツミルクを炒める

スパイスが全体になじんできたら、プレーンヨーグルトココナッツミルクとを加えます。

9.刻んだパクチーを加える

一煮立ちさせたらパクチーを加える。(今回は、パクチーがなかったので、セロリで代用しています)

とろみが出るまでしっかり煮込む。

10.エビを加えて炒める

エビを戻して、火が通るまで一煮立ちさせてください。

完成

今回は、パクチーがなかったのでセロリで代用して作りました。セロリはコンソメスープの材料でも使われており、セロリ独特の香りはパクチーのようにいいエッセンスになるのでオススメです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?