見出し画像

7.育休中の療育

長男の育休中に始めた療育
一個前の記事の様に
いろいろなものを得られる
そんな機会を与えられ
毎日幸せでした♪



なーんてこと
思えてたら良かったのですが

こんな感じで意味あるのかな?
もっとやらなきゃいけないこと
あるんじゃないかな
でも自分には通うだけでも精一杯だし
育休明けたら仕事しながら療育どうしよう
できるのかな?
などなど
悩みながら
毎週
通っていました

それでも24時間営業の
育児の中がんばって
週に1-2回通ったのは
前述したW先生が
行くたびに
「よくきてくれましたね」
「大変だったでしょう?」
などなど
行けば必ず大歓迎してくれたから
そして、何より
娘が楽しそうだったから!

まったり通わせていただいた療育


息子も生後半年で
なんやら天井に向かって
ずっと笑いながら喋ってるし
補聴器もしかしていらない???
なーんて淡い期待を抱いたり
でも、難聴て診断されたってことは
やっぱり頑張ってつけた方が
いいんだよな
とか
ゆらゆらいろんな感情に
振り回され

半年ほど
ゆったり
小さな波に揺られてる程度で
通わせていただいてました

そんな中

大きな大きな波が
やってきました(泣

同級生の進学


同じ歳のお友達(障害者手帳あり)が
幼稚部に年少から通う
そんな話をきいて

うちの娘は?
手帳ないけど?
入園した方がいいの?
その方がいいとして
手帳無いけど入園できるの?
そもそも、幼稚部への入園
そんなこと
うちの旦那、理解してくれる?
協力してくれる?
だいたい障害受容もできてない人
娘を支援学校に入園させるの
納得できる?
納得させられる?
納得させて
入園のための面接
協力的に臨んでくれる?
私仕事どうする❓
辞めるの❓

旦那の協力が得られない
そんな予感しかしない
どう説得しよう
大きな
大きな
波がやってきたのでした。。。




よろしければサポートお願いします!! 汗だく少年のために、補聴器の乾燥機費用にさせていただきます!! どうぞよろしくお願いします~♡