マガジンのカバー画像

人事ブログ

116
買取専門店5店舗・静岡県浜松市大型販売・買取店・神戸三宮店点販売・買取店「エコスタイル」を運営する株式会社スタンディングポイント人事担当者によるブログページです。 業務のこと、プ…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

【人事部の独り言~夫編】可愛い子には旅をさせよ

の投稿は夫が言っていたことが面白かったので、文字化してみただけです笑。 「可愛い子には旅をさせよ」 言わずもがな、厳しい経験を積むほど成長するため、かわいい子ほど敢えて辛い思いをさせよという諺ですよね。 夫は意味がわからないと言います。 敢えて厳しい経験をして、辛い思いをして成長するってなんだろうかと。 もし、自分が経験して大変だなとかんじていたとしたら、なんで同じことを子どもにさせるんだろうと。 別にそんなことしなくても、成長する人はするし、しない人はしないし、人それ

国際女性day 女性の働き方について

国際女性デーは1904年NYで婦人参政権を求めたデモが起源となり、1975年3月8日に国連により制定された日です。それほど、昔は女性の権利が虐げられていたということですよね。1975年に制定されたから月日が流れているのに、SDGsの「目標5 ジェンダー平等を実現しよう」は他のすべての目標と不可分であると明記されております。まだまだ、女性や女児と言うだけで差別を受けている地域があるということです。 スタンディングポイントの話ですが、今現在、女性の店長はおりませんが、以前は女性

弊社のマスク事情

本日からマスクの着用は個人の自由となり、東京都では朝からマスク着用緩和のニュースが流れていました。 とある番組では、電車のホームで待っている方の8-9割はマスクをしている、電車から降りてくる方を見ているとマスクをしていると流れる一方で、口臭対策グッズが売れている、チークやリップ関係のコスメが売れ始めているとも流れていました。 弊社はいまのところ、お客様のマスク着用は任意となりますが、従業員に関してはマスクの着用は継続するとのことです。 私は花粉症なので、ココロナウイ

物価上昇の恩恵⁉

コロナ渦に今期はスタートしましたが、過去最高の決算となっています。 これは様々な研修を経た結果なのかなと自負しております。 しかし、昨今の物価高騰で家計が圧迫したり、シリコンバレーバンクやシグネチャーバンクが破綻し、リーマンショックの再来かなんて言われたりで、今後の生活への不安が続きますよね。 少しでも生活の不安感を払拭して頂く為に、全スタッフさんの時給を一律でアップ! また、入社半年以上のスタッフさんには一律○円を支給することになりました! ※金額の詳細は差し控えます。

あなたの夢ってなんですか?

先日、友人とランチへ行きました。 2人は既婚子もち、2人は独身謳歌中です。 独身謳歌中のお友達は、異動願いをだし、4月から自分がやりたかったことへチャレンジするそうです。 もう1人の独身謳歌中のお友達は長年勤めていた会社を辞めて、留学するそうです。 人生あっという間だし、やりたいことやろうよ!楽しもう! と言われました。 が、それに対して、子持ちの我々は、やりたいことがないんだよ。。と。 厳密に言えばあるけど、好きな時間に寝たい、起きたい、自分が好きなものを食べたい、

コロナによって失ったもの、得たもの

先日、雨の中、息子の卒園式がありました。 もうみんなと一緒に机を並べることもないんだと思うと、泣ける。 もうみんなと一緒に行事を行えないんだと思うと、泣ける。。 ただただ、泣ける。。。 園長先生が声を詰まらせていて、緊急事態宣言を受けて入園式が延期になったり等、とにかく以前のままでは行事もできない、普段の活動も安心して行えない等の悩みながら色々ご決断されていたのだと、感じました。 コロナによって失ったものもあるけれど、得たものもある。 と仰っていました。 スタンディングポイ

売り上げをあげるために必要なことは?

鑑定士の買取業務は、店頭販売と違い、受け身の販売の中、どうするんだろうか、ふと疑問に思いませんか? それこそ、適正な値段ではなく安く買い取って、高く売るとかなら売り上げはあがるとは思いますが、そんなことはしないし、できないですよね? では、なにか。 買取価格が〜というキャンペーンを出すこともあります。 知っていただかなくてはいけないので、知っていただくためのアクションはしていますが、聞いたところ、弊社に関しては圧倒的にリピーターの方が多いそうです。 お客様からエコスタイ

【人事部の独り言】親の背中を見て育つ

私の母はこうあるべきが強く頑固で礼儀を重んじる母で、私の父はありえないほど自由人。 私は2人を反面教師にしていました。 だって、母のようならば生きにくいそうだし、父のようならばまわりに迷惑かけそうだから。 でも、気付けば私は母が私にしてくれたようなことを息子にし、父が私に言ってくれたようなことを息子に言っていました。 そして、息子は私の言動を自然と真似しているというか、なんというか。。 そう言えば、新卒で入った会社にいた先輩にしていただいて嬉しかったことは当たり前のよう

【人事部の独り言】意見を聞いてくれる会社

私の最近の業務についてズラズラと書いているだけの、そんな内容です。 実のところ、説明会から選考へ進む方のパーセンテージが若干悪い気がしていました。 が、人事部初挑戦の私はこういうものなのかもなと思いつつ、でも、つまりは説明会では弊社の魅力が伝わっていないことではないかとも考えていました。 が、私は説明会にはノータッチなので、日々のタスクをこなしていました。 上司と別件で話した際に、もう少し説明会から選考へ進む方が増えるといいですねと雑談をしたところ、上司も同じように考えて

【人事部の独り言】なぜなぜ母さん

私は息子によく聞きます。 何故そう考えたの?何故そうしたの?何故?何故?と。。 年少さんのころからそうしているせいか、息子は、何も聞いてないときも、〜だと思う。なぜなら〜と言うことがあります。 先日公園へ行った時、息子が小さい子のために蛇口をひねってあげていました。 何故何故母さんがここでもまた発動し、なぜそうしたのか聞いてみたら、 『優しい気持ちの人でいたいから』 と。 もしかしたら、自分がそういうことをやってもらったのかも知れないし、自分で考えてやったのかもしれ

【人事部の独り言】椅子から学んだこと

息子の幼稚園では椅子はしまうと教えてくれます。 なので、息子は当たり前のように椅子をしまいます(戻します) 夫は椅子を時にそのままにする時があります。その椅子を息子が直します_φ( ̄ー ̄ ) なんでこんなことわざわざ書いたのかと言うと、息子の習い事中、カフェでお茶をしているのですが、隣の方が椅子をそのままにしていたので、気になり、ふと思い出しました。 席を離れるとき、椅子を戻しましょうと前職の入社時に言われたことを。。 私はなんでそんなこといちいち言うんだろうかと思って

【人事部の独り言】人事部の休日

こんにちは 人事部の望月です。 先日、学生時代の友人と青山にあるレストランでランチをしてきました。 10代の頃は恋愛の話 20代の頃は結婚やお仕事の話 30代のいまは子育てと体のメンテナンスの話 40代になったら、何の話をするんだろう、、、介護とか老後とかですかね? 友人の会社では40代になると研修の一環で、人生折り返し時点で自分を見つめよう研修があるそうです。 子どもの頃の夢やいまの趣味や話す人はいるかなど、リタイア後も実りある人生を生きるために見つめ直すそうです。