マガジンのカバー画像

幸福なマイクロスポーツの作り方

63
幸福学と社会科学の研究成果にもとづき、地域にマイクロスポーツを創造し、そこにつながる交流の輪(マイクロユニット)を作る。そういう実践をしています。とくに、マイナースポーツを愛する… もっと読む
運営しているクリエイター

#スペックスフットボール

作戦カードピックアップ|釣り堀 byえみり

戦術的にピックアップしてみよう今日は、スペックスガールズが作った作戦カードから「気になる一枚」をピックアップしました。 上がそのカード。非常にざっくりしたイラストで笑、ほのぼのとした「つり堀」の作戦カードです。 おそらく左レシーバーの長めのフックを釣り竿に見立てた命名かと思われます。 ただのルートの組み合わせではない部分がよい●4人制タッチフットの仕組みを考えたときに、すべてのレシーバーが「うまさ」を発揮できる、戦術的に面白い構造になっている点。 ●ただ走って捕るだけで

作戦カードピックアップ|うさぎとかめ byみゆみゆ

(村田雄介作、アイシールド21、ジャンプ・コミックス) みゆみゆの考えた作戦「うさぎとかめ」には戦術的にそしてアート的に素晴らしいセンスが光る。 戦術的な観点から先に解説しよう。 右ツインのレシーバー2人が1点2点ゾーンに走りショートパスを匂わせ、左レシーバーが3点ゾーンへ。ちょうど3人のレシーバーはスナップから3秒後には縦一列の位置関係になるだろうか。 そしてQBはパスフェイクを挟みながらも左にロールアウトしてランのイメージだろうか。前後に配置されたレシーバー陣

作戦カード作りワークショップ

みなさんこんにちは。 スペックスフットボールのかっちゃんです! 今回は毎月フットボール健康クラブでいつもスタッフとして元気にお手伝いをしてくれるスペックスガールズのみんなとミーティングを行いました! SNSでの広報など話し合い、みんなのInstagramアカウントでPRが始まっています。是非「#スペックスフットボール」でチェックしてみて下さい! そして、作戦カード作りのワークショップを行いました! フットボールでは作戦をチームで共有するために、レシーバーがどのように動く