見出し画像

ふーん、おもしれー1年じゃん……

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。昨年は沢山noteの更新ができました。本年も真面目に不真面目、無駄に無駄のないエントリを沢山ぶち込んでいきますので、読者諸兄もよくよく熟読するように。

また長い一年が始まりました。年末にもいろいろ下書きを書いていましたが、ここ最近ずっと感情が忙しくて、正直何が正解なのか、何から手を付けるべきなのか自分でもよく分かりません。全てがゼロスタートで毎日手探り状態、更にかなりの自信喪失気味です。

でも毎日は流れていくので、何とか立て直していかないといけません。1月は転職エージェントと面談したり、読書や勉強を通して自分と向き合ったり、少しずつ人生が前進するように行動しています。

また年末年始や正月は、この数年で積み重なってしまった傲慢さや虚栄心、執着心、嘘やハリボテで隠した底なしの自信の無さ、プライドや依存心とどう向き合って、どう自己受容していくかを考えていました。人は物事が上手くいっているときに一番謙虚でいるべきで、去年はそれができなかったから大事な人間関係や物事を失ってしまったような気がします。本当に悔しいし情けないです。

その一方で、どう努力しても失ってしまう人間関係は早く手放すべきで、逆に努力をしなかったのに周りにいてくれる人間関係を大切にすることにリソースを割くべきな気もします。捨てる神あれば拾う神あり、これも何度も実感した一年でした。公私ともに、頼れる友人たちに何度も支えられ助けられましたが、私は何か還元をできているんでしょうか。

今年は仕事上も大きなチャレンジが始まる年です。長い人生でも良くも悪くも物事が前進し、様々な決断を求められる一年になると思います。今年が大切な家族、友人たち、私自身にとって良い1年になると良いな、ほぼ祈るしかできないけど本当にそう思います。皆様もきっと良い一年にしましょう。

折角なので、今年やりたいことリストを書いてみました。どれだけ達成できたか年末に振り返るのが楽しみです。

  1. ひとりフェリー旅をする(大阪南港〜大分別府)

  2. 小説を書く(10年以上ぶり、恋愛かSF)

  3. 友達と淡路島旅行をする

  4. 恋人ができたら道後温泉に泊まる

  5. バイクの中型免許をとる&ツーリングに行く

  6. 海外出張に行く(できれば欧州)

  7. 人生初の海外旅行に行く(香港が良い)

  8. 書道か絵画かダンスを習う

  9. ゴルフかテニスかワインを習う

  10. 月に一冊は本を読む(去年は達成)

  11. 洋書を一冊決めて読む

  12. 中国語の歌を一曲覚える

  13. お笑いかミュージカルを見に行く

  14. フレッシュに出場する(ロードバイクで350km)

  15. 母親と人生について話してみる

毎月1個以上のペースで消化しないと間に合わないな。楽しい一年になりそうです。

かしこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?