マガジンのカバー画像

サッカー(主に柏レイソルについて)

25
サッカーに関する記事をまとめています。柏レイソルとマンチェスターユナイテッドを応援しています。時間があればいろいろなチームの試合を見てます。
運営しているクリエイター

#サッカーを語ろう

マッチコラム 柏レイソルVS浦和レッズ 2024年J1リーグ 第8節

去年の”アレ”を忘れてないぞこの試合だけは負けられない。そう思っていたサポーターは多か…

マッチコラム 2024年Jリーグ第6節

柏レイソル(9位)🆚セレッソ大阪(2位)の対戦です。 平日開催のナイトゲーム。雨にも関わ…

【柏レイソル】井原監督のコメントから新シーズンを考える

もうすぐ開幕何事もやる前は長く感じ、終わるとあっという間に感じるもの。Jリーグのオフシー…

マッチコラム 柏レイソルVSアルビレックス新潟 2024年J1第4節

※試合を見返している時間がなく、最初にみた時の感覚でまとめます。 ※基本は柏レイソル視点…

【ラジオ・クラッキー】知らなかったリポーターという仕事

サッカー実況者として有名な倉敷保雄のポッドキャスト「ラジオ・クラッキー」。 最近聴き始め…

マッチコラム 柏レイソルVS名古屋グランパス 2024年J1リーグ第4節

試合前柏はアウェイ連勝で終え、名古屋は開幕から3連敗で勝利なし、と勢いや流れに関しては正…

マッチコラム 柏レイソルVSジュビロ磐田 2024年J1リーグ第3節

※柏レイソル視点です。 試合前の情報お互いに第二節を勝利し、良いチーム状態で迎える第三節。 共に強敵(柏は神戸、磐田は川崎)を打ち破ってはいますが、結果は1-0、5-4と対照的でした。 柏サポの私からすると前節4得点のFWジャーメイン良は怖い存在。 両チームのスタメン柏、磐田ともに前節からのスタメン変更はなし。 お互いに良い流れを継続したいという思いでしょうか。 自ら形を変えて自滅してもしょうがないですしね。 結果結果は1-0で柏レイソルが勝利しました! 柏はこれで2連

【読書ログ】これを読めばもっとサッカーがわかる!サッカー戦術の教科書(著者:小澤…

今回の本はこちらサッカー戦術の教科書 プレーモデルが試合を決める 著者:小澤一郎 まさに…

【柏レイソル】試合終了間際の失点が多いだけでなく、効果的な得点も少なかった。

スポーツ観戦は試合を見ること自体も楽しいですが、試合前にスタメンや展開、結果を予想したり…

【サカダイorエルゴラ】選手名鑑を比較してみた

いよいよ今日から2024年Jリーグが開幕しました! サッカー観戦にはあると便利なものがいろい…

ちばぎんカップの感想&記録

いよいよ週末に迫ったJリーグ開幕に先駆けて、各地でプレシーズンマッチが行われています。 …

【2024年】柏レイソルに期待すること

日程が発表され、各チームはキャンプ真っただ中となり、2024年Jリーグ開幕がどんどん近づいて…

【朗報】2024年シーズンJ3リーグDAZNで放送決定!&私の注目選手

2023年のうちに決まっていた、「2024年のJ3はどこが放映するの問題」がついに終わりを迎えまし…