HUAWEI Sound Joy 音質比較  瑛人 「香水」

スピーカー音質比較 HUAWEI Sound Joy / Marshall Emberton

00:00 動画冒頭
00:08 BOSE SoundLink FLEX :   https://amzn.to/3rNv5dX
01:42 JBL FLIP6 :   https://amzn.to/3k9XIxC
03:18 JBL FLIP ESSENTIAL :   https://amzn.to/3aHrvwu
04:53 Sonos Roam :   https://amzn.to/3zoGZ2J
06:28 Beats Pill+ :   https://amzn.to/3xeMFcY
08:03 HUAWEI Sound Joy :   https://amzn.to/3zreKQR
09:39 Marshall Emberton :   https://amzn.to/3NzTcWD

※ 再生時間の頭出しは、Youtubeのページで可能です。


◆◆ 課題曲

瑛人 「香水」


◆◆ 評価

「BOSE SoundLink FLEX」
このスピーカーを最初に聞いてしまうと、
後から比較するスピーカーが不利、とは思いつつも、ここが基準。
ギター、ボーカルともに響き良く、不満なし。
2万円前後出せるなら、このスピーカーの一択になっても、おかしくない。
https://amzn.to/3rNv5dX


「JBL FLIP6」
特定の音域に偏らない、素直な音。
JBLが、1万円ちょいで、このスピーカーを出したので、
こちらも、音質の基準が上がった。
誰かが、予算 1万円で迷っていたら、このスピーカーをお勧めする。
https://amzn.to/3k9XIxC

上の2台は、参考にするために、再録音。 
こちらでも、コメントしています → https://www.youtube.com/watch?v=q9jPibV-1qY


「JBL FLIP ESSENTIAL」
ギターの音は、FLIP6と差が無く、やや軽い?という感じだが、
ボーカルが、明確さが下がり、元気なく聞こえる。
とはいえ、FLIP6を聴いたあとに、すぐ比較してるので、差が気になるものの、
このスピーカーだけ聞いていれば、不満は少なそう。
JBLは、たまに"ESSENTIAL"という名前がついた廉価版?を出すので、
位置づけがわかりにくいが、FLIP6 > FLIP ESSENTIAL >= FLIP5 という考え方で良いはず。
https://amzn.to/3aHrvwu


「Sonos Roam」
ややメリハリにかけ、眠い感じはあるが、
好意的に見れば、落ち着いた音。
音を、ずっと流している分には、問題がないが、
頻繁に選曲すると、曲の冒頭が欠けること多いので、bluetoothまわりが弱点か。
なお、このスピーカーに関しては、初期設定などに難があるので、後述します。
(下記 → 「◆◆ Sonos Roamに関しての注意」)
https://amzn.to/3zoGZ2J

「Beats Pill+」
起動音が、"ワイヤーを引っ張るような音"で、ビックリ。
bluetooth接続音も、独特。(どちらもOFFにできる)
冒頭のギターの音色は、悪くないのだが、
ボーカルが入ると、声が奥から出てしまい、もどかしい。
こもる、というより、位置が、奥。
このスピーカー用の、スマホのアプリは有るには有るが、
イコライザ機能が無いので、この音で聞くしかなさそう。
この曲だけで決めるのは早計で、他ジャンルの曲が向いている可能性はあるものの、
ボーカルとギターだけの、シンプルな構成の曲で、
原音もボーカルが明確なだけに、この鳴り方は厳しい。
https://amzn.to/3xeMFcY

「HUAWEI Sound Joy」
近未来的な起動音。 
フランスのDevialet(デビアレ)社が、音質をチューニングしたとのことで、
調べてみると、独創的なデザインのオーディオメーカー。
どちらかというと、ギターもボーカルも、軽快な音で、
BOSEとは、別方向での、バランスの良さ。
ボリューム控えめでも、音圧は高めで元気に鳴るので、聞きやすい。
これだけ鳴るなら、幅広いジャンルをこなせそう。侮りがたし。
https://amzn.to/3zreKQR

「Marshall Emberton」
起動音からしてカッコイイ。 バッテリーインジケーターのギミックも良い。
(ただ、ずっと点灯・点滅してるので、消せるようにして欲しかった)
ミュージシャンが、マーシャルというメーカーに思い入れがあるから、
このスピーカーは人気があるのかな、と思いきや、
この曲でも、冒頭でギターの音が鳴った瞬間に、こだわり抜いた音なのが、分かるほど。
ギターに限らず、ドラムやピアノの、重みのある低音、
(ドンドコの重低音ではなく、響きの良さとしての低音)は、さすが。
やはり、ギターなどの弦楽器系と、ドラムの音が格別で、
そのぶん、この曲に関しては、ボーカルは、ややこもった感あり。
ただ、サビの部分は、他のメーカーだと、極端な音が出がちで、
そこが、それぞれのスピーカーの特徴だったりするのだが、
このスピーカーは、どの音域でも極端な音を出さず、穏やかに鳴らす。
変な音の強調をせず、余裕を持たせた鳴らしっぷりは、メーカーの狙い通りの音作りか。
https://amzn.to/3NzTcWD




 【 結論 】

参考の、最初の2つを除けば、
「HUAWEI Sound Joy」 「Marshal Emberton」 は、出色。

ボーカル中心に聴くなら、「HUAWEI Sound Joy」
ギターの響きの良さで、「Marshall Emberton」


 
◆◆ 雑記

一ヶ月の御無沙汰です。

海外で先行発売されていた、「HUAWEI Sound Joy」が、
日本でも発売されたので、さっそく音質をチェック!

…のはずが、5月中旬に、コロナにかかってしまい、
幸い、軽症だったのですが、後遺症で、セキと倦怠感が強く、
なかなか、やる気が出ず…。

ようやく、全快に近づいたので、
未開封のままだったスピーカーと一緒に、音質チェックしてみました。

いつもどおり、カーペンターズにしようと思ったんですが、
「Marshall Emberton」のギターの音が特徴的で、比較しやすそうだったので、
今回の課題曲は「香水」から。
 
 
そういえば、ソニーから、bluetoothスピーカーの新製品が、出る模様。
https://www.youtube.com/watch?v=eHim_XCUiU0
https://www.youtube.com/watch?v=9ggqlytkFgs

ここでなんとかしないと、BOSE、JBLとの差は開く一方、
「HUAWEI Sound Joy」の出来も良いだけに、踏ん張って欲しいところ。

最近は、パーティ系スピーカーも、
各メーカー、充実してきたので、興味津々…。



◆◆ Sonos Roamに関しての注意

電源ボタンを押しても反応せず、bluetooth接続もできず、
説明書もわかりづらく…くらいなら、良くあることですが、

「Sonos Roam」に関しては、基本、WiFiスピーカーで、
まず、wifi経由で、スマホのアプリから、スピーカーの設定をする必要があるので、
(スピーカーの充電が充分なら、いきなりbluetoothで接続できるかも。 後述します → ※)

スピーカー自体が、ネットワーク接続するために、"wifiのパスワード"を求められ、
しかも、なぜか"位置情報"まで求められる。
(スピーカーを使っている場所を、いちいち伝える必要ある? 
しかも"許可"しないと、アプリが、スピーカーに接続できない)

さらに、アプリのガイダンスを見ながら、設定してると、
「Trueplay 自動チューニング」機能を、オンにするように勧められ、

これは、定期的に、スピーカーのマイクで、音をチューニングしてくれるらしいですが、
すなわち、定期的に、室内の音を拾ってるわけで、これも、気持ち悪い。


Amazon alexaとの連携の必要性から、とはいえ、

世の中の 99.9% の bluetoothスピーカーは、
スイッチ入れて、bluetooth につなげれば、音が出るのに、
なぜ、こんなに、まわりくどい、しかも、こちらの個人情報を集めるようなことをするのか。

なので、少々、用心したほうが良さそう。

音質に関しては、まだ結論は出しませんが、
仮に音質が良くても、オススメしにくいです。


※ なお、何をやっても、「Sonos Roam」で、
bluetooth 接続ができない場合 (どころか、うんともすんとも言わない場合)
スピーカーの充電が、足りてない可能性あり。

付属コードを使っていても、USBハブからの充電だと、"電力が弱い"と、
アプリで、エラー表示され、正常動作しませんでした。
(スピーカーの充電量 75%でも、ずっと表示されていた)

直接、コンセントにつないで充電したところ、"電力が弱い"エラーは出なくなり、
ようやくbluetooth接続も、できるように。

ただこれも、アプリ上でないと、"電力が弱い"ということがわからないので、不親切。



◆◆ 注意書き

2021年7月4日より、録音マイクが変わり、ノイズが入りづらくなりました。
2021年7月6日より、動画の音量が上がっています。 ※ ボリューム注意

動画は、良さげなヘッドフォンで、聞いてください。
スマホのスピーカーや、安いイヤホンだと、全部、同じ音に聞こえます。

「賃貸アパートで、流せる音量」に、こだわって、比較しています。
(実際は、大きな音を出せないだけ)

スピーカーによって、音の大きさが違って聞こえますが、
できるだけ音量が同等になるよう、測定しつつ、録音をしています。
聞こえ方の違いは、実際に聞こえる"音質"の違い、と、考えて良いかと思います。


speaker comparison / sound comparison / sound quality comparison / compare speaker

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?