見出し画像

ネイティブ目線でのビジネス英語解説

ビジネス英語とは一体何でしょうか? 

ビジネス英語に関して、世界的な定義はありません。ビジネス英語は、特定用語、表現、文法で構成されていて、様々なビジネス状況を処理することを可能にします。

謙譲語 (Humble Language) 

ビジネスの場では、現在のことについて話し合うときに、過去形(past tense)と受動態(passive voice)を使うことがよくあります。過去形と受動態を使用すると、間接的になり、謙虚に聞こえます。                  

例文                                                        Would you mind if I asked you a question? (過去形)
少々、伺ってもいいですか/聞いてもいいですか?  

I was hoping you could give me an answer by the end of today. (過去形)
今日中に返事が欲しいと思っていたところなんです。

I am afraid to say that your application has been rejected. (受身形)
申し訳ありませんが、お申し込みは却下されました。

ビジネスシーン (Business Situations) 

画像1

A. 会議をする (Holding meetings) 

I would be grateful if …. (~していただければ幸いです)                                例: I would be grateful if you could inform us of your decision by Friday next week.                                                                                                                  もし、来週の金曜日までにお知らせ頂ければ助かります。

I would appreciate it if... (~していただければ幸いです)                            例: I would appreciate if you could extend the payment deadline.支払い期日を延期して頂ければ助かります。
     

B. 考えを述べる (Giving Opinions/Making Suggestions)

In my opinion…. (私個人の意見では)                                                              例: In my opinion, the first suggestion/plan would be difficult to implement because of our limited budget.
私の意見は、予算が限られているため、最初の提案を実行するのは難しいと思っています。

From my point of view... (私の観点からすると)                                          例: From my point of view, Singapore could be a good place for our next global expansion plan.
私の考えは、シンガポールは、次のグローバル展開計画に適した場所になる可能性があります。

C. 反論する (Disagreeing with Someone) 

I agree with you up to a point...(あなたにある程度は同意します)     例: I agree with you to a point, but I’m afraid we cannot agree to the terms of the contract.
ある程度は賛成ですが、契約条件は賛成できません。             

I take/see your point... (あなたの言いたいことは分かる)
例: I see/take your point, but I don’t think there’s anything we can do at the moment.
お話の要点は分かりましたが、現時点でできることは何もないと思います。

現在、世界で17.5 億人が有用なレベルで英語を話します。そのため、ビジネス英語が向上すれば、雇用の機会がどんどん増えます!

Author

Name: Brian Yap
Nationality: Canadian
Education :
M.A. in Pacific Asian Studies, SOAS University of London (SOAS: School of Oriental & African Studies)
Past Work Experience :
- Tokyo Correspondent - Bloomberg Industry Group (An affiliate of Bloomberg L.P)
- Asia Reporter (Hong Kong-based) - International Financial Law Review, UK-listed Euromoney Institutional Investor PLC
- General News Reporter (Internship) - Thomson Reuters Corporation
Areas of journalism :
Sports, Entertainment, Politics, Finance, Trade, Business. etc

著者:
Brian Yap ブライアン・ヤップ
学歴:
クワントレン工科大学の新聞学科 (バンクーバー、カナダ)
ロンドン大学東洋アフリカ学院の太平洋研究科 (ロンドン、イギリス)
職歴:
ブルームバーグBNAー東京特派員
ユーロマネー・インスティテューショナル・インベスターアジアレポーター (香港駐在)
トムソン・ロイター (インターン) レポーター
報道の経験/分野:
スポーツ、娯楽、政治、金融、貿易、ビジネス

Brian講師が活躍するスパルタ英会話法人部HP:
https://corp.spartan-english.jp/

3ヶ月で英語が話せるようになるスクール スパルタ英会話HP:
https://spartan-english.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?