マガジンのカバー画像

カズンの半生について自己紹介編

10
Noteを書く上でまず、自分の半生を書いてみました。
運営しているクリエイター

#病弱

明日から、半生を描きます! デブでいじめ。病気で学校いけず。吃音で話せず。貧弱で女子より弱い。脳障害で短期記憶苦手で仕事クビだらけ。=>20キロ減量して56キロ、独学法で大学、ディスコで吃音治す、ジムでのトレ辞めて独学の筋トレ法で格闘家へ。脳の仕様を工夫して他人より稼ぐ。

人は平等には生まれてこない。それでも生きて行くのだ!半生を振り返る 第一章

序章からついに、第一章へ。 ******************************…

人は平等には生まれてこない。それでも生きて行くのだ!半生を振り返る 第二章

第二章では、自分を変えるキッカケ!=> 自分を変えた行動!  同時に、これまで隠れていた…

人は平等には生まれてこない。それでも生きて行くのだ!半生を振り返る 第四章

第4章では、サークルの為に路上で勧誘・電話勧誘・イベントでリーダー。 全ての経験がどん底…

「人は平等には生まれてこない。それでも生きて行くのだ! 半生を振り返る 社会人編…

社会人になると、また課題や問題が出てくる。 学生時代の苦悩とは楽ちんなことだったのだと思…

「人は平等には生まれてこない。それでも生きて行くのだ! 半生を振り返る 社会人編…

   さてさて、社会人になると、また課題や問題が出てくる。 どうクリアしてきたのかも紹介…

「人は平等には生まれてこない。それでも生きて行くのだ! 半生を振り返る 社会人編  改善方法2

< 病気編 > 学生時代の経験が足かせとなり、就業してからの失敗と挫折が重なり、私は精神的にバランスを崩してしまった。 元より下痢の毎日で、今で言う過敏性腸症候群(IBS)である。 社会人になってから、緊張する場面や、仕事での失敗挫折が続き、症状は悪化する。毎日の腹痛で食事もできない状態でした。 免疫機能もおかしくなったんでしょうね、道端アンジェリカさんで有名になった皮膚病の中でも難病の乾癬にもなってしまったのです。 乾癬は今でも症状が出ていて、海水浴やプール、そしてス

有料
200