マガジンのカバー画像

カズン 思いのたけを書いたNote

54
日々の生活の中で思う、考える。カズンの思いと考えを書いています。エクササイズからビジネスから英会話から日常生活の事から。
運営しているクリエイター

#継続

【Noteで収益化の初心技】イイね!を押す✖フォロワー増やす。それが、どう収益化に至…

🤩Noteを書き始めたが、そろそろ記事を有料化して収益を得たい!と思う人もいるだろう。★202…

200

【苦しみや不安は付き合っていくもの!】決して、ありのまま受け入れようとしてはいけ…

 よく聞きません? 「ありのままの自分を受け入れる」 これって、実は凄くしんどいことです…

発達障害グレーゾーンは、潜在意識を大いに利用でき成功へ導く。そのポイントとは?

 発達障害グレーゾーンでお困りの方は、この世にたくさんいますよね。 その1人が私です。 今…

結局のところ、Note収益化できる記事は、「他人がやらない面倒なことを継続できる手法…

 世の中で物がサービスが売れます。 なぜ?売れるのか。 その物やサービスを独りでやろとす…

【やらないトレーニング方法!】7日間、何もしてはいけません! 効果絶大

何もする必要はない。 何もしなくてもトレーニングになる。 何もしなくてもヤル気がでる。 何…

AKB=>Aアカン!Kこんなん!Bボロボロ!と思いつつ、AKBの売り込み方を自分の人生に…

超不器用でございます~ カズンどす! 🤩タイトル「AKB=>A アカン! K こんなん! B …

出来ない理由は、72時間ルールにあった!知ってますか? この心理法則

🤩【 知ってました? 72時間ルールの法則 】  新しいチャレンジは、72時間以内に少しでも始めないと 人間は、やらないという選択を選ぶ! 💦💦💦=>> つまり、上手い言い訳を作り出すのです。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 72時間を超えると、悪魔のささやき 「もう、無理やって」 「そんなん出来ないって」 「やれそうな気がしない」 「これ、しんどいなぁ」  これは、心理学的にも立証されています。 新しいことにチャレンジするのは、 人間にとってはリスクです。 失敗