見出し画像

チョコミントとかんぴょう巻の意外な共通点とは? 西へ行くほど甘~くなるものなーんだ

(上の写真は借り物です。)

>いきなりですが、クイズです。

「チョコミント」と「かんぴょう巻」、一見まったく関係のなさそうなこの二つの食べ物ですが、実は意外な共通点があるんです。何だかわかりますか?

実は、どちらも関東地方では人気があるのに、関西ではいま一つ人気のない食べ物なんです。関東の方にとっては、「えっ、そうなの?どうして?」と不思議かもしれません。

筆者は前職で食品メーカーに勤めていたのですが、チョコミントのアイスクリームは、関東では人気上位に必ず入る人気のフレーバーでした。ところが、関西では「歯磨き粉みたいな味や……」ということで、まったく人気がありませんでした。数年前から「チョコミン党」という造語もできて、全国的に人気が出てきましたが、それでも関東と関西では売れ行きに大きな差があるようです。

サーティワン アイスクリーム チョコミント

(サーティワン アイスクリームの人気フレーバー「チョコレートミント」)

もう一つの「かんぴょう巻」についてですが、当社のメニューにも「かんぴょう巻」という商品はあります。この「かんぴょう巻」は、関東(東日本)では、メニューから外すと結構な数のクレームをいただく隠れた人気商品なんですが、関西ではまったく売れないので、販売すらしていません。

関西の人の多くは「かんぴょう巻」という商品になじみがないのかもしれません。関東では、お寿司の最後は「かんぴょう巻」で締めるという方も多いようです。

かんぴょう巻

このように、関西と関東で大きく好みが分かれる食べ物って他にも色々ありますよね。例えば、関西ではお寿司を食べる時に一緒に注文される方が多い「赤だし」ですが、実は関東では人気がなく、当社の関東のお店では販売していません。平日限定で販売している「海鮮丼」などのランチセットについてくるのも、関西では赤だしですが、関東では味噌汁になっています。関西生活が長い筆者としては、お寿司には「赤だし」なんですが。

お寿司のネタでも、関西はハマチや鯛といった白身のネタが好まれるのに対して、関東ではやはりまぐろが圧倒的な人気です。関西の人たちが、新鮮な白身の歯ごたえを好むのに対して、関東の方々は、マグロや熟成魚のしっとりとしたうまみを好まれる傾向が強いようです。

また、皆さんもよくご存じとは思いますが、しょうゆについても、関東と関西で違いがありますよね。

筆者も、30年ほど前、初めて東京に住んだ時、駅の立ち食い蕎麦屋さんで出された、蕎麦が見えないほど真っ黒な汁にかなり驚いたことがあります。日清食品さんのカップ麺「どん兵衛」が、関東と関西でスープの味を変えているのも有名な話ですよね。

そして、もちろん当社も、関東(東日本)と関西では、お寿司につけるしょうゆの味を変えています。関東がすっきり、関西はやや甘めにしています。そして実はしょうゆについては、さらに九州でも味を変えているんです。九州のお店のしょうゆは、地元の皆さんの嗜好に合わせて、関西のものよりさらに甘めになっています。

余談になりますが、当社は、現在アメリカと台湾にそれぞれ約25店舗ずつお店を展開しています。それらのお店のしょうゆはどうなっているでしょうか?

アメリカのお店では、現地で作られている、関東の味に近いしょうゆを使っています。一方、台湾の方々は甘めの味が好きなので、九州のしょうゆを使っているんです。

一方で、以前は関東と関西で違っていたものが統一されたものや、一般の家庭では違いがあるものの、当社のお店では統一しているものもあります。

例えば、玉子焼き。地域差や家庭による違いはあるものの、一般的に関東のかたは砂糖が入っていて甘いものを、関西のかたは甘くないものを好むと言われています。そして現在販売している当社の玉子焼きは、これまでいろいろと試行錯誤してきた結果、関東と関西の間の味に統一しています。

またいなり寿司については、関東では俵型の油あげが、関西では三角形の油あげが一般的ですが、当社では俵型のものに統一しています(かつては三角形のあげを使用していましたが)。

外出の自粛が求められている現状では無理ですが、この騒ぎが収まったら、旅行先などでも、現地のくら寿司に寄ってみてください。いつもお越しいただいているお店とは、違う味や違うメニューに出会えることがあるかもしれませんよ。

※AERAオンライン限定記事


私は関西人なので、かんぴょう巻は知りません。お店で販売されているところも見たことがありません。
画像で見る限り、あまり食べたいとも思いませんね。

チョコミントのアイスクリームは、最初食べたとき、スーッとするハッカ味のアイスと甘いチョコのアンバランスに、何この味?と思いましたが、今では好きです。

この記事の筆者同様、初めて東京に行ったとき、蕎麦屋さんで出された蕎麦が見えないほどの真っ黒な汁は衝撃的でした。
それから、関西では「たぬき」と注文すると、甘辛く煮た1枚ものの油揚げがのっているのが当たり前ですが、東京の蕎麦屋さんで味のついてない刻み揚げがのったものを出されてとてもショックでした。
まずかったです。

やっぱり食は関西ですね。
とりわけ食道楽の大阪人ですから(笑)。


よろしければサポートお願いします。応援していただけると励みになります!