見出し画像

山田博之 Waterfall 2

画像1

「山田博之 個展 Waterfall 2」は2019年の「Waterfall」に続き、瀧をテーマに会場を全て瀧の作品で埋め尽くした圧巻の展覧会でした。
 山田さんは昨年2021年の個展ではサボテンを描かれ、ギャラリー内は色々な種類のサボテンが展示されましたが、2019年の瀧に続き、2020年は波のチューブをテーマにと、動きのあるダイナミックな「水」をテーマにした個展が続きました。
 そして今年の展示「Waterfall 2」では、会場はマイナスイオン溢れる気持ちの良い空間となり、それらの雄大な景観からは水飛沫の音が聞こえて来る様でした。
 山田さんの「水」の世界観にリンクする様に、当ギャラリーでは一昨年の夏にオープンした奥会津水力館の中のギャラリーに山田さんの作品も展示依頼させて頂きました。
12名ほどの作家さんの中のお一人として水力発電施設と川との絵を描いて頂きましたが、こちらも完璧に水の世界ですから、数年間にわたる山田さんの主題とぴったりですし、流石に素晴らしい作品なのです。
 皆様にぜひその作品もご覧になって頂きたく、今回ご紹介させて頂きます。そして、建築物とそれを取り巻くうっとりする様な自然環境、建物内のインテリア空間もご覧頂きたいと思います。
 東北電力奥会津水力館は秘境といってもよい場所で、辿り着くまでに相当な努力がいるのですが、いざ到着すると驚く程景色の良い立地にあり、その景観も感じる気配も桃源郷のような場所です。機会がありましたら皆様も山田さんの作品をご覧になりにぜひお出かけ下さい。
 他の11名の方の作品も素敵な事は、もちろんです!

画像2


http://spaceyui.com/schedule/hiroyukiyamada_2022.html        ギャラリーhp

https://okuaizu-suiryokukan.jp/about/       東北電力奥会津水力館hp


画像3




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?