見出し画像

【追悼】【松本零士先生ご逝去】

【挨拶】

おはようございます。

宇宙地球館オーナーのウニウニです。

さて、皆様昨日のニュースで知った方も多いかと思いますが

日本の漫画家で、アニメ界に多大なる影響を与えてくださった

松本零士先生が去る2023年2月13日(月)に

急性心不全のためご逝去されました。

85歳の生涯でした。

今日は松本零士先生の追悼もかねて

松本零士先生のご功績にについて

簡単ではありますがご紹介させていただきたく思います。

【松本零士先生の作品】

松本零士先生は、1938年1月25日 福岡県久留米市出身。

6歳の時から絵を描き始め、9歳の時に「月世界紳士」という

「手塚治虫」先生の作品に出会い、

そこから漫画の世界に行くことを決意。


手塚治虫先生

その後、1968年に青年漫画誌が誕生してから

沢山の作品を発表。

「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「宇宙海賊キャプテンハーロック」

などの宇宙をテーマにした漫画を次々世に生み出し

ヒット連発。

2019年11月に「宇宙海賊キャプテンハーロック」

イタリアでのテレビ放送40周年を迎えてイタリアに

訪れた時に突然倒れた。

帰国後回復はしたものの、最近は体調を崩して入院していたとのことです。

【宇宙への憧れ】

松本先生は以前から宇宙への憧れが強く

「片道でもいいから俺を宇宙へ行かせてくれ」と

周囲に熱い想いを語っていたといいます。

また、2001年に開館した「郡山市ふれあい科学館 スペースパーク」

のキャラクターをデザインしたご縁で

20年間名誉館長も務められ、その功績は偉大なものでした。


郡山市ふれあい科学館

【最後に・・・】

2023年、宇宙時代が本格的にスタートした今年

それまでの礎を作ってくださった松本先生

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?