良い睡眠をとるための3つ

私たちが生きていくために常に働いてくれている脳🧠休みなく働き疲労困憊です。
そんな脳を回復させる方法はたったひとつ。
それは
【睡眠】です。

いい睡眠をとるためには


✔︎室温は22℃から24℃
✔︎同じ姿勢でないこと
✔︎自分に合った入浴をすること

1.夏場エアコンをつけっぱなしで寝るとよくないなどといいますが逆です🙅‍♀️
タイマーをかけて汗をかいて起きる。
汗をかくということは自律神経は休まっていません。
快適な室温で睡眠時間を確保しましょう。

2.同じ姿勢で寝ない
人は一晩に10回から30回寝返りを打ちます。
ずっと同じ姿勢で寝ていると、体と寝具の設置面に圧力がかかり血行不良に繋がります。 
寝具の硬さなど体にあったものを選ぶようにしましょう。

3.お風呂に浸かることは血行促進につながり冷え予防にもなります。
ただし肩までお湯に浸かると余計に疲れてしまうことも⚠️
半身浴やミネラルを入れたお風呂で
自分に合った入浴で体を温めましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?