見出し画像

これから必要な考え方〜私〜

みんなは、何を考えていますか?

最近、改めて考えると、
「常識はない」という考え方が重要だ。

僕が思うのは、「人は必ず思い描く未来が存在する」
ということです。

ゴールを見つけ出して、
今まで想像もしてなかった、
本当にやりたいことに渇望することができるようになる。

そうすれば、今から、爆速で成長が生まれる。

だからやろう。

僕が今、怖いことは、3つある。

①世界一周旅

「世界の面白さ、ワクワク」を日本に届ける。
現状、全くスポンサーがいない。
自己資金で、どこまで行けるのか不明で焦りがある。

ただ、この大きな世界をみんなに届けて、
「本当にやりたいこと」に突っ走ってもらいたい。

今、世の中で何が起きているのか、
それをしっかりと実況中継したいと思っている。

②法人設立・一つの場所に固定されること

僕が一番怖いことかもしれない。責任のレベルが上がり、一つの場所に止まってしまうことが非常に不安である。もっと「教育事業」「飲食事業」を考えているので、そのために一つの場所に留まる必要がある。そうなった時に、いつでもどこへも行けない状態が発生する。それが、本気で怖い。一つの場所にいることがどれだけ退屈なのか、人生を謳歌していると考えることができるのか、世界に挑戦する人としてのあり方なのかが疑問になった。

③人と深く関わり利害関係が生じること

今までに人に裏切られたこともあった。お金を奪われたり、一年半近く眠らせていたことが一瞬で崩れたことがあった。誰にも言えず、ただ、時間が過ぎていく日々があった。全て自分のせいだと思っている。だからこそ、誰かと本気になって活動することに怯えている自分がいると思う。特に初めの時は、お金もたいして払えないと思う。また、お金を払えたとしても、関係性としてその動きだと動ききれてない気がしている。

僕は、2年前にNFLのコーチングを受けた。そして、アメリカのオンラインスクールでコーチング資格を取った。そこで、自分だけが考えるゴールは、コンフォートゾーンの内側にしかないことに気づいた。そして、コンフォートゾーンをぶち破ったゴールを設定した。「世界規模で会社を作り、日本の教育を根こそぎ変えて、可能性のある人が挑戦し続ける社会」を作りたいと思うようになった。

おそらく自分に足らないのは、「本気の覚悟」「世界に踏み出す勇気」この2つがあると思う。そして、周りに言われることある「耕平は、旅すると放浪になる」なので、学者・研究者のように一つの場所に止まった方がいい。みたいな考え方だ。学生時代からお世話になっている人に言われた。なので、あらためて考えてみた結果がこれだった。

今日の朝、ベトナムで飲食店を開く人に出会った。東南アジアを見てみたら?と言われた。今のうちに海外で挑戦するのもやっぱり面白いと感じた。

これからの考え方、
「現状から飛び越えたゴールを設定すること」
「常識なんて存在しないこと」
「世界規模で活動できて、グローバルのリアルを届けると信じ込む」


根底にはあるのは、「この日本が世界中で活きる世の中にする」これ。
絶対にやる。10年のビジョンがあるから。

飲食店
教育(コーチング・英語)

ここで突き抜けると、固まってきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?