見出し画像

「どうか何かお買い上げを」との張り紙がコンビニトイレに 店長の本音の訴えに「喜んで」と反響 群馬・高崎市上毛新聞5/16(火)18:00
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jomo/region/jomo-20230516173423

こんなニュースがありました。
このニュースを取り上げつつ、FXの情報を提供するにもお金がかかるので、アフィリエイトに協力して欲しいというツイートも出ています。

藤巻先生も、「情報はタダではない!」というツイートもしてました。

結構、どの業界でもあるあるの話だと思いますが、それぐらいサービス(タダ)にしてよ!って顧客から言われたりすることが多いと思います。

コンビニの張り紙が正解か?と言うと、それはどうかわかりません!
トイレがあることを顧客集めに使っているところもあります。
立地によっては、売り上げの差が激しいことも言えることです。パンや弁当が売れるところは、店舗の外に空のケースが積み上げられています。
コーヒーや飲料水がよく売れるところ、ATMの利用が非常に多いところなど特徴があるところは強いのは確かです。なので良い悪いは言えません。

さて、FXで大きく損失をすると、取り返しがつかないことになることもあるでしょう。でもその前に、損失を減らす、または回避する、または利益をもたらす情報があれば、その情報によって救われることもあります。
ただし、藁をも掴む気持ちでつかんだ情報が詐欺だったりすることもあるので、注意が必要です。見極めが大切ですね。なんでもいいわけではありません。

金曜日に円安が続いていたところに、急にドル売り円買いになってどうなるんだろうと心配な人もいると思います。

今回はここまでの情報とします。来週も良いトレードを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?