見出し画像

【カードのつくり方11】Wedding Day 結婚式にあふれるよろこびを

この秋に結婚するわたしの大切な人へのカードです。
結婚式はこの上なくおめでたいことなのですが、カードに "congratulations" という言葉を使うのが微妙であることは、以前にもお話したとおりです。

大切な人は花嫁さん。だから、わたしは "on your wedding day (あなたの結婚式の日によせて)" のメッセージにしました。

式の当日、花嫁さんはだれよりも忙しく、ひっぱりだこです。ゆっくり話すことはできませんし、美しい花嫁姿を見たら胸がいっぱいになって、何も言えなくなってしまうかもしれません。

今のうちにお祝い気持ちをこのカードにしたためておこうと思います。

花嫁さんが身に着けると幸せになれると言われているサムシング・フォー。
Something old、なにか古いもの。
Something new、なにか新しいもの。
Something borrowed、なにか借りたもの。
Something blue、なにか青いもの。

わたしはその中の青をとって、淡いブルーでカードをつくりました。カードなので身につけてもらうことばできないでしょうけれど。

カードのサイズは、わたしがいつも使っているものよりひと回り大きい6インチの正方形です。

リボンは、結んでほどけない「結び切り」。花のスタンプは、これまでにも何度か使ってきましたが、今回は中心に小さなパールをあしらい、少し特別な装いにしました。

材料

  • 紙:30×15㎝、1枚、白(カードベース)

  • 紙:14×14㎝、1枚、薄青。

  • 紙:13×13㎝、1枚、白

  • スタンプ:花3種、葉、木の実(Perlenfischer)

  • スタンプ:on your wedding day(Kaiser Craft)

  • インクパッド:薄青、黒(ツキネコ)

  • リボン:青

  • パール:デコレーション用(セリエ)

つくり方

  1. 大きいほうの白の紙を半分に折り、カードベースをつくる。

  2. 正方形の紙(白)に、花や葉のスタンプを押す。

  3. 2に"on your wedding day" のスタンプを押す。

  4. 大きい花の中心にパールを5つずつ、手芸用ボンドでつける。

  5. 4と青の紙を貼り合わせる。

  6. リボンを2本を結び、結び目を5の中心に置く。余ったリボンを後ろに折りこんで貼る。

  7. 6をカードベースに貼って、完成。

ヒント!

  • カードは右側が開きます(左開き)。

  • 小さなパールを貼るのは細かな作業ですが、華やかなアクセントになりますよ。

  • 封筒やカードの中にもスタンプを押すとすてきです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?