見出し画像

カタール日記 6日目

2024/04/10
アッサラーム アクイラム!
カタールに来て、6日経ちました。
相も変わらず、元気です。

先輩と車に乗っていると、突然
「イード ムバラク!」と言われました。
「な、なんですかそれ…!笑」

イードムバラクは訳すと
「イードあけましておめでとう!」という意味。
そう、今日からラマダンが終了するのですが、
その祝いの言葉として、このように言うのだそう。
たしかに街の電光掲示板にも、イードムバラクの文字が書いてありました。
これでようやく…街中で水が飲めます!笑

さて、本日は午前中お仕事です。

4月にも関わらず、気温は35度!
日本じゃ考えられないですね。

お仕事も、ひと段落。みんなでお昼をデリバリー。
今日のお昼は、カタールのファストフード
「シャワルマ」をいただきました。

これが「シャワルマ」。結構大きいですね。
羊肉や鶏肉を金属製の串に突き刺した状態で回転させて焼いたものを、薄いパンに挟んで食べる。こっちでは在勤期間中100回くらい食べるほどのものらしい。

このシャワルマ、かなり美味しいです!
味はなんというか、ケバブに近いですね。
ジャガイモ、ピクルス、鶏肉、色んな味がして、満足感もあります。これはハマる…。

ひと仕事終え、散策に行きます。

今日の目的地は「スークワキーフ」です。
スークワキーフ、スークという言葉自体はアラビア語で「市場」の意味があるそう。カタール政府は、この都市を観光地に変えるべく、古いスークを改装。

カタールの良さと中東の美しさを保ちながら、観光客が訪れやすいように改装された場所なのだそうです。ここでは、さまさまなアラブの品物、伝統的な織物、アクセサリー、金、ペルシや絨毯などを見つけることができます!

DECC駅からはこの駅で乗り換え
黄色のこのラインに乗り換えます。
スークワキーフ(Souq Waqif)駅に到着!
人の集まる方へ向かって歩いていきます。たぶんこの方向がスークワキーフのはず!
あった!
ついたら行きたかった魚料理のレストラン。
しかし…満席!次回リベンジしたいですね〜
入り口が綺麗だったレストラン
鶏がたくさん売られてました!
塩コショウの入れ物。かわいい…。

レストランで食事をしていると、
外から花火の音が。

そう、今日のお目当てだった、
ラマダン明けを祝う花火大会です。

さっそく、みにいきます!

オトノナルホウヘ
おお…!!
綺麗!!

花火は30分間ほど。とても綺麗でした!

ほんとに、豊かな国なんだなーと。
食べ物もいいし、景色もいいし、
何しろ、人が良い。
陽気で、マイペースで、面白い。

この国のこと、好きになってきました。

明日も楽しみます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?