見出し画像

Review - Marshall Kilburn II おしゃれで音がいいスピーカー!

Marshall は世界を代表するイギリスのギターアンプブランドですが、そのMarshallのKilburn IIというポータブルスピーカーを買いました!

Kilburn IIは日本国内ではブラック、バーガンディ、グレイの3色展開でしたが、2021年1月中旬よりBEAMSにて「インディゴ」が登場するようです!

購入した理由

BoseとJBLのBluetoothスピーカーとも迷いましたが、Kilburn IIはこのふたつと比べてスピーカーが大きくて、音質がより良いのとデザイン性に惹かれました。BoseとJBLは小型で良いですが、あまり持ち運ばないのであればKilburn IIをおすすめします。

Kilburn IIを買って3ヶ月使用したので、レビューを書きたいと思います。

音質

音はとても良く、それだけでも買って満足出来るほどです!スピーカー上部で簡単に低音・高音が調整できるので、自分好みのサウンドに調節できます。

私は低音が好きなのでBASSのボリュームを上げていますが、小さいポータブルスピーカーにありがちな低音だけ目立ってしまうことはなく、低音から高音まで臨場感あふれるサウンドが体感できます。

画像1

左:音量 中央:低音 右:高音 の調節が可能

また前面と背面にスピーカーが内蔵されており、どの方向からでも音を楽しめます。屋内だけでなく、屋外でも立体感のあるサウンドを感じられるので様々なシーンで活躍するでしょう。

画像2

Kilburn II 背面

ポータブル性

Kilburn IIは最大20時間の連続再生が可能です。 1日どこかへ持っていき使用する際も、充電がなくなるという心配はほとんどいりません。重量は2.5kgなので持ち上げると少し重く感じますが、持ち運びに不便と思うほどではないです。

またスピーカー上部にバッテリー残量表示があるので、あとどのくらいバッテリーが持つのか確認できます。突然電源が切れることはないので、安心です。

画像3

機能

Kilburn IIはマルチホスト機能を搭載しており、同時に2台のBluetoothデバイスと接続でき、簡単に切り替えることができます。

私の場合、私のスマホと旦那のスマホをBluetoothでスピーカーに接続しているので、私が曲を流している時に旦那が流したい曲の再生ボタンを押せば、簡単に旦那の方に切り替わります。

また耐水性があるので、多少の水には耐えられます。お風呂に持っていきたいとき、シャワーの水が直接かかるのはNGだと思いますが、少し水しぶきがかかるくらいなら耐えられそうです。(私は使用していませんが)

画像4

画像5

まとめ

もしBluetoothスピーカーで迷っている方がいるなら、Marshallのスピーカーをおすすめします!

見た目がおしゃれなので部屋に置けばインテリアとしてもよし、スピーカーとしての機能も文句の付け所がありません。

個人的にいいなと思うのは、電源をオンにした時やBluetoothで接続した時、接続が切れた時になる効果音がかわいいです(笑)

在宅勤務で家にいる時間が長いので、せっかくならいい音で音楽を聞ける環境を整えてみてはいかがでしょうか?値段は少し高いですが、買って後悔はしない商品だと感じました。

ぜひお試しください☺️

▶︎Marshall 公式サイト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?