年収1000万円の所得税はいかほどか

さて、会社員の給料としてエリート会社員の一員として社会的にみなされている年収1000万円という数字。果たして1000万円の給与をもらうと所得税はどれくらいかかるのでしょうか。

前の記事でみてきたように給与収入1000万円といってもこの1000万円に対して税金が課税されるわけではありません。

給与収入 − 給与所得控除 − 所得控除 =課税所得

この課税所得に対して累進課税の税率がかります。そうすると年収1000万円の課税所得はいくらになるのでしょうか。

まず年収1000万円の場合、令和1年度の税制では所得控除は220万円となります。

平成29年分~令和元年分
給与等の収入金額
(給与所得の源泉徴収票の支払金額) 給与所得控除額
1,800,000円以下 収入金額×40%
650,000円に満たない場合には650,000円
1,800,000円超 3,600,000円以下 収入金額×30%+180,000円
3,600,000円超 6,600,000円以下 収入金額×20%+540,000円
6,600,000円超 10,000,000円以下 収入金額×10%+1,200,000円
10,000,000円超 2,200,000円(上限)

また年収1000万円の「厚生年金」「健康保険(介護保険不含む」の金額は年収1000万円を毎月一定額もらっているとすると(12ヶ月で割ると)月額83万3333円の給与となります。この場合「厚生年金」は年間約68万円「健康保険」は年間約57万円負担することになります。

所得控除を仮に①社会保険控除126万円+②基礎控除38万円=164万円とした場合、課税所得は1000万円 − 220万円 − 164万円で計算されるため616万円となります。この場合の所得税率は20%を乗じて427,500円控除するとされているので所得税は82万円となります。ちなみに住民税は約61万円となります。

(平成27年分以降)

所得税の速算表
課税される所得金額 税率 控除額
195万円以下 5% 0円
195万円を超え 330万円以下 10% 97,500円
330万円を超え 695万円以下 20% 427,500円
695万円を超え 900万円以下 23% 636,000円
900万円を超え 1,800万円以下 33% 1,536,000円
1,800万円を超え4,000万円以下 40% 2,796,000円
4,000万円超 45% 4,796,000円

年収1000万円の所得税82万円。これを高いと思うかどうかは人それぞれだと思いますが、税率は上から3つ目の20%とされていることから、23%を超える所得税率がかけられている人は社会保険加入の会社員であれば少なくとも年収1000万円を超える人ということになります。

手取りはいったいどれくらいあるかというと

年収1000万円 − 所得税82万円 − 住民税 61万円 − 社会保険126万円となることから 概算の手取りは731万円となります。

年収の約7割強残りますが、3割近く引かれています。こう見るとやはり結構負担が重く感じますね。

夜遅くまで働いて、休日も出勤で年収1000万円もらえるとしてあなたが望む理想の人生が手に入るでしょうか。手元に残るお金と働く時間のバランスをこれからよく考えてみてはいかがでしょうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?