見出し画像

#40 法定相続分と遺留分の違い

今回は
法定相続分と遺留分の違い
ということについて

元倉敷市職員の目線で
分かりやすく説明したいと思います。

それでは
レッツ、相続!
#流行りますように
#倉敷市白楽町
#倉敷商業前の行政書士事務所
#相続専門行政書士
#相続診断士
#上級相続診断士
#元倉敷市役所職員

分からないことがあれば
相続円満相談室へご相談ください。

ーーーーーーーーー
 法定相続分とは
ーーーーーーーーー

相続の相談にいろんなところで
乗っている現場でよく聞くのは

法定相続分は
法律で決まっているから
そもそも揉めることないですよね。
と思ってる人結構います。
#大きな勘違いだよね
#ここでつまずく人結構多い

まず
法定相続分という説明からします。

被相続人が亡くなった場合
相続人は基本的に決まっています。
この基本的に決まっている相続人を
”法定相続人”と言います。

そして
法定相続人に与えられる
法律で決められた相続の割合のことを
”法定相続分”と言います。

「ほら、相続分決まってるんじゃん。」
と思ったら大間違いです。
#えっどういうこと

この法定相続分は
あくまで目安であって
決められていることではないんです。
#あくまで目安でしかないから
#どのようにでも変えられるよ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 相続分ってどうやって決まるの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

法定相続分が目安というのなら
どうやって相続分は決まるんですか?
という話になります。
#そりゃそうだよね

1.遺言による相続
 原則、遺言書がある場合はそれに従う
     ↓
2.分割協議による相続
 相続人全員で話し合って相続分を
 どのように分けるかを協議して決める
     ↓
3.法定相続
 遺言も分割協議も使わなかった場合に
 法定相続の割合で決める

法定相続分とは
みなさんの相続の取り分を守ってくれる
印籠のようなものではありません。

法定相続分=自分の取り分
という誤解をしている人が多くいます。
#ここを勘違いしちゃダメ
#ほぼあんまり効力のないただの目安

遺言書が出てきたら
一瞬で法定相続分の話は吹き飛びます。
#遺言書が一番強いカード
#なぜなら相続財産は被相続人のもの

ーーーーーーーーーーーー
 相続で揉める原因は?
ーーーーーーーーーーーー

相続で揉める多くの原因は
相続する人が貰えると思っていた
財産の量が少なかった場合です。
#お年玉の中身が期待より少なかったら
#がっかりする気持ちと同じです
#期待するからがっかりする

その多くの場合は
法定相続分を期待していたのに
それより少ない量しかもらえないと
がっかりするします。

そしてその気持ちが
「あいつだけ沢山貰いやがって!」
という怒りに変わると
相続→争族に変わりさらに酷くなると
争族→暴争族に変わります。
#冗談だけど冗談じゃないよ
#家族で争うと後世まで影響するよ

ちなみに
家族間で相続で揉めると
その代々まで相続で揉めることに
なってしまうようになります。
#代々まで引き継がれることになる
#家族や親族の遺恨は残りやすい
#なぜなら後世まで引き継がれるから

そもそも
イライラ・怒り・絶望の感情は
期待値と現実との気持ちの落差が
大きければ大きいほど
感情は大きくなります。

もし最初から
相続財産を貰うのを期待していなければ
たとえ相続財産を貰えなくても
落差が無いので残念な感情は起きません。

人間の脳は
そういう風に出来ています。
#日本代表の野球やサッカーを
#勝てると期待して負けると
#めっちゃがっかりする気持ちと同じ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 相続で貰える最低相続財産のことを
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

相続人には
どんなに遺言書があっても
最低限の遺産の取り分があります。

その最低限の遺産の取り分のことを
”遺留分”と言います。

この遺留分については
「この遺留分が目に入らぬかぁ」
と印籠のように主張出来ます。
#なぜなら法律で守られているから
#遺留分はきっちりいただきまっせ

遺留分がなぜ出来ているか?というと
遺産は、被相続人が自由に処分出来る。
ということだけど

流石に
◯家族の協力で得られた財産でもある
◯最低限の財産は家族に残してあげよう

という考え方から
相続人に最低限請求できる額を定めた。
という事です。
#遺留分はほぼ法定相続分の半分

ーーーーーーーーーーーー
 考え方をどうするか?
ーーーーーーーーーーーー

たしかに
私は遺留分キッチリいただきますからね。

と鼻息荒く言うよりも

拠り所にしたらいいのは
 法律 < 家庭の事情(愛情)
ここは忘れないようにして欲しいです。

相続人の各家庭は
裕福な家庭もあれば貧しい家庭もあります。

すべて同じように分けることが
平等ではないと思います。

裕福な家の方は貧しい家の方に
多く財産を譲ったらいいと思います。
#トータルの財産は変わらないから
#同じ家族同士で助け合うのが愛情だよ

目先のお金や財産より
家族同士で気持ちよく付き合える
そんな関係の方が財産だと思います。
#お金は人のために使ってあげよう
#困っている人がいれば助けてあげよう

ーーーーー
 まとめ
ーーーーー

今回は
法定相続分と遺留分の違い
について説明しました。
#相続した不動産をどうするのか
#事前に家族で話し合っておいて欲しい
#子供が困る姿を親は望んで無いから

目の前の財産より
家族や親族の絆の方が財産だと思います。
#家族や親族を大切にしようね

相続の対処は
正しい知識を知った上で
事前に練っておきましょう。
#自分と家族の財産を守るために
#先手先手が財産を守る
#先手先手は家族の絆も守るよ

相続のご相談は
相続のことに詳しい専門家に
相談することをオススメします!
#知識が多い専門家へ相談しよう
#家族みんなが納得出来るように
#無料で相談に乗ってます

相続専門行政書士では
お客様お一人お一人に、分かりやすく
価値ある知識の提供を心掛けています。

正しい知識が無いと
家族同士で揉めてしまう原因を生んで
人生の終盤に嫌な思いをします。
(人生の終盤に家族関係を壊しちゃイヤ)
#お金より家族の関係だよ
#みんな感情があるのは分かるけどね

人生終盤の大切なことだからこそ
相続の正しい知識を付けてください!
知識は、あなたと家族の未来を助けます!

相続専門行政書士からは、以上で〜す!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
 相続円満相談室
 行政書士 内川良太郎
 倉敷市白楽町539-1古城ビルA棟101
 TEL 086-442-9558
 FAX 086−442−9448
 MAIL souzoku@mx4.kct.ne.jp
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?