見出し画像

相続相談の初めてのお客様を獲得するために行っていたこと①

相続診断士という資格を取ったものの
自分が何者でどんなことができる、得意ですよと広く知ってもらわなければ
依頼が来ることはありません。ポジショニングでしょうか。

まず、生命保険代理店として当時6年、お客様がいますのでお客様レターを年に3,4回送っていました。そこに生命保険、資産運用以外に「お金」と「相続」の専門家として
終活・相続のご相談も承りますよ と送った2回目ぐらいのレターでしょうか。
年齢層を絞りこんで100名に送ったところ2名から連絡をいただきました。
こんな感じです。

「丁度、数か月前に親が亡くなったところなの」
「私が死んだら子供がもめそうなのよね」

当然実践経験が0に近いレベルでしたので一人で対応する自信がありません
しかしまず始めは1人で訪問してみることにしました。
これが相談者と専門家を結ぶ窓口、道先案内人としてのヒントになりました。
生命保険も相続もタイミングビジネスかなとうっすら感じ始めました。
②に続く。

★コロナ禍でもできる!お客様レターから始める相続ビジネス
まずは、お客様に送付してみて、反応があったら
私がサポートしますので相続分野にデビューするに最適な企画です。
10/4(日)、6(火)、9(金)、13(火)、17(土)19(月)
申込はこちら→  https://forms.gle/zPUDpWSx4ZzheKxM6

★LINE@に登録いただくとプレゼント進呈!登録と同時に届きます。
①保険の既契約者へのお客様レターから相続相談につなげた事例
②私が相続コーディネーターを始めた初期に受けた相談事例といただいた報酬を
PDFでプレゼント!(価格の失敗事例もあります)
それをあなたの相続コンサル参入のヒントにしていただければと思います。
登録はこちら
https://lin.ee/5cwUVq9

★総額30万以上の報酬の事例に関しては別途
所属先 会社名と役職 お名前をお申し付けいただき、LINE@に「30」と入れていただければ、すぐに添付致します。
登録はこちら
https://lin.ee/5cwUVq9
LINE登録いただくとサロン初参加時、2千円で参加いただけます。 
次回以降受講料5千円を3千円で参加できます。
登録はこちらから
https://lin.ee/5cwUVq9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?