VRChatのビリヤードでメンタル術を学ぼう!『ライフ・スタイル(心理的補償)』

こんにちは、バーチャルハスラーみなみにしです。VRChatのビリヤードでコーチングサービスをしています。

今回は、アドラー心理学を応用したメンタル術についてお話ししたいと思います。

アドラー心理学とは、人間の行動や感情は自分の考え方や価値観によって決まるという考え方です。

自分の考え方や価値観は、ライフ・スタイルと呼ばれます。

ライフ・スタイルとは、自分がどういう人間であるか、どういうものを大切にしているか、どういう状況にどう反応するかということです。

例えば、「攻撃的になりやすい」「慎重になりすぎる」「相手に合わせすぎる」などです。

これらのライフ・スタイルは、ビリヤードのプレイにも影響を与えます。例えば、「攻撃的になりやすい」という人は、積極的に攻めることが得意ですが、守りに入ることが苦手です。

また、「慎重になりすぎる」という人は、細かいことに気を配ることが得意ですが、迷いや不安が多くなります。

さらに、「相手に合わせすぎる」という人は、相手の感情や思惑を察することが得意ですが、自分の意見や感情を抑え込みます。

これらのライフ・スタイルは、プレイにメリットもデメリットもあります。でも、自分のライフ・スタイルがプレイに不利になっている場合は、心理的補償を行う必要があります。

心理的補償とは、自分の弱点や欠点を補うために、逆の方向へと行動することです。例えば、「攻撃的になりやすい」という人は、守りに入ることも必要だと認めて、時々引くこともできるようにすることです。

また、「慎重になりすぎる」という人は、迷いや不安を捨てて、時々勇気を出して打つこともできるようにすることです。

さらに、「相手に合わせすぎる」という人は、自分の意見や感情も大切だと思って、時々主張することもできるようにすることです。

心理的補償を行うことで、自分のライフ・スタイルのバランスを取り戻し、ビリヤードのプレイもより柔軟で効果的なものにすることができます。

このメンタル術をVRChatのビリヤードで実践してみませんか?私はコーチングサービスを提供していますので、興味のある方はお気軽にお声がけください!
それでは、VRChatのビリヤードで楽しくプレイしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?