見出し画像

2023/09/24 質問箱の回答まとめ #18

うっかりnoteの毎週投稿が途絶えてしまわないように。


'02当時の学会ログでもチャンステーマ的に使われていた記述が確かに残っておりこれは調査の余地がありそうですね。御指摘ありがとうございます


個人的にはオリックス坂口の偽歌詞と同じ雰囲気がするのですがどうでしょう


オリオリオリオー


ありがたいのですが最後字余りなのが惜しい


楽天が4連発を使っているイメージが全然なかったのでなんか新鮮に聞こえました


それこそピッチクロックが導入されるようなことがあれば短い応援歌が脚光を浴びる可能性も…?


複数曲発表された中の一つでせっかく応援歌が割り当てられたのに実演奏の機会が少ない選手というと…ちらほら候補は思い浮かびますが人それぞれでしょうね


まあでもスクワット応援はその場の雰囲気でどのタイミングでコールするか自由に判断できるのも醍醐味だと思いますよ


まだ9月ですよ


恥ずかしながら身体障害者野球は存じ上げていなかったのですが今年が第5回の世界大会で日本は4度目の優勝とのことで強豪のようですね。おめでとうございます


2作目発表後に1作目が一軍公式戦で演奏された事例は私も確認できていません。御提示いただいた選択肢だと2作目発表後1作目は廃止されたけど二軍だから演奏されたという整理が近い気がします。歌詞カードには1作目も残っているんですけどね…


地方開催だと割と起こり得る話でそこまで目くじら立てるほどじゃないと思いますが…一軍公式戦でも沖縄とか割と自由に応援している印象


すみません私の方では確認済みでしたが情報提供ありがとうございます。曲間コールがなくなりましたが習志野演奏だと歌詞有パート含めて全編演奏してくれるんですね


自分が長らく好きだったものを自発的に離れた経験が思い返す限り私にはないので効果的な助言を送れないのは承知の上でこれまでの熱量を注げる別の何かを見つけられるとよいのでしょうかね


変なジンクスにならずに済んでよかったというかなんというか


そういう解釈も成り立つでしょう


遊び心じゃないですか


私は存じ上げませんし白根とカストロも結局流用曲ということで確定していいんですかね


応援の歴史をつなぐという意味では有意義な試みなんですけどそれで盛り上がれるかというと別問題なのがシビアですね


私に対する質問という意味でしたらこの前答えた気がしますが文字どおり中日球団に何らか意見をしているのにという意味でしたら私に言われてもどうしようもありません


歌詞表記いろいろ考えてはいるのですがどうしましょうね


今年の楽天は旧体制の応援歌大盤振る舞いですね


『WE ARE THE CHAMP 〜THE NAME OF THE GAME〜』のリリースはJリーグが開幕した'93ですがこのメロディ自体は本曲リリース前から存在するものみたいです。Wikipedia調べですが初のレコードは'85リリースArmath『Anderlecht Champion』で、その後'87リリースThe Fans『Ole, Ole, Ole』が世界中に広まったそうな


三ツ俣も3球団渡り歩いて未だ個人応援歌無しとなかなか不遇ですね


結果的に杞憂で終わったと言えばその通りですしもちろん今と昔とは切り離して考えるようにしますが応援文化を失墜させかねない行為を容認したという一点においてそれこそ'09ロッテの顛末と同じレベルで私の中では未来永劫許すことはないと思います


がんばればうまく音にはめることができますね


注意したとされる仰せの状況を目の当たりにしていない私があれこれ口出す資格は本来ないと思いますが一般的な理想論として応援団が目指すべき応援像があるのならばもっと発信するなりリードで体現するなりすべきでしょうし応援席のファンもその意図を汲み取りつつ応援できる関係性を作りたいですよね


誹謗中傷や、他者を不快にするような投稿が続いた場合は、(その対象が私に直接向けられているか否かに関係なく)私の独断で通報対応を取らせていただきます。
質問箱でも時折有用な情報提供いただいており私自身よい気づきになっております。何かございましたらお気兼ねなくどうぞ。
https://peing.net/southern_fuji

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?