見出し画像

2024/06/01 Waveboxのお返事まとめ #6

6月になりました。このお返事コーナーも、少数かとは思いますが気にかけてくださる方がいらっしゃるおかげで、安定してかつ負担にならず続けることができています。いつもありがとうございます。


紅の丑、スピーカー応援版もあるらしいですけど応援団的にはどういう扱いなんでしょうか…

隠しチャンステーマ的な位置付けなんですかね


去年のcsあたりから白黒の男たちのキーが上がってる気がしますが、なんぶふじさん的にはこれはキー変更という扱いになりますか?

今シーズン入ってからの実録を聴く感じキー変更と整理したほうがよさそうな印象を受けています。仰せのとおり'23CSファースト時点で高キーで演奏しているのですが、ファイナル大阪では発表時のキーで演奏されていたのを踏まえて、キー変更時期は個人的に'24と整理したいところ


いつも更新楽しみにしています。
意図的だったら申し訳ありませんが、ロッテ加藤翔平の応援歌の概要欄に加藤匠馬の応援歌のリンクを張り忘れているのを発見したので報告しておきます。

御指摘ありがとうございます。リンク追加しました


ロッテの応援歌、廃止されたのかされてないのか問題の質問を送った者です
ヒットテーマ3やナシオナルと同日に流れた、ふりかざせちバットのことを忘れていました。
なんだこの応援歌、なぜ歌える人がいるのか、ロッテファン恐ろしい。

マリーンズソングやらシャナナやら今こそ立ち上がれやら出てきてからが真価を問われるでしょうね。特に今こそ立ち上がれは同じ節回しの繰り返しで微妙に歌詞が変わってどのターンがどの歌詞か混同する人が多そう


もぎえい〜ごろ〜もぎえ〜いごろ〜う
   も〜ぎもぎえいごろ〜う〜〜〜
   も〜ぎ〜も〜ぎ〜え〜いごろぅ
 もぎえ〜い〜ごろ〜〜
(かっとばせー 茂木茂木)

茂木茂木茂木栄五郎応援歌クイズ(正解を導ける猛者はいるのだろうか)


なんぶふじさんお疲れ様です。
加藤英司の広島時代の応援歌を聞きたいのですが、どこかMIDIが入っているサイトや動画はありますか?

私も存じ上げず…お力になれず申し訳ありません


2017年11月のロッテ台湾遠征の時に披露されたヒットテーマ、それ以降は披露されていないと思うんですが、これは応援歌をまとめる上でどのような扱いになるのでしょうか?
あるいは、オフの海外遠征で初披露後、翌シーズンの頭から一軍でも演奏するレパートリーに入った場合の扱いも伺いたいです。例えば、アジアシリーズがあった時には、アジアシリーズから暫定流用〜翌年から正式流用みたいなパターンもあったんじゃないかなと思っています。

一軍公式戦での演奏が想定される応援歌かどうかで判断するので、非公式戦にあたる台湾遠征のみでしか使用されていない応援歌は整頓対象外です。
レギュラーシーズン終了後に発表された応援歌については、翌年使用開始と整理するのが基本線だと思います。例えば、日本ハム鶴岡1作目(山中流用)は'06アジアシリーズでも演奏されていましたが、私の中では'07使用開始という認識です。


bw小川のように最近になって判明した応援歌がある場合はナンバリングって振り直ししてますか?

お見込みのとおり振り直します。なので後から応援歌が判明するケースに対しては私の整頓方法だと煩雑になりがちなのが玉に瑕です


堀内恒夫引退試合の打席で中畑の応援歌が流れていましたが一般用→中畑応援歌という感じに流用されたと見ていいんでしょうかね。

これは個人的な考えですが黎明期の応援歌って個人応援歌という概念が今ほど確立されていたとは思えず今と同じ基準で整理するのはなかなか難しいと思います


中日村松の応援歌の歌詞構成って、始めに結論を出してそこから全て後置修飾してると思うんですけど、他に似た構成のものってあるんでしょうか

私は応援歌の歌詞にあまり強くないのでパッと思い浮かばず申し訳ないのですが日本語としての用法的観点で応援歌を捉えるというのはなかなか面白い着眼点ですね


ところで今月は、1時間弱に渡るフリートーク動画(こんな私の個人的記事を読んでくださる方なら何を指しているか御理解いただいているでしょうから説明は省略)を投稿するのを目標としたいのですが、トークテーマを思案中です。
というわけで、何か語ってほしいことがあれば、Waveboxまでお寄せください。ただ、採用するかどうかは私のさじ加減なので、あまり期待はしないように。
https://wavebox.me/wave/dgvivzblh6npdsu7/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?