利益構造からキャッシュを作るには?

今すぐに利益構造からキャッシュを作る
What is your profit structure?

利益はそもそも何か?

利益最大化のための戦略立案方法
SPA = 一購買あたりの売上 10,000
CPA = 一購買あたりのコスト 12,000
PPA = 一購買あたりの利益 -2,000

◯長期視点でコストを考える

LTV = 一購買あたりの生涯売上
CAC = 一購買あたりコスト
(Customer Acquisition Cost)

LTV = 10,000 × 4回
CAC = 12,000 顧客獲得単価
PPC = 38,000 顧客あたりの利益

PT率 = 質
回数 = CRS
SPA = 設計
LTV

⭐️短期的な収益構造ではなく、長期的な収益構造と管理を行うべき

◯コスト構造から戦略を立てていく
競合 10,000円  私 12,000円

チェアー 10,000円 DIYチェアー 9,000円
場所代 5,000円          5,000円 
組立代 3,000円
人件費 1,000円           1,000円
運送費 3,000円          3,000円

例:ニトリ
原価率約50%のハンバーガー テイクアウトのみ
出前専門店
焼肉屋という業態 お客様に焼いてもらう
セルフのガソリンスタンド

コスト

コスト分解とCSのバランスを取りながら
予算排除、追加を行い競合との差別化を行う

資本が小さく競合が多いという選択しかない

◯集めることで価値を高める
異業種とのコミュニティを活用してそれぞれの価値を大きく高める
例:鎌倉のカフェ
カフェ、美容院、不動産、リフォーム、レストラン

共通の手間を集めたビジネス展開
HP対応、税務対応、法務対応、CS対応、社保管理、仕事依頼

①規模がないのに規模を取ろうとしないこと
②規模とは市場規模ではなく、利益規模
⭐️資本を小さく行うが、それぞれを集めるという視点でビジネスを展開するという戦略
※拡大しない方がいいビジネスモデルある

3つのビジネスモデル
「売るビジネス」
「買うビジネス」 ← 難易度が低い
「繋げるビジネス」 ← 難易度が低い

お客様は消費のプロで販売のプロではない
売るビジネス
マーケット価格で仕入れて

マーケット価格で売る
買うビジネス
マーケット以下で仕入れてマーケット価格で売る
あなたの商品のベンチマーク(比較基準)はどこに置かれているか?

意識的ベンチマーク
家で作れるかどうかが飲食ではベンチマークになっている
※ちなみに焼肉屋はとても飲食では失敗しにくい業種
(匂い、濃味、人的工数)
無意識的ベンチマーク
業界イメージや地域イメージ
お寿司 10,000円  ラーメン 1,000円
(一般的 / 家庭的)×(高級イメージ)
リピーター施策    高単価施策

ネームインプレッション
銀座料亭の和風麺、ヘアークリニック、スタディアプリ

まとめ
①LTV-CACで短期的な収益構造を見ずPLや経営管理を行う
②コスト分解を用いて予算をパズル化して競合差別化戦略を行う
③小資本で行うものの異業種や価値を高めるビジネスを考案する
④売る、買う、繋げるの3つの視点を持ち優位性を作る
⑤CSのベンチマークを把握し、高単価リテンション施策を作る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?