マガジンのカバー画像

地域おこし協力隊 山本の日誌

23
南アルプス市地域おこし協力隊 山本です。 南アルプスの麓のおいしさにこだわった果樹農園にて農業の勉強をしています。2021年の夏まで会社員をしており、農産物はパック詰めされたもの…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

農業日誌 5月24日

地域おこし協力隊の山本です。 23日に収穫した甲州小梅の選別を実施しました。 選別の仕方は大…

農業日誌 番外 5 月22日

地域おこし協力隊の山本です。 ぶどうの誘引作業に結束機を使用しました。 結束機にはテープ…

農業日誌 5月22日

地域おこし協力隊の山本です。 お久しぶりのぶどう畑で作業をしました! 嬉しいことに棚の高さ…

農業日誌 番外 5月20日

地域おこし協力隊の山本です。 刈払機っていろいろ種類があるとは聞いていましたが、本当にい…

農業日誌 5月8日

地域おこし協力隊の山本です。 本日は桃の摘果をしました。 写真の通りたくさんの実が枝につい…

+1

初夏の風景

1

農業日誌 5月4日

地域おこし協力隊の山本です。 本日はさくらんぼ畑の草刈りをしました。 刈払機を使っての作業をしました。 乗用草刈機が刈れない木やハウスの支柱の周りを刈っていきます。木の周りは幹を傷つけないよう且つ刈り残しがないよう気をつけての作業で集中していたのか結構疲れました。 これから夏に向けてこの作業の機会が増えると思うので今年の夏が終わる頃には草刈りがうまくなってるかな? きづいたこと… 雑草が生えていないときにできる限りゴミは拾っておきたい。刈払機に引っ掛かかって作業がとまってし

農業日誌 5月1日

地域おこし協力隊の山本です。 本日は桃の摘果をしました。