見出し画像

哲也 名言集

私はときどき気にった言葉があるとメモを取ります。
でも発表する場所が無くて、ここにまとめてみました。

運の悪いやつが死ぬんだ


「哲也 雀聖と呼ばれた男」
という漫画があるのですが、
私の価値観に大きな影響を与えた漫画です。
その中に出てくる名言を集めました。
※正確ではありませんが。

あらすじ

敗戦後、日本。
強者が弱者を喰う構造は変わらない・・・
そんな世界で哲也は麻雀と出会う。
師との出会い、様々な困難を乗り越えるうちに”坊や哲”という伝説の雀士になりあがっていく。
彼らは敗戦をどう乗り越えるのか・・・。


麻雀の役がまるで必殺技みたいに描かれてて哲也がスーパーヒーローのようにかっこよく悪者を倒していく。
ギャグもある面白い漫画です。
また、著者の小ネタや人生の教訓などが書かれていて
それも歳を取って読み返すと染みるものがあり、とてもいいのです。
そんな哲也の名言集です。


運の悪いやつが死ぬんだ


戦争が終わって、平和だなんだとぬかしやがっても
その実何も変わっちゃいねぇ
強いものが弱いものを喰いつくす
そういうことだろ


欠陥から切なく生まれるのがパーソナリティだ


玄人なんてのは人の弱みに付け込む
小汚えクズなんだ


卓上の勝負から目をそらした
博打をしていなかったんだ
だから俺は負けた・・・


それが女にとってどれほどのことか
分かってるの!?
坊や・・・!

分かってるよ
分かってるから言ってんだ



あいつは運がなかったよ
死んじまったんだから・・・



てめえは勝負師として大切なものが欠けている
自分が勝つという絶対の自信が・・・



負ける者の何倍も大きなものを失う覚悟がなければ
勝つことなんてできない



生きているうちは負けではない




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?