見出し画像

【乃木坂46】10thアニバーサリーバースデーライブにゲスト出演した「ガルル8福神」【生田絵梨花】


他の大勢の人がライブの報告をしていますので、今の時期投稿すると多くのライブレポートに紛れてしまいます。
だから、同じ内容で私がこの件で屋上屋を重ねても、他の方のスピードと感情のこもったファンの投稿には敵いません。

個人的には、トヨタスタジアムではなくて、(落ち目の日産)スタジアムという処がシャレが効いているなと思った。

しかし、生田絵梨花の飛び入り出演と、おめでとうコメントに引っ掛かり書き出していました。
う~ん、呼ばれても出演する必要は無かったのに、生ちゃんは乃木坂46愛が強いな。


1.乃木坂46 10thアニバーサリーバスラ
「ガルル8福神」

2022年5月15日

TBS 「THE TIME」

生駒里奈と伊藤まりかは前日14日土曜日に出演した。


★ 現在在籍しているメンバーの中に、乃木坂46の10年間の過去を語れる人は一人もいない
キャプテンである秋元真夏は初期3シングルは休業しており、8年しか活動していない。
在籍しているメンバーで創設時から選抜で活躍していたメンバーは今一人もいない。
つまり、乃木坂46の10年間の過去を語れる人は一人もいないという事なので、創設メンバーに出演依頼をしたという事。

★ 創設時から卒業までずっと選抜だけの人は8人だけ。
橋本、白石、松村、高山、西野、桜井、生駒、そうして生田。
その8人の事を「ガルル8福神」と呼ぶ。

この8人が、乃木坂46を創ってきた中心メンバー。
この8人の最大の強みは、「多幸感、癒し」。

「暫定選抜メンバー」が16名
1列目:桜井玲香・秋元真夏・吉本彩華(C)・市來玲奈・橋本奈々未
2列目:白石麻衣・生駒里奈・松村沙友理・大和里菜・畠中清羅
3列目:高山一実・中田花奈・和田まあや・星野みなみ・生田絵梨花・宮澤成良

西野がいない

第1次選抜メンバー
生田絵梨花・生駒里奈・市來玲奈・桜井玲香・白石麻衣・高山一実・中田花奈・安藤美雲・岩瀬佑美子・齋藤飛鳥・深川麻衣・星野みなみ・宮澤成良・大和里菜・若月佑美。

橋本、桜井、西野、松村がいない

明治手づくりチョコレート選抜メンバー①
生田絵梨花・生駒里奈(センター)・市來玲奈・桜井玲香・白石麻衣・高山一実・中田花奈・安藤美雲・岩瀬佑美子・齋藤飛鳥・深川麻衣・星野みなみ・宮澤成良・大和里菜・若月佑美・衛藤美彩。

橋本、西野、松村がいない

明治手づくりチョコレート選抜メンバー②
生田絵梨花・生駒里奈(センター)・市來玲奈・桜井玲香・白石麻衣・高山一実・中田花奈・安藤美雲・岩瀬佑美子・齋藤飛鳥・深川麻衣・星野みなみ・宮澤成良・大和里菜・衛藤美彩・斉藤優里。

橋本、西野、松村がいない

「ぐるぐるカーテン」選抜メンバー
生田絵梨花・生駒里奈(センター)・白石麻衣・高山一実橋本奈々未・星野みなみ・松村沙友理・市來玲奈・岩瀬佑美子・川村真洋・齋藤飛鳥・斉藤優里・桜井玲香・中田花奈・西野七瀬・能條愛未。

8人そろいました

上記の初期4選抜と「ぐるぐるカーテン」選抜メンバー(ガルル8福神)で全部に選抜されているメンバーは4人だけ。
生田絵梨花・生駒里奈・白石麻衣・高山一実

初期から選抜しか経験していないこの4人は特別な4人です。
厳密に言って、この4人しか10年の乃木坂46を経験していない。

だから、この4人が10thアニバーサリーに必須だった。


★ その8人の卒業生(ガルル8福神)の中で、他事務所に所属しているのは、太田プロダクション所属の生田絵梨花だけ。
橋本を除いて今も芸能界に居る7人の中6人は乃木坂46合同会社所属。
(生駒はもう一方の株主であるkeyholder に移籍したが実質所属している様なモノ)

★ 運営が仕組んだ「アルノ劇場」「かつてない歌声」事件へのファンからの大きな反発を懸念していたから、OG特に最強ガルル8福神(特に4人:生田絵梨花・生駒里奈・白石麻衣・高山一実)を呼び寄せた。
自社所属以外の生田を10thアニバーサリーのバスラに呼び寄せたのは、運営がよっぽど困っている状況だろう。

※橋本は卒業して一般人、桜井は仕事の都合で出演してないのかと思う。



■ 生田絵梨花のコメント

「こうして皆さんと一緒に10周年をお祝いする事が出来て、本当にうれしかったです。

私たちは卒業しちゃったけれど、ずっとずっと乃木坂ファミリーだから、

みんなも心配しないで

自分たちの力をどんどん発揮して光り輝いて欲しいなと思います。

今日は本当に、ありがとうございました。
おめでとう。」



2.筆者の感想

■ 生田絵梨花側に、無理して出席する必要は無かった。

★ 生田絵梨花は太田プロダクション所属で、その他の6人の様な乃木坂46合同会社所属ではないので、事務所の指示命令で出演したわけでは無い。
乃木坂46合同会社に所属している桜井玲香(元キャプテン)が土曜日も日曜日も出席しなかった事から言っても、他事務所の生田絵梨花が出席する義務も仕事上のメリットも無かったはず。
生駒は乃木坂46合同会社のもう一方の株主であるkeyholder に移籍したが実質所属している様なモノである。運営が力を振るえる範囲。

★ギャラだって大した額では無いだろうし、むしろ、自分が一番大事にしている、東宝が力を入れているミュージカル舞台に専念する事が将来の生田絵梨花の為でもある、ミュージカルこそ最重要事項。

生田絵梨花のスケジュールは、前日土曜日は日生劇場(日比谷)で「四月は君の嘘」ミュージカル主演で昼と夜の2公演。
直後にNHK生放送「Venue101」番組のMC。

翌日曜日(15日)は、昼公演だけだが、夕方から横浜アリーナでゲスト出演。昼公演が終わる17時頃に日生劇場(日比谷)を出て車で18時頃到着して出演するなんて大変な事している。リハーサルも出来ていないだろう。

※座長である生田絵梨花には、公演に来場しているマスメディアの偉いさんや芸能事務所の偉いさんや芸能人等への対応・挨拶とかの仕事が舞台終了後もあるので、すぐ帰れない。
見に来てくれるのは、次使ってくれる偉いさんだったり、舞台のスポンサーだったり、番組プロデューサーだったり、お世話になっているレジェンドだったり、CMのスポンサーだったり、おろそかには出来ない人々。
体力だけではないという事なんだよね。日産スタジアムに来る為に、東宝関係者とかも含めて大変な調整を行って来ている。

★ 出席オッファーを想定してなかったから、2021年の全ツで
来年のバスラには出ない」 を発言をした。
昨年の8月の全ツ福岡で生田絵梨花が「ハッピバースデーソング」を勝手に独唱したが、その時「来年のバスラは出席できない」と言ってしまっているから、生ちゃんファンに卒業がばれてしまったことがあった。


■ 断ってもおかしくない状況なのに何のメリットもない出演依頼に承諾するのは、乃木坂46が壊れて欲しくないからしかない。

★ コメントでも言っているけれど、乃木坂への愛と、在籍メンバーに安心を与えたいのだろう。
それを言う事で、古くからのファンの不安も払拭できると思っている。

つまり、他の誰よりも忙しいスケジュールの合間を縫って出席したのは、生田絵梨花の強い意志しかない。

他の4人のコメントと比較しても、なんか一番真っとうと言うか、一番大人の発言をしていた。
過去の生田なら、なんか受けを狙った事やふざけた事したけれど、今回それは封印している。

★ 今回も、生田が出て来てコメントすれば、ファンは収まるだろうと期待した。
なんと「アルノ劇場」からわずか2ケ月後だけれどね。

本当に憶測だけれど、真夏とか遠藤とか「アルノ劇場」に関して生田に不安な気持ちを吐き出したのじゃないかなと思っている。

過去、自分のセンター曲「何度目の青空か」を「ふりんご、まっちゅんの「路チュー事件」で貶されたのに、3thバスラ(事件からわずか4ケ月後2015年2月)でそのふりんごをパートナーとした「からあげ姉妹」として「食物連鎖」を披露して松村を救った事、運営は覚えていたのだろう。
あれでファンは松村を許した。

2014年10月10日に「何度目の青空か」が発売されたが、2014年10月8日発売の文春で「松村沙友里、路チュー事件」が発覚して、このシングル楽曲の売り上げにも影響があって、紅白初出場が取りやめになった。
これ以降、表に出さないけれど松村は真摯にアイドル道をまい進している。
事件後一番最初に松村を許したのが白石麻衣。

生田は、「2015年の3rd Yea Birthday LIVE 西武球場」 にて『からあげ姉妹』で食物連鎖を披露して、ファンの赦しを請いた。
清楚の代表である生ちゃんが、初のセンター楽曲を汚した本人をからあげ姉妹として松村の許しを請いたのだから、一番怒っていてもおかしくない生ちゃんが赦すなら、ファンは赦さざるを得ない。


松村が乃木坂に居続けられたのは、この二人のお陰。
今回、「あの件、もういいんじゃない?自分を赦してあげれば」と生ちゃんから言われて、松村もますます生ちゃんへの感謝の念は強くなった。


★ 5期生が全体にタレントとしての逸材が揃っていて、先輩はなんとなく不安だよね。

5期生全体が既にタレントとして出来上がっているので、それへの不安も大きいと思うし、これから5期生を贔屓するだろう運営への不安が大きい。
私達どうなっちゃうのか?という自分らの処遇に対する不安も大きい。

下記の井上和は5期の中でも逸材。
美人で歌が上手く「ライブが楽しいって」。遠藤さくらが推しメンだと公言して乃木坂愛も大きい。
しかし、先輩たちには脅威と映るだろう。そこから、多幸感は得られない。

井上和 遠藤さくら惜しメン発言は高度な作戦 一歩抜け出たな

自分たちはどうなって行くのかという不安が本当に大きい。
あの山下美月ですら珍しく生田がコメント話している時に後ろで生田を見る目が信頼に溢れていた。彼女は自分で生きていく事に熱心だから、そういう状況に他のメンバーより敏感だ。
※多分、NHK朝ドラ出演で、すぐに休業せざるを得ないし、朝ドラの評判が良ければ卒業なのかもしれない。

★ 俯瞰して見えている「メタ認知能力者生田絵梨花」に相談したい。
きっと生田絵梨花を認め信頼しているメンバーは他にも沢山いるので、しかも運営に対しての力は過去メンバー中で一番あるとも思っている。
何度も運営に対して意見’(グループに関する正論)をぶつけてきていた、そんなメンバーは他にない。

何より、乃木坂運営に支配されていないし、東宝やフジTVやNHKなどのメディアからの信頼とか、音楽業界からの信頼と期待が有る。
そういう意味での力が有る人なので、メンバーは心配をぶつけちゃうだろう。

生田絵梨花が、
「私たちは卒業しちゃったけれど、ずっとずっと乃木坂ファミリーだから、
みんなも心配しないで自分たちの力をどんどん発揮して光り輝いて欲しいなと思います。」
と言った意味は、「頼っていいんだよ」と言う意味で、現メンバーに深く響いたと思うよ。

久保史緒里、一緒にミュージカルやろうよ!と言っていたかも。
真夏を太田プロで引き取ってもらえば、バラエティー番組に出演出来る。
生ちゃんは、後数年後にはプロデューサーの仲間入りするかもしれない。


■ そういう意味で、生田絵梨花はセカンドキャリアを真剣に考えるアイドル達の「ロールモデル」となっている。

(例)BISのファーストサマーウイカが生田絵梨花推しだと公言している。
自分が売れる為のセルフプロデュースを追求していたようで、所属事務所渡辺社長にも意見を言っていたようです。
生田絵梨花のそんなところが推しの理由かと思いました。
「venue101」に出席した時、生ちゃんから「かわいい」と言われて我を忘れて盛り上がって台本に無いパフォーマンスをしてしまった。

生田絵梨花は、自分のセカンドキャリアをセルフプロデュースしただけでなく、乃木坂46も陰からプロデュースした本当の逸材。
生田絵梨花と言う人は、正に保守本流の様にしか見えないが、実は一番最先端にいる反骨の人だけれど、当たりが柔らかく自己鍛錬が凄いので大人にも支持者が広がる。売れる為に作った半端な反骨グループには追い付けない程の逸材だよ。
5年後には世間からプロデユーサーと認知されるでしょう。


生田絵梨花は、粋がった反発だけでは世の中動かない事を中学生から分かっていた。
柔らかいけれど正当な反論意見、それが言えるという意味の逸材です。

更に、「ゆとり世代」のど真ん中且つ、「Z世代」のトップを担う生田絵梨花だから、メディアや製作者から期待されて、新しい時代の芸能界を引っ張って行く存在になる様な気がする。

NHK「VENUE101」はそういう意味で注目していた。
彼女の醸し出すホンワカとした空気が、ゲストに伝わってあまり慣れていないTV出演者が緊張せずに口が軽くなっている。
「ゆとり世代」「Z世代」らしいおもてなし。



■ 運営が欲しかったものは、下のファンの言葉。

運営は、「(1期生から)根本の乃木坂っていうもの」って何か解ってますよね?わかっていた上で「アルノ劇場=似非欅坂」を仕掛けた。


■ 最後に、乃木坂46の運営さん。
「アルノ劇場」を貫く事は止めたのか?

秋元先生、今野SML執行役員様。
「なんの反応もないより、炎上した方がましだ」と秋元康先生が言っていたよね?今回は、狙い通り大炎上がやまなくて大成功したと思っていますか?

すくなくても、新時代は最高責任者が表に出て語らないと衰退は止まらない時代になりますがね。
乃木坂運営は遅れている?、変化出来ないの?
※トヨタ社長豊田章夫さんは新車の試乗までして会社の顔となった。
日産は借り物のしかもグローバリストのゴーンを社長にして失速した。今更キムタクの人気に頼っても上手く行かないと思うよ。


はっきり方針を語らない運営が相手なので、我々はこれからも注視していくしかない。



続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?