見出し画像

【生田絵梨花】「こっち向いてよ向井くん」制作発表 6月29日

生田絵梨花はゲラ。でも、見せていない変人部分はどっさりあります。


1.赤楚衛二、初共演・生田絵梨花のギャップ告白「ゲラです。ずっと笑っています」 日テレ系主演ドラマ「こっち向いてよ向井くん」制作発表

サンスポ 2023/6/30(金)

俳優、赤楚衛二(29)が29日、川崎市内で行われた日本テレビ系主演ドラマ「こっち向いてよ向井くん」(7月12日スタート、水曜後10・0)の制作発表に元乃木坂46の女優、生田絵梨花(26)らと出席した。

【写真】漫画の表紙を完コピした赤楚衛二。指でさされる表情が無防備でキュートだ

人気漫画が原作で、元カノへの未練を引きずり、10年も恋愛から遠のいている会社員・向井が新たな恋に奮闘する物語。ゴールデンプライム帯の連ドラ初主演となる赤楚は「価値観がアップデートされていくのが見どころ。恋愛迷子を楽しんでいただけたら」とアピールした。

元カノ役の生田とは初共演で、「見た目とのギャップで言いますと、ゲラです。せりふの間違いでもずっと笑っています」と印象を明かせば、生田は周囲から赤楚が天然と聞いていたといい、「宇宙人みたいな人なのかなと構えていましたが、普通に会話ができて安心しました」とにっこり。

〝宇宙人説〟について「よく言われます」とうなずいた赤楚は「まだ人間でいこうと…。今はいっぱいいっぱいになっているので、イエーイ!ってテンションになり切れていないです」と笑わせた。

ほかに岡山天音(29)、藤原さくら(27)、市原隼人(36)、波瑠(32)も出席した。

生田絵梨花に関して、ゲラもそうだけれどド天然です。
しかし、それをドラマ関係者には披露できていない。


【参考まで】

「生田絵梨花が変わっている人」と言うエピソードは、ファンにとってありすぎて伝えきれない程。これは、英語の歌を無意識で覚えちゃうというトッピクス。


■乃木坂46・秋元真夏、生田絵梨花との食事中に驚いたこととは?「無意識で…」

ETARENTBANK 2022.6.14

6月12日放送の文化放送『秋元真夏(乃木坂46) 卒業アルバムに1人はいそうな人を探すラジオ サンデー』にて、乃木坂46の秋元真夏が、生田絵梨花とのエピソードを語った。

【関連】「エモすぎ」乃木坂46秋元真夏、卒業の生田絵梨花との頬寄せSHOTにファン感動「いくまな永遠に大好き」

番組中、秋元は「生田絵梨花ちゃんと久々にご飯に行けました」「ずっとねメールのやり取りはしてるんで」と話を切り出した。

そして「昔と変わりなくいつも通り話してたんですけど、お店のBGMかかってたりするじゃないですか」「誰かの歌とかでもなく、なんかジャズっぽいミュージックがばーって流れてて」「それをいくちゃんがずーっとなんか一回り(一節)聞いたらあの人覚えるんですよ」「それをね全然歌えるんですよ。すぐ」「で、ご飯待ってる時とかに歌い出して」と、生田が店内のBGMを“耳コピ”して鼻歌で再現すると説明。

続けて、「私的にはこの人が歌うたってるのって別に珍しい話じゃないんで」といい、「曲がどんどん変わって5~6曲連続ぐらいでそれずっと歌ってたんですよ。別の曲ですよ?」

「さすがに長いなと思って『ずっと歌ってるね。すぐ覚えられるんだね、すごいね』みたいに言ったら、『え!?』って言って。
1ミリもその歌ってる意識がなかったらしくて」

「無意識で多分流れた曲が入ってきて自分の中に。で、自分の口から出てたっていう」と笑いながら話していた。

無意識でBGMに流れた曲が入ってきて自分の中に。で、自分の口から出てた。

普通の人は理解できない事を言い出す。
ファンからすると、又やっている!。
2011年10月から始まった「乃木坂って どこ?」の中でさんざん見て来た変人ぶり・と言うか天才ぶり。
もちろん、譜面も読める東京音大ピアノ科中退の人ですが、音大生の誰もがそれを出来る訳ではありません。しかも英語でしょ?

台詞覚えも良いらしく、ミュージカルの舞台稽古初日に台詞完璧に入っていると監督松尾スズキさんから言われている。そのミュージカル『キレイ―神様と待ち合わせした女―』で共演した神木隆之介さんから、「どうすればそんなに台詞覚えられるのか?」と聞かれていた。

歌のレコーディングはほぼファーストテイクでOK。努力もあるでしょうが、一発で覚えてしまうのも大きな才能ですね。だから、余裕を持ってその歌や台詞の背景を推察できて解釈してそれを込められる。
殆ど時間が無かったのに凄いと音楽監督の服部隆之さんから言われていた事思い出しました。


生田絵梨花のファンは、「才能を自慢したい」と言うより『変人ぶり』が楽しくて追っかけている。変人生田を広げたい。

生田絵梨花は、TV関係者から『オールラウンダー』と言われ始めているが、見せていない引き出しはまだまだ沢山持っている。
特筆すべきは、その才能自体に気付いていない事が凄いと思う次第です。


終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?