見出し画像

♯2 生田絵梨花は何者か? 『鉄人生田絵梨花』と言われているが?

妄想込みの推測記事です。エンターテイメントとしてとらえてください。

0.このシリーズの#1からご覧ください。


1.生田絵梨花が「鉄人」というYahoo ニュースになっていたので、取り上げたいと思います。

我々生ちゃんファンは、中学で加入した時からその「鉄人」だったので、体壊さないようにして欲しいと思う方が大きいかなと思っています。

■本人的には、今が勝負だと思っているだろう

デビュー当時から鉄人だった。
東京音楽大学付属高校入試時期と乃木坂46のデビューのレコーディングや振り入れやMVの撮影とかかなり多忙な時期と試験時期が重なって、3時間睡眠だった時期の方がしんどかったと言いそうです。

デビューシングル『ぐるぐるカーテン』には、6曲入ったマルチシングルであり、映像特典として、メンバー個別ショートムービー「33人のクリエーター×乃木坂46」が付属DVDに収録された。

表題曲:ぐるぐるカーテン   MVあり
カップリング曲:
①左胸の勇気
②乃木坂の詩         MVあり
③会いたかったかもしれない  MVあり
④失いたくないから      MVあり
⑤白い雲にのって

★2018年以降、ミュージカル女優として若手NO1のポジションを獲得したのは間違いないが、映像系ではデビューしたばかりと言ってもいいだろう。
これから長年女優として活躍して行くには、25才でのデビューでは遅すぎると思っているのだろう。

同学年の、今田美桜、中条あやみ、芳根京子、池田エライザ、松本穂香等既にポジションを確立しつつあり、そこに追いつく為に出まくっているという意識もあるだろう。
少なくても、生田絵梨花が一般視聴者の認識として映像系の女優と言う認識は薄いだろう。

上記の同級生を タレントパワースコアで比較してみる

だから、呼ばれればどこにでも行くという覚悟を持っている。


1).FNS歌謡祭 2900回記念コンサートに出演

卒業記念にオファー頂いたのはありがたいですね。
『SHIONOGI MUSIC FAIR』が番組開始から58年を数える今年、2900回の放送を迎えたことを記念し、2022年2月18日に大阪で記念コンサートを開催。
この模様を3月5日、12日、19日、26日の4週にわたり番組にて放送する。

 記念コンサートには、『MUSIC FAIR』で結成された女性4人組のボーカルユニット LA DIVAなど人気と実力を兼ね備えた名だたるアーティスト13組が参加。『MUSIC FAIR』ならではのさまざまな驚きの組み合わせでコラボレーションし、華やかにステージを彩った。
コンサートでは番組でもMCを務めている、仲間由紀恵と軽部真一(フジテレビアナウンサー)が司会進行を務め、参加したアーティストは、LA DIVA(森山良子/平原綾香/新妻聖子/サラ・オレイン)、アリス、さだまさし、DA PUMP、ゆず、倖田來未、コブクロ、NEWS、三浦大知、山崎育三郎、LiSA、生田絵梨花、Little Glee Monster、といった全13組。

 ゆず×ISSA×山崎育三郎という、力強いボーカルが心を揺さぶる男性アーティストたちがコラボで歌う「いつか」や、生田絵梨花と Little Glee Monsterで歌う「卒業ソングメドレー」、アリス×NEWS「今はもうだれも」、倖田來未×LiSA「愛のうた」、三浦大知×山崎育三郎「また逢う日まで」、さだまさし×コブクロ「旅の宿」など豪華競演がステージを彩った。

 また、アーティストたちの素顔を垣間見ることのできるトークコーナーでは、「一番思い出深い春のイベント」「コロナ禍で見つけた新しい趣味や楽しみ」というテーマで、出演者が思い出や趣味について語る。

■番組概要
『SHIONOGI MUSIC FAIR』
<放送日時>
毎週(土) 18時~18時30分
当該回:
3月5日(土)18時~18時30分
3月12日(土)18時~18時30分
3月19日(土)18時~18時30分
3月26日(土)18時~18時30分

<出演者>
司会:仲間由紀恵
軽部真一(フジテレビアナウンサー)

ゲスト: LA DIVA(森山良子/平原綾香/新妻聖子/サラ・オレイン)、アリス、さだまさし、DA PUMP、ゆず、倖田來未、コブクロ、NEWS、三浦大知、山崎育三郎、LiSA、生田絵梨花、Little Glee Monster

【公式HP】 https://www.fujitv.co.jp/MUSICFAIR/
【公式Twitter】 https://twitter.com/MUSICFAIR_Fuji

フジテレビ

FNS歌謡祭 2900回記念コンサートに出演
2022/2/18 にフェスティバルホール(大阪)で収録 されている

卒業写真~旅立ちの日に  生田絵梨花×Little Glee Monster

この収録2022年2月18日は未だスケジュールに余裕が有ったのでしょう。
しかし、3月以降は下記の表にあるようにビッチリ何かのスケジュールが入っていたようですね。3月からは5月公演の『ミュージカル四月は君の嘘』の稽古が入っていたとおもわれるので、大変だったと思います。


2).卒業後の忙しさの一端を解りやすくスケジュール表にしました。

ここで見えない、舞台稽古(3・4月は「四月は君の嘘」の稽古があった)や音楽番組出演の打ち合わせやリハーサルや、ボイトレや練習。セリフ覚えてその確認等々大忙しだと思うのですよね。

レギュラーMCを貰ったので出演回数は音楽関係が多くなる。
ドラマはやっと端役だけれどレギュラー出演にたどり着いた。
バラエティーは、初期の頃少し入れていた様だが、舞台始まった5月には時間の調整が難しいから、番宣のバラエティーしか対応できないだろう。
しかし、舞台が終わったので、時間が有るから8月からはバラエティー取りに行くのじゃないですかね。


■ 鉄人検証1.『ミュージカル四月は君の嘘』の合間を縫ったスケジュール

2022年5月7日から2022年7月3日まで『ミュージカル四月は君の嘘』を51公演こなしており、東京、高崎、名古屋、兵庫、富山、博多に出かけている。

この『ミュージカル四月は君の嘘』公演中の収録日は、大変なスケジュールの合間である事は間違いない。


■参考に、堀未央奈と卒業後1年のドラマと映画と舞台の出演を比較しました

★堀未央奈さん:卒業後1年間の出演は 8本 28話となっています。
個人事務所なのに凄い実績、どなたか業界に強い人が営業してくれているとしか思えません。映画と舞台の出演は有りませんでした。


★生田絵梨花さん:卒業後7ケ月の実績。
TVも凄い実績ですが、本業の舞台は1タイトルで51公演出演しています。
その間のTV出演はやっぱり凄く忙しいですよね。

★舞台は映像系より時間が掛かる
特に舞台は、舞台稽古が1~2ケ月やりますし、何より歌も芝居も立ち位置も全て覚えてなければなりません。
映像系は、シーン毎の撮影になりますし、取り直しが効くのが舞台より緩いかなと思います。TVで育った人が舞台に立つとき一番怖がるのがそこでしょう。あの芸歴20年の神木竜之介が初舞台に出演した時に生田絵梨花との会話は「どうやって覚えるの」でした。

鉄人と言っていただけるのはありがたいですが、それより舞台51公演に穴をあけない事を褒めて欲しい。1日2公演の日の声の体調管理だけでも本当に大変そうです。


3).鉄人生ちゃん

■ 与那国島で撮影

その間に、映画『Dr.コトー診療所』与那国島にも撮影で出かけている。
2022年6月12日御園座終演後に2022年6月13日には与那国島に行っている。
2022年6月16日には西宮で『ミュージカル四月は君の嘘』だから、2日間しか島に居れない。シーンは少なかったかな?


ロケ地の与那国島では、すでに撮影が始まり、13日には、新キャストがロケに参加した。
「生田絵梨花さん(25)です。前日には愛知県で舞台に出演していたんですが、弾丸スケジュールで来島しました。空港到着後、すぐに着替えて撮影に臨んでいました」(制作関係者)



■ NHK総合「Venue101 EXTRA」は生ちゃんのスケジュールに合わせてNHK大阪ホールで公演

2022年6月13日与那国島に飛んで撮影して来た後、「兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール」で2022年6月16日~6月18日迄『ミュージカル 四月は君の嘘』公演でした。

NHK総合「Venue101 EXTRA」を2022年6月18日にNHK大阪ホールで夕方から収録した。
NHKが生田絵梨花に合わせて大阪にしたとしか思えないスケジュールです。


当日生田絵梨花は、『ミュージカル 四月は君の嘘』兵庫公演「兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール」の、昼公演(12時開演、15時閉演)後にからNHK大阪ホールに駆け付けた。西宮から大阪谷町だから、約1時間くらいでしょうから時間の余裕は有ったと思います。

生ちゃんの好きな池田エライザが出演していて、仲の良い処を魅せていました。いくちゃんは買い物時間が長く決められ無いとエライザが言っていた。ウサギカフェにも一緒に行ってたらしい。
この同学年の二人の活躍から目が離せません。

同学年と言えば、芳根京子も同学年で「オールドルーキー」で共演しています。


■ 結論:鉄人ではなく限界を見極めている

生田絵梨花が鉄人とか言われているらしいが、体力的な事への賞賛として嬉しい。しかし、もっと正確な事を言うと、自分の状態を俯瞰して見えている事の方が重要。

生田絵梨花は、メタ認知視点で
①自分のスキルは業界的に見てどの程度なのか?
②その仕事の準備にどれだけ時間が掛かるのか?
③自分がどれだけできるかを把握しているか?
④それを冷静に組み立てられるか?
をルーティーンでやっている様に見える。

生田絵梨花は、自分の限界を理解して2014年春9thの時休業を申し出た。
17才でそれが出来た事が乃木坂の狭い甘い世界ではなく、厳しい芸能界でも通用しているのだろう。

一番大事なのは、メタ認知能力!


終わり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?