見出し画像

【羽根の記憶】10年目のコンサート。オリジナルメンバーが集結。という夢を見た。【乃木坂46】

1.【筆者のコメント】
秋元康は、仕掛けていた。
10年後にだれが何しているのか?
見通せていたのだろうか?
少なくてもこれから始まる「卒業ラッシュ」を見据えての応援歌でしょうね。

乃木坂1期生ファンとして、【羽根の記憶】の歌詞にある10年後(2025年7月)に卒業生コンサートして欲しいです。


10年後の2025年来年7月に、オリメンでライブやるとしたら、出演出来ないメンバーはだれ?
この1回だけなら橋本奈々未も出演してもらえそう。SONYの社員だから強制的に出させる事可能だし、メンバーが頼めば出るかもね。

是非とも実現してほしい。しかし、1日だけだろうから、チケット倍率半端ないだろうな。


乃木坂46の12thシングル「太陽ノック」のセブン-イレブン限定盤に収録されている「羽根の記憶」のミュージックビデオには、メンバーの撮影風景や仕事中の休憩時、プライベートでの様子などが映されています
少なくてもMVには、橋本奈々未が一般人であるという表現になっている。

オリジナルメンバー:
太陽ノックの選抜メンバー。

「羽根の記憶」歌唱メンバー
3列目左から:松村沙友里、斉藤優里、星野みなみ、齋藤飛鳥、
伊藤万理華、井上小百合、新内眞衣、
2列目左から:高山一実、桜井玲香、秋元真夏、深川麻衣、
1列目左から:白石麻衣、若月佑美、西野七瀬、生駒里奈、生田絵梨花、
橋本奈々未


MV



2.『羽根の記憶』~あらかじめ作成された乃木坂の解散シングル【乃木坂楽曲考察】

ロスジェネはえてしてこだわりすぎる 2020年09月19日

『羽根の記憶』
乃木坂46の12thシングル『太陽ノック』カップリング曲。セブンイレブン限定版収録。2015年7月22日リリース。歌唱メンバーは『太陽ノック』選抜メンバー18人、センターは生駒里奈。

杉山楽曲そして乃木坂の「美」のワンオブザベスト

杉山勝彦楽曲の中でも屈指の名曲。
と言うたびに友人からは「いやMV補正入ってるだろ」とつっこまれますが、まあそりゃ補正も入りますわな。

誤解を恐れずに言えば「一番美しい頃の乃木坂46を永久保存したMV」でしょう。

こういうことを言うと「1期至上主義者かよ」と叩かれそうですが、私は正真正銘のWMD(割とみんな大好き)ですのでまあ怒らずに最後まで読んでください。

乃木坂の全盛期はいつか。
ファンそれぞれに思うところがあるし、そもそも推しメンが誰かによって全然認識も違ってくることでしょう。何なら非常に揉めるところです笑
個人的にはその話題になると頭をよぎるのがこの『羽根の記憶』のMVです。
(まあグループとしての全盛期がここだとは正直思っていないんですが)

もちろんそれぞれのメンバーにおける「美の極致」は時期がバラけるでしょう。ただこと「1期生」というくくりでは全員のビジュアルがひと通り洗練され完成の域に達したのはこの頃だと思っています。

それはつまり、最後のピースである齋藤飛鳥のビジュアルが仕上がったということを意味します。

MV開始1分過ぎの飛鳥の美しさたるや。
彼女が15thシングル『裸足でSummer』のセンターに抜擢され一気にブレイクするまだ1年前のことです。
歌唱メンバー=『太陽ノック』の選抜である18人も、斉藤優里を除けば全員が後に選抜固定となる強力布陣。ちなみに新内眞衣はこの時が初選抜でしたのでちょっと初々しいです。

さらにそのメンバー全員がきちんとフィーチャーされるカット割り。
これだけのビジュアルが揃っていればそれを素直に見せるだけで素晴らしい作品になるということを証明しています。秋元康なら「こんな当たり前のことやってもしょうがないんだよ!」とか的外れな指摘をするところでしょうが笑

そして何より、深川麻衣と橋本奈々未がいます。
グループにおいて特別な役割を果たし、多くの年少メンバーから慕われ、高い人気でグループを牽引したふたり。

乃木坂を乃木坂たらしめたのは間違いなく1期生たちで。
そんな彼女たちの作り上げた世界の完成形こそ、この頃から翌2016年6月にまいまいが卒業するまでの1年にも満たない期間。
私はそう考えています。

「ベストワン」はそれぞれのファンの思い入れで決めればいい。
ただ乃木坂の「美」という視点では、まいまいとななみんがいるこの時期が「ワンオブザベスト」に入るのは間違いないでしょう。

まいまい卒業寸前の『NOGIBINGO!6』でのメンバーのビジュアルは本当にとんでもなく素晴らしいです。これ書いちゃうと論旨がずれますが笑

やはりこの人、橋本奈々未

そしてもうひとつ。
この曲、個人的には「あらかじめ作られた乃木坂の解散シングル」だと思っています笑

 想像してみた 10年後の自分

こんなセンチメンタル全開のフレーズで始まるこの曲。
MVで描かれるのは「乃木坂後」のメンバーの姿。

ただ星野みなみと齋藤飛鳥が学生服なので少なくとも「10年後」ではないですね笑

彼女たちは離れ離れで、それぞれの場所でそれぞれの時間を生きています。
明らかに芸能界に残っている描写なのは生駒里奈、生田絵梨花、そして松村沙友理の3人だけ。他のメンバーは一般人に戻っているような日常が描かれています。

そしてその中でも異彩を放つのがやはりこの人。

橋本奈々未。
彼女のいる場所はコインランドリー。
生活感。

ななみんのシーンだけ、それがあるのです。

ずっと前から、卒業する時は芸能界引退と決めていた。
だからあえてこんな生活感を醸し出すシチュエーションでの撮影を選んだんじゃないか。

他のメンバーたち(どこかスタイリッシュな日常を切り取ったイメージ)との対比でそんな幻想を抱かせるのも彼女ならではですね。

 その時2人 友達のままで
 冗談言いながら 生きていられたらいい

既に歌唱メンバーの過半数が卒業している現在(2020年09月19日)、この歌詞を聴くとそれだけで切なさを覚えます。
この曲が出た2015年夏。
全ツファイナルの神宮球場で桜井玲香が叫びました。

 絶対皆さんを後悔させないようなグループになります!
 どこにも負けないようなグループになります!
 なので乃木坂のことを愛し続けてください!

まだ紅白もレコ大も東京ドームも知らない、坂の途中にいた彼女たちの記憶です。

そしてあれから5年近くが経った2020年春。
再びこの『羽根の記憶』が脚光を浴びます。

配信ドラマ『サムのこと』で4期生5人(遠藤さくら、掛橋沙耶香、金川紗耶、田村真佑、早川聖来)が演じる解散したアイドルグループ「ホワイトベアーズ」のデビュー曲としてこの曲が使われたのです。アイドル時代のMV、さらに解散後に当時を思いながらカラオケで歌うというシーンもあります。

美しさの極みにあった2015年の乃木坂が10年後の自分たちを思って歌ったこの曲を、当時を知らない後輩たちが5年後に歌う。劇中でアイドルとして、そしてアイドルでなくなった者として。

このシチュエーションもかなりグッとくるものがあります。
これについて本気で語りだすとかなり長くなりそうなので、いつか『サムのこと』に関する記事で書きたいと思います。


終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?