見出し画像

♯3【乃木坂46】の至宝【生田絵梨花】が10年在所していたのは沢山の偶然が有ったから

妄想込みの推測記事です。エンターテイメントとしてとらえてください。

前章をご確認ください。
#2【乃木坂46】の至宝【生田絵梨花】の再評価卒業後の活躍を検証その1
3.Sound Inn S 出演の効果
4.ドラマ出演が続くのはなぜ
5.なぜTVは同じタレントばかり出すのか?切実な理由

生田絵梨の全体を理解するのは難しい。

生田絵梨花のマインドの一端を理解できるのが下記の発言です。
メタ認知力をもっている事が一番の力でしょう。

芸能界に居る同世代の女子で、
自分より可愛い子は何万人もいる、
自分より演技の上手い子は何千人もいる、
自分より歌の上手い子は何百人もいる、
自分よりピアノの上手い子は何十人もいる。
だから、自分は人の何倍も努力する事しか出来ない。
それを60歳になるまで続けていけたらいい場所に行けると思っている。


6.生田絵梨花は、NHK『VENUE101』でもう一つの武器を磨く事になるだろう。

活舌も良く原稿を読むスピードはアナウンサー並みではある。
基本的な国語の表現や漢字の読み、時事や経済等の基本的な知識や時間感覚を付ける為の講座に半年も行けば立派なアナウンサーに成れるくらい。
MCとしては十分なレベルにある。

そんなことより、番組MCとしての存在感が爆上げしていると思う。
ゲストが緊張感薄く笑いに包まれていて、ゲスト自体がボケかましたり突っ込んだり結構自由にやれている感じは、

就任時に言っていた、
目標はバナナマンさん

スタッフさんも交えて一体感を作って、『みんなで笑ってこうぜ』っていう空気感のある方々で。

既に目標である「あったかく柔らかい雰囲気作り」が出来ている。
初見のゲストとのやり取りなのに、そこが凄い。


更に、NHKスタッフが 「#どうかしてるぜ」のツイートしているから、荒ぶる生ちゃんを望んでいるのだろう。むしろ、そういう生田絵梨花だから採用したのかもしれない。

乃木坂工事中 天井に張り付いた生田絵梨花 どうかしてるぜ イラストはなべりょうさん

これから、存分に暴れまくってくって、且つ10人の人格を出せれば、視聴者にその面白さが伝わるだろう。
乃木坂工事中の面白さが出てくればいいな。

★ 生田絵梨花のコメント

心境と意欲については?

「今、持ち曲がないのですが、何かしら演奏したり歌ったりはしたいなと漠然は思っています」と、心境を吐露。

続いて「まさかお招きする側になるとは」と驚きながら「今まで沢山お世話になってきた音楽番組に、新しい形で携われること、本当に嬉しくワクワクしています」と答えました。 そして「グループ在籍中には、MCをみんなでやっていても、“回し”になったことがないんです。 どちらかというと、話に乗っかっていく感じだったので、もしメンバーがこの番組に来てくれることがあったら、『いくちゃん、しっかりしたな』って思ってもらえるように、そこまでにMCとして力を付けられたらいいなと思います」と意欲を述べました。

乃木坂46とのコラボの可能性については?

「一応卒業した身だから、もうその中に入るのはおこがましいというか。
乃木坂に関しては単純に見る側になってみたい。まだあんまり見る側は経験したことないので!」

目標としてるMCについては?

「やっぱりバナナマンさん。
10年間お世話になってきましたし、カメラが回ってないところでの、スタッフさんも交えて一体感を作って、『みんなで笑ってこうぜ』っていう空気感のある方々で。
私達もそこにいると自然と笑えるし、緊張がほどけるし…
みたいなところをとても尊敬しています」

★ 公式 twitter
NHKスタッフが工事中見ている
#どうかしてるぜ

#IKUTIMES
MC
#生田絵梨花 が決められた時間で 音楽情報をプレゼン
今回は…
#SnoopDogg の料理本の話題
#いつもと少し違ういくちゃん が見れそうな予感…
制限時間は『1分30秒』
#ビートが聴こえて
#どうかしてるぜ
#Venue101 スマホでも同時配信中

★ いくラップたそ
【gifあり】生田絵梨花、ついにNHKのレギュラー番組でも本性を現し始めるwwwwww【元乃木坂46】

生ちゃん推しのコメント

・荒ぶるたそ好きだ

・下ごしらえ下ごしらえ♪

・濱家が新しいえりかちゃん係ですか

・毎週見てて面白い!
番組公式ツイッターで#どうかしてるぜとか呟いてるからいくちゃんに詳しいスタッフがいるのかも?
これから怪物いくちゃんを徐々に解放していくかも楽しみ!

NHKだけでなく、Z世代の視聴者を安定的に取り込んでいきたいと言うのが製作意図であり、「Z世代の取り込み」はNHKに限らず全TV局の目標でもある。なかなかZ世代はTVを見てくれないから、生田と濱家のMCで、NHKではまれなテンポの速い番組になっている。
制作陣も未だ試行錯誤中だろうが、さっそく大阪城でのライブとか、凄く力を入れている。世間に知れていないアーティスト、TV初披露のアーティストを多くゲストに呼んでいる。その中から売れて行くアーティストが多く出てくれば、番組の価値が上がる事になる。NHKに出演して売れたとか、NHKらしく息の長い音楽の発信番組に成ればいいですね。


7.生田絵梨花が乃木坂46に10年も在所していたのは沢山の偶然が有ったから。

1).一番の分岐点は、SONYが新しいアイドルグループを創るという事を決めた事。

2010年頃の音楽シーンは、
・分衆の時代、CDが売れなくなった
・配信に移行する分岐点
・AKB48が大きなビジネスになっていた


2).素人中心で応募するしかできなかった

秋元康がAKBとプロデューサーを兼任する事から、既存芸能事務所からタレントを連れてくる事は出来なかった。だから、芸能事務所に所属しているタレントを採用する事は出来なかったから、素人中心の応募を公表せざるを得なかった。もちろんSMEに勝算が有ったとは思えない。


3).内密で「一人だけ音楽的な才能の高いメンバー」を入れた

当時の乃木坂プロジェクトの責任者である村松俊亮氏(現SME社長)が秋元康氏に依頼して、音楽的に高いレベル人を探してもらったメンバーが生田絵梨花だった。
生田絵梨花だけ唯一の芸能事務所太田プロとの契約となった。

太田プロ内でその話が有った時に生田絵梨花がどう考えたのだろうか?
既に、2011年末公開の映画も撮ってあって、普通の女優とかタレントだとかだったら、そのまま太田プロ内に残ってもそこそこ行けたかもしれない。
生田絵梨花の将来の夢は、「ミュージカル女優で60歳迄舞台に立っている事」だったので、世界有数の音楽会社ソニーミュージックは中学生の生田絵梨花にとって一つの希望の道筋に見えたのかもしれない。
2011年の夏頃、「日本クラシックコンクール」に東京代表で出場して、上位には選ばれなかった事もその決意の要因だろう。もう一つの夢、世界的なピアニストになる夢はあきらめた。中途半端にクラコンで優勝していたら、夢を諦めるきっかけが無くて苦しんだかもしれない。

反田恭平さんがショパンコンクールで2位に入選したけれど、元々遊びの様にピアノを弾いていたらしく、生田絵梨花の様に苦しい中での努力とはそもそもの住む世界が違っている様だ。


4).何度も辞めようとした

理由は何個かあるだろう。

①「乃木坂46の中で必要とされない」と感じる

乃木坂46は、そもそも歌唱力に重きを置いていない。
加入時のスカウトの時と話が違う。
生駒や西野の様なド素人で素朴な(’歌下手)メンバーが重視される。
あの程度の歌唱なら、他の誰でもいいと思う。
※実際は、杉山勝彦氏が言っている様に、乃木坂の楽曲を支えてきた最重要メンバー。乃木坂らしい楽曲は生田絵梨花そのもの。
生田に対しては厳しいスタッフは、それを言わないから自分では判らなかった。

特に、2thシングル「おいでシャンプー」で3列目に下げられた意味を理解できなかった。実際は、少しセクシーな路線を試してみたという事で、清楚の代表生田絵梨花は3列目となった。運営は、すべての人に説明する事になるのを恐れて説明していないと思う。


②乃木坂46の向かう方向は、自分の目標であるミュージカル女優の踏み台にもならない

2012年の「16人のプリンシパル」に賭けていたが、圧倒的な1位となったが、それ自体は臨んだことではなく、切磋琢磨できるスキルの高いメンバーが居ない。ミュージカルを目指すメンバーもいない。
東京音大付属高校の同級生と比較してしまうと、絶望的だ。


③スケジュール的に無理があり、選択を迫られた 

●2011年11月 中学3年生の時、東京音大付属高校の入学試験準備で、
  1日5~10時間 × 2~3ケ月 の練習時間
  を必要とした。

生田絵梨花の中学生での挫折 は下記

●2014年高校3年生の時、東京音大ピアノ科進学の為の実技試験の準備で
  1日5~10時間 × 3~4ケ月 の練習時間
  を必要とした。
※2017年からの怒涛のミュージカル舞台出演は、乃木坂46の出演を控えられたので選択は迫られなかったが、乃木坂46に在籍する意味はますます薄くなる。


④東宝ミュージカル部門の将来事業計画に組み込まれた。

■2018年に計画した事業計画

a.海外で人気の演目で日本未公演の拡大(下記は例)
 ・ナターシャ・ピエール・アンド・ザ・グレート・コメット・オブ・1812  
 (2019年1月日本初演)
 ・「ホイッスル・ダウン・ザ・ウィンド〜汚れなき瞳〜」
  (2020年3月日本初演)
   生田絵梨花:ヒロイン・スワロー 役
 ・「ブロードウェイミュージカル『MEAN GIRLS』」
  2023年日本初演公演決定 主演:生田絵梨花
  製作:アミューズ、フジTV

b.「東宝版日本発2.5次元ミュージカル」の拡大
  4月は君の嘘

■東宝にとって生田の必要性は高い

★生田絵梨花は、この事業における両方の主力必須の女優。
4万席を満席にする集客力は他の20代俳優女優にはいない。
東宝にとって、『未だかつてない、代替えの効かない女優』

生田絵梨花の所属事務所であるSMEに対して、東宝芸能への移籍オファーを2018年に持ち込んだ。
SMEと太田プロの関係者も含めてだれかが断った。

★「乃木坂工事中 20190630放送」の中で、生田絵梨花の「四月は君の嘘」の事を 占い として匂わせている。

【乃木坂工事中】 #213 令和の運勢を占え! G-1グランプリ
フィーチャーガール: 中田花奈
ゲスト: 濱口善幸

メンバーの令和元年の運勢を謎のタロット占い師がズバリ占う
ランキング発表ではあのメンバーが歓喜の舞&最悪の結果に茫然自失のメンバーも
高山オススメの姓名判断では幸運を手にするべく不幸メンバーが改名を決断?

20190630 ですから、23thSing Out!の制服で出演しています。
2020年には、白石、松村、高山、井上、生田が卒業の予定が入っている前提で見れば、白石の金運と生田の仕事運が良いというのは卒業に向けた「はなむけ」でしょうか?

仕事運については下記3名

1位  岩本蓮加
2位  生田絵梨花
最下位 梅澤美波

生田には、タロットのJUDGEMENT(審判)カードが出た。
意味は。復活・迅速・明るい可能性
良い知らせが来る時に出る。

2019年10月から仕事運が特によく、2020年から新たな扉が開く。
ミュージカルで世界に羽ばたくとか。
もちろん、この時には2.5次元ミュージカルの事業計画が決まっていた。
「四月は君の嘘」が2020年7月~だから、少なくても発表は8~6ケ月前だから10月には発表される予定。

東宝として、その前に生田を押さえないと舞台が成り立たないので、既にこの時には決まっていた。

コロナ禍で伸びた毛れそ、白石、井上、生田の卒業も決定していたと考えた方が妥当でしょう。


※東宝にとって重要なもう一人の若手キャスト三浦春馬が自死した時、東宝から心配とフォローがあって、自身のインスタであのコメント。
生田絵梨花は、二人分背負うと言う事になったという事ですね。

今はまだ、受け止めきれません。

そんな強く前になんて進めないけど
渡してもらったものを一生懸命、繋いでいかなきゃ。

言葉にできない 抱いているものは全て、自分の人生かけて魂に込めます。

今夜は「シブヤノオトSP みんなでエール」生放送
BELIEVE 伴奏します。


先日はご迷惑おかけてしまい、すみませんでした。

今日からはしっかり務めさせていただきます。

生田絵梨花 instagram

NHKシブヤノオト制作陣は、その状況を見ていた現在「VENUE101」のスタッフ。

芸能界って、意外な処でつながっている狭い世界ですね。


続く





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?