見出し画像

生田絵梨花 「映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう」公開直前!プレミア上映会 ♯3


1.下記記事の続きです

★『映画かいけつゾロリ』【生田絵梨花】生田絵梨花がヒロインに!声優と歌で特別出演決定
太陽光線 2022年11月2日

★『生田絵梨花  劇場版『かいけつゾロリ』♯2 最新作の音響監督が絶賛』
太陽光線  2022年11月25日


2.この日は、一人で上演会に出席した。

乃木坂時代からのファンの応援に感謝!



■『映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう』プレミア上映会

生田絵梨花、登場時の立ち位置を間違え可愛すぎる照れ笑い!歌の練習方法はマイクなしカラオケ!?
ザテレビジョン  2022/12/01


動画:生田絵梨花、歌の練習はマイクなしで「一人カラオケ」 ファンの質問に真剣回答 「映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう」公開直前!プレミア上映会

MAiDiGi 2022/12/01

アイドルグループ「乃木坂46」の元メンバーで女優の生田絵梨花さんが12月1日、東京都内で行われた、人気児童文学「かいけつゾロリ」シリーズ(ポプラ社)の劇場版アニメ最新作「映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう」(12月9日公開)の公開直前!プレミア上映会に登場。生田さんは、今作のヒロインであるスターを目指す女の子・ヒポポを演じた。


 「映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう」は、1987年に誕生した「かいけつゾロリ」シリーズの35周年記念作として公開される。2019年に発売された「かいけつゾロリ スターたんじょう」をベースにオリジナルストーリーとして再構成し、ゾロリの冒険と、ヒポポの成長物語が描かれる。テレビアニメシリーズの人気キャラクターも総出演する。


動画:生田絵梨花、独り立ちしても「見守ってくださっている」ファンに感謝 来年の抱負も 「映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう」公開直前!プレミア上映会


生田絵梨花、乃木坂46卒業から1年 独り立ちを振り返る「いっぱい緊張して…」




3.生田絵梨花、芸能活動10年で一番良かったことは「応援してくれる人とか味方になってくれる人がいたこと」

2022/12/2(金)

女優の生田絵梨花が12月1日、都内にて開催された「映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう」プレミア上映会に出席。

芸能活動を開始してからの「10年間で一番良かったこと」を明かした。
【写真】生田絵梨花、ネイビーのロングドレスでプレミア上映会に出席


1987年に誕生し、2022年で35周年を迎える人気児童書「かいけつゾロリ」シリーズ。その劇場版アニメ最新作に、生田はヒロイン・ヒポポ役の声優として出演している。

■生田、歌の練習方法は「マイクを持たずに地声でカラオケ」 ヒポポが自分の歌に自信がない女の子であることから、普段、歌の練習をする時にどのようにしているかと聞かれた生田は「私、結構一人カラオケとか行きます。マイクを持たずに地声でいつもカラオケをしています」と告白。

マイクを持たない理由を「(壁が)薄いじゃないですか。聞こえちゃうのが恥ずかしいので(マイクを)持たずに」と明かし、「あと、カラオケのマイクって、エコーとかいっぱいかかって上手く聞こえるから、それで安心しちゃわないように」と続けた。

■つらいことがあっても「とにかく食べていれば大丈夫」 また、Twitter上で寄せられた受験生からの質問で、自信がなくなったり周りと比べてしまったり、うまく結果に繋がらない焦りでつらいことがあったとき、どうやって前を向いたらいいかと問われると「私、腹が減っては戦はできぬ精神で、とにかく食べていれば大丈夫って思って、普段生活しているんです」とコメント。

「幸せホルモンって腸から作られると言われているそうなので、うまくいかない時でも、元気が出ないなという時でもご飯だけは温かいものを食べたり、ちゃんと生野菜を食べたりというふうにしていれば、きっといつかまたグッと立ち上げれる日が来る。そういう日を気長に、マイペースに待つことも大事かなと私は思います」とエールを送った。

また、この日に集まった観客に自身のファンを多く見つけ、「(芸能活動の)10年間で一番良かったことは、やっぱり自分を応援してくれる人とか味方になってくれる人がいたこと」としみじみ。乃木坂46を卒業し、ソロで活動してからも応援を続けるファンに「独り立ちしてからもこうやって、まだ見守ってくださっているというのは、すごくすごく力になっています」と感謝を伝えた。

◆取材・文=山田健史

おまけ



続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?