シンパイ賞

『爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!』が今年の9月をもって終了することが発表されました。

初期の若手とボキャブラ世代が分かれてロケに行く時から好きでした。初回のBOOMERさんの「遅れたままのルーキー」が秀逸でおもしろかったです。
コロナでロケに行けなくなって、紆余曲折を経て辿り着いた「シンパイニュース」は野村さんとCGで本当のニュースみたいで毎回観るのが楽しみでした。
SNSの評判はよくありませんでしたが、「シンパイな生き物図鑑」も僕は好きでした。ウエストランドの井口さんによる田中さんのヤバいところももっと再現してほしかったです。
福井さんのナレーション、的確につっこむせいやさん、辛辣な新井さん、草薙さんと喧嘩になった時の宮下さんのステップ、マムシにかぶりつく兼近さん、温泉のロケでおじさんに怒られる都築さん、賀屋さんの偽ベートーヴェンなど思い出はたくさんあります。

SNSで拝見する限り、スタッフさんの芸人さんに対するリスペクト、愛が深かったのも魅力の一つでした。この番組に携わってくれたスタッフさんたちがまたいい番組を作ってくれると信じています。

爆笑問題さんの番組はあまり続かないことが多くて、以前やっていたバクモン学園は1年で終わってしまいました。
それと比べると長く続いた方で、評判もよかったと思います。

太田さんは「視聴率が悪ければ番組が終わるテレビの潔さが好き」と仰っています。
そういう意味では、終わってしまうのは寂しいですが、これもテレビの良さでいいと思います。
しかも、後番組はくりぃむしちゅーさんの番組で、裏でやっていた『おしゃれイズム』の終了とともにやってきます。
これもまたテレビの良さですかね。是非、『太田上田』でこの件について聞いてみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?