見出し画像

カウントダウン ラスボス退治へ

4クールの治療を終えて待ちに待った一時退院
5日間の短い休息を終えて早めに病院に戻った

万全の体制で治療に入りたい
そうちゃんのコンディションが
整っているうちに
早めに病院に戻るように計画した

これで最後 無事に終えて うちに帰ろう

ガン細胞消えてくれ 
そしてそうちゃんが大きくなるまで
どうか隠れていてほしい

ガン細胞はみんな持っていて
良い細胞が負けたときに現れる

大人になったらきっと
そうちゃんが自分で向き合っていける

だからせめて大きくなるまでは
そうちゃんの身体と仲良くしていてほしい

入院が始まってから
私の心はソワソワと落ち着かない

気をつけなければいけないことが増えたので
まだ始まる前なのにやたら緊張するのだ

看護士さんも先生方も治療に備えているのがわかる

今まで通りベストを尽くす
ただそれだけだ 肩の力を抜いて 

今のそうちゃんを見て対処しよう
今日も明日もこれから来るいつの日も

しっかり見ていればわかる 
我が子だからわかる

大丈夫 大丈夫 大丈夫

この治療中そうちゃんは4才の誕生日がくる

誕生日前の本退院を目指してきたけれど
その目標は叶わない

それよりも無事に4才になれることを
祈るばかりだ

そのくらいこの治療前は
心臓が落ち着かなかった

大丈夫 大丈夫 大丈夫

みんながついているから大丈夫

治療に入る前のわずかな時間
仲良くしてくれる女のコと運良く会えて
ほんの少しだけ遊べた

子ども同士の関わりは
人見知りなそうちゃんにとって貴重な時間

普通だったら毎日こども園で
遊んでいたのにな

病気になってから子供らしい時間を
送らせてあげられていないことに
気づいてしまった

二人楽しそうに遊んでいる様子を見ていたらふと泣けてきてしまう
これから個室に入るから
またしばらく遊ばせてやれない切なさ

これから始まる大きな治療の不安から
またこうして遊ばせてあげられるのかな
などと考えてしまう

感傷に浸っている場合ではない
トイレで急いで気を取り直して
治療が始まる個室へそうちゃんと戻る

最後の抗がん剤投与が始まる

2021.5.7

#小児がん
#小児小脳腫瘍
#髄芽腫
#大量化学療法
#闘病記録
#癌患児家族
#癌と共に生きる
#自然思考


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?