草声魚語

主に水彩画、油絵を描いています。時々陶芸もやります。そのことについて呟けたらなと思いま…

草声魚語

主に水彩画、油絵を描いています。時々陶芸もやります。そのことについて呟けたらなと思います。時々お出かけ情報や趣味など(絵以外の事)も記事にすると思います。 minne商品ページ→https://minne.com/@uwottyaaa

ストア

  • 商品の画像

    【原画】OSAKANA〜No.26〜

    ハタハタという魚をモデルに描いてみました。 ハタハタは主に北海道や東北地方で冬(12月の短期間ですが)に採れる体長20cm位の白身魚です。 毎年冬の季節(11月〜12月)になるとハタハタの群れが東北地方(主に秋田県)に接岸して来るので、そこで漁獲されます。また漁港から釣りで狙えるターゲットでもあるそうです。(サビキの仕掛けで釣れるそうです。) 東北地方ではしょっつる鍋、北海道ではハタハタ飯寿司としてご当地グルメになっています。しかし飲み屋で干物として出されたりスーパーで販売されているのを焼いたり鍋にしたりして、東北に住んでなくても季節になれば食べる機会が増えます。 今年(2023年)の東北地方は序盤は水揚げ量が激減していたものの、12月中旬頃から大漁になってきました。ハタハタを食べて東北を応援したいものです。 私は東北に住んだことはありませんが、ハタハタの干物を食べ、ハタハタにしかない美味しさに感動し好きになりました。その影響があり、絵の題材として取り上げてきました。 今は生のハタハタが多くなりましたが、卵の「ブリコ」とともに美味しく頂いています。 以前にもハタハタ(OSAKANA〜No.4〜)は描いたことがあるのですが、大きな変更点は金&銀を基調とした色から赤に金色を混ぜたベースの魚体にした事です。 本来は銀色っぽい魚なのですが、そこにとらわれることなく芸術的自由さを発揮してあえて赤色にしました。赤ベースの魚体にすることによっておめでたいだけでなく群れで接岸してくる熱気が演出出来たと思います。 更に工夫をしたのはお腹の波模様です。No.4では青銀(青色に銀色を混ぜました)とピンク銀のラインが複数入っていたのですが、今回は青銀で波模様を描いてみました。 完全オリジナルですが、波模様を入れることで接岸に至るまでの北の荒波を乗り越えた来歴を物語れるかなと思います。 また背景は全体的に白に統一し、明るいピンク、明るいうすだいだい(肌色)、明るい紺色にすることで冬の清潔感のある背景となりました。 写真では分かりづらいですが、実物を手にすることにより楽しめると思います。
    8,000円
    UWOTTYAAA'S GALLERY
  • 商品の画像

    【原画】OSAKANA〜No.25〜

    カサゴをモデルに描いてみました。 特に釣り人にとっては馴染みのある魚で、根魚で主に胴付き、ブラクリで釣るのですが、場所に拠っては投げ釣りやビシによるコマセ天秤釣り(船)でも釣れてしまう本当によく釣れる魚です。 友人から聞いた話なのですがある地方ではブラクリ釣りで穴に落とすとすぐ釣れて入れ食い状態なんだとか、、、羨ましい限り。 カサゴと言ってもウッカリカサゴやアヤメカサゴ、イズカサゴ(釣り船ではオニカサゴの名で通っている)など色々な種類があるので図鑑を見ていても楽しいです。 今回は全体的にワインレッドの魚体に挑戦することで、毒々しくてどこか闇のある魅惑的な作品に仕上げてみました。 今作を作ろうと思ったきっかけは、ゴッホの「夜のカフェ」。毒々しい印象のこの絵に何故か惹かれてしまいます。 カサゴの中にはヒレに毒を持つものもいるため、この毒々しさとマッチすると思ったのです。そして見事にマッチしました。 加えて金色の粒を重ねることによって、高級感もプラスされました。 また背景は緑をベースにしました。金色を混ぜた抹茶と金色で雪解けの春を思わせる明るさにしつつ、モスグリーン色を配置することでシックでしっかりと冬の雰囲気を残した背景にしました。 写真では分かりづらいですが、実物を手にすることにより楽しめると思います。
    8,000円
    UWOTTYAAA'S GALLERY
  • 商品の画像

    【原画】OSAKANA〜No.24〜

    カサゴをモデルに描いてみました。 特に釣り人にとっては馴染みのある魚で、根魚で主に胴付き、ブラクリで釣るのですが、場所に拠っては投げ釣りやビシによるコマセ天秤釣り(船)でも釣れてしまう本当によく釣れる魚です。 友人から聞いた話なのですがある地方ではブラクリ釣りで穴に落とすとすぐ釣れて入れ食い状態なんだとか、、、羨ましい限り。 カサゴと言ってもウッカリカサゴやアヤメカサゴ、イズカサゴ(釣り船ではオニカサゴの名で通っている)など色々な種類があるので図鑑を見ていても楽しいです。 魚体はピンクと赤を混ぜた色、ヒレは黄色を使用したのでビビットな印象になったのではないでしょうか? またシルバーの帯を魚体に入れたことによってロボットみたいな感じになりました。この帯は鱗を模しています。鱗を極端に伸ばすことによって見過ごしがちな鱗という存在にスポットを当ててみました。 またシルバーの帯を魚体に入れたことによってロボットみたいな感じになりました。この帯は鱗を模しています。鱗を極端に伸ばすことによって見過ごしがちな鱗という存在にスポットを当ててみました。 帯には3種類あり、黄色&シルバー、水色&シルバー、水色&シルバーにしてみました。今までにない、鑑賞者の目に刺さってくるような鮮やかさが欲しかったので、シルバーをベースに3色の帯を交差させてみました。 また背景は全体的に白に統一し、明るいピンク、明るいうすだいだい(肌色)、明るい紺色にすることで冬の清潔感のある背景となりました。 写真では分かりづらいですが、実物を手にすることにより楽しめると思います。
    8,000円
    UWOTTYAAA'S GALLERY
商品の画像

【原画】OSAKANA〜No.26〜

ハタハタという魚をモデルに描いてみました。 ハタハタは主に北海道や東北地方で冬(12月の短期間ですが)に採れる体長20cm位の白身魚です。 毎年冬の季節(11月〜12月)になるとハタハタの群れが東北地方(主に秋田県)に接岸して来るので、そこで漁獲されます。また漁港から釣りで狙えるターゲットでもあるそうです。(サビキの仕掛けで釣れるそうです。) 東北地方ではしょっつる鍋、北海道ではハタハタ飯寿司としてご当地グルメになっています。しかし飲み屋で干物として出されたりスーパーで販売されているのを焼いたり鍋にしたりして、東北に住んでなくても季節になれば食べる機会が増えます。 今年(2023年)の東北地方は序盤は水揚げ量が激減していたものの、12月中旬頃から大漁になってきました。ハタハタを食べて東北を応援したいものです。 私は東北に住んだことはありませんが、ハタハタの干物を食べ、ハタハタにしかない美味しさに感動し好きになりました。その影響があり、絵の題材として取り上げてきました。 今は生のハタハタが多くなりましたが、卵の「ブリコ」とともに美味しく頂いています。 以前にもハタハタ(OSAKANA〜No.4〜)は描いたことがあるのですが、大きな変更点は金&銀を基調とした色から赤に金色を混ぜたベースの魚体にした事です。 本来は銀色っぽい魚なのですが、そこにとらわれることなく芸術的自由さを発揮してあえて赤色にしました。赤ベースの魚体にすることによっておめでたいだけでなく群れで接岸してくる熱気が演出出来たと思います。 更に工夫をしたのはお腹の波模様です。No.4では青銀(青色に銀色を混ぜました)とピンク銀のラインが複数入っていたのですが、今回は青銀で波模様を描いてみました。 完全オリジナルですが、波模様を入れることで接岸に至るまでの北の荒波を乗り越えた来歴を物語れるかなと思います。 また背景は全体的に白に統一し、明るいピンク、明るいうすだいだい(肌色)、明るい紺色にすることで冬の清潔感のある背景となりました。 写真では分かりづらいですが、実物を手にすることにより楽しめると思います。
8,000円
UWOTTYAAA'S GALLERY
商品の画像

【原画】OSAKANA〜No.25〜

カサゴをモデルに描いてみました。 特に釣り人にとっては馴染みのある魚で、根魚で主に胴付き、ブラクリで釣るのですが、場所に拠っては投げ釣りやビシによるコマセ天秤釣り(船)でも釣れてしまう本当によく釣れる魚です。 友人から聞いた話なのですがある地方ではブラクリ釣りで穴に落とすとすぐ釣れて入れ食い状態なんだとか、、、羨ましい限り。 カサゴと言ってもウッカリカサゴやアヤメカサゴ、イズカサゴ(釣り船ではオニカサゴの名で通っている)など色々な種類があるので図鑑を見ていても楽しいです。 今回は全体的にワインレッドの魚体に挑戦することで、毒々しくてどこか闇のある魅惑的な作品に仕上げてみました。 今作を作ろうと思ったきっかけは、ゴッホの「夜のカフェ」。毒々しい印象のこの絵に何故か惹かれてしまいます。 カサゴの中にはヒレに毒を持つものもいるため、この毒々しさとマッチすると思ったのです。そして見事にマッチしました。 加えて金色の粒を重ねることによって、高級感もプラスされました。 また背景は緑をベースにしました。金色を混ぜた抹茶と金色で雪解けの春を思わせる明るさにしつつ、モスグリーン色を配置することでシックでしっかりと冬の雰囲気を残した背景にしました。 写真では分かりづらいですが、実物を手にすることにより楽しめると思います。
8,000円
UWOTTYAAA'S GALLERY
商品の画像

【原画】OSAKANA〜No.24〜

カサゴをモデルに描いてみました。 特に釣り人にとっては馴染みのある魚で、根魚で主に胴付き、ブラクリで釣るのですが、場所に拠っては投げ釣りやビシによるコマセ天秤釣り(船)でも釣れてしまう本当によく釣れる魚です。 友人から聞いた話なのですがある地方ではブラクリ釣りで穴に落とすとすぐ釣れて入れ食い状態なんだとか、、、羨ましい限り。 カサゴと言ってもウッカリカサゴやアヤメカサゴ、イズカサゴ(釣り船ではオニカサゴの名で通っている)など色々な種類があるので図鑑を見ていても楽しいです。 魚体はピンクと赤を混ぜた色、ヒレは黄色を使用したのでビビットな印象になったのではないでしょうか? またシルバーの帯を魚体に入れたことによってロボットみたいな感じになりました。この帯は鱗を模しています。鱗を極端に伸ばすことによって見過ごしがちな鱗という存在にスポットを当ててみました。 またシルバーの帯を魚体に入れたことによってロボットみたいな感じになりました。この帯は鱗を模しています。鱗を極端に伸ばすことによって見過ごしがちな鱗という存在にスポットを当ててみました。 帯には3種類あり、黄色&シルバー、水色&シルバー、水色&シルバーにしてみました。今までにない、鑑賞者の目に刺さってくるような鮮やかさが欲しかったので、シルバーをベースに3色の帯を交差させてみました。 また背景は全体的に白に統一し、明るいピンク、明るいうすだいだい(肌色)、明るい紺色にすることで冬の清潔感のある背景となりました。 写真では分かりづらいですが、実物を手にすることにより楽しめると思います。
8,000円
UWOTTYAAA'S GALLERY
商品の画像

【原画】OSAKANA〜No.20〜

カサゴをモデルに描きました。 特に釣り人にとっては馴染みのある魚で、根魚で主に胴付き、ブラクリで釣るのですが、場所に拠っては投げ釣りやビシによるコマセ天秤釣り(船)でも釣れてしまう本当によく釣れる魚です。 友人から聞いた話なのですがある地方ではブラクリ釣りで穴に落とすとすぐ釣れて入れ食い状態なんだとか、、、羨ましい限り。 カサゴと言ってもウッカリカサゴやアヤメカサゴ、イズカサゴ(釣り船ではオニカサゴの名で通っている)など色々な種類があるので図鑑を見ていても楽しいです。 写実性よりもユニークさを重視して描いたので縞模様がまっすぐではなくうねうねとさせています。黄色、オレンジ、ピンクの帯です。その分躍動感が出ました。 加えて縞の上にカラフルな斑点を散らしてみました。黄色の帯の上には青色、オレンジの帯の上には黄色、ピンク色の帯の上には緑色の粒を乗せてみました。そして粒は単色ではなく、更に別の色をのせる事で楽しげな色調になりました。 背景も紺色、茶色、コーヒー色、黒を使い深い海に住むカサゴを表現できたと思います。漆黒の海の中で魚体が浮き上がります。 写真では分かりづらいですが、実物を手にすることにより楽しめると思います。
8,000円
UWOTTYAAA'S GALLERY
商品の画像

【原画】OSAKANA〜No.23〜

カサゴをモデルに、少しアレンジを加えた魚を描いてみました。 特に釣り人にとっては馴染みのある魚で、根魚で主に胴付き、ブラクリで釣るのですが、場所に拠っては投げ釣りやビシによるコマセ天秤釣り(船)でも釣れてしまう本当によく釣れる魚です。 友人から聞いた話なのですがある地方ではブラクリ釣りで穴に落とすとすぐ釣れて入れ食い状態なんだとか、、、羨ましい限り。 カサゴと言ってもウッカリカサゴやアヤメカサゴ、イズカサゴ(釣り船ではオニカサゴの名で通っている)など色々な種類があるので図鑑を見ていても楽しいです。 昨年出品したOSAKANA〜No.2〜をバージョンアップさせたものになります。 具体的には茶色のガラを北欧の海岸線フィヨルドをモデルにしたこと、ピンクと白の粒を合体させたことです。
8,000円
UWOTTYAAA'S GALLERY
商品の画像

【原画】OSAKANA〜No.21〜

カサゴをモデルに、少しアレンジを加えた魚を描いてみました。 特に釣り人にとっては馴染みのある魚で、根魚で主に胴付き、ブラクリで釣るのですが、場所に拠っては投げ釣りやビシによるコマセ天秤釣り(船)でも釣れてしまう本当によく釣れる魚です。 友人から聞いた話なのですがある地方ではブラクリ釣りで穴に落とすとすぐ釣れて入れ食い状態なんだとか、、、羨ましい限り。 カサゴと言ってもウッカリカサゴやアヤメカサゴ、イズカサゴ(釣り船ではオニカサゴの名で通っている)など色々な種類があるので図鑑を見ていても楽しいです。 カサゴは本来茶色〜赤色の魚なのですが、色的なパンチが欲しかったので腹の部分に黄色とピンクの半円を描いてみました。 尚、アクリル絵の具で描いていますが油絵チックなマチエールを目指しているので、黄色の半円には黄土色、ピンクの半円には薄橙色を重ねています。油絵ほどではありませんが少し絵の具が盛り上がっています。 また朱色の胴体には青緑色、抹茶色、紫色を重ね深みを出しました。 あと紺のつぶつぶもこだわりです。紺の粒の上に黄色と白色の絵の具を重ねることで朱色のボディーの上で粒がより輝いて見えます。 背景も紺色、茶色、コーヒー色、黒を使い深い海に住むカサゴを表現できたと思います。 写真では分かりづらいですが、実物を手にすることにより楽しめると思います。
8,000円
UWOTTYAAA'S GALLERY
商品の画像

【原画】OSAKANA〜No.17〜

カサゴをモデルに描いてみました。 特に釣り人にとっては馴染みのある魚で、根魚で主に胴付き、ブラクリで釣るのですが、場所に拠っては投げ釣りやビシによるコマセ天秤釣り(船)でも釣れてしまう本当によく釣れる魚です。 友人から聞いた話なのですがある地方ではブラクリ釣りで穴に落とすとすぐ釣れて入れ食い状態なんだとか、、、羨ましい限り。 カサゴと言ってもウッカリカサゴやアヤメカサゴ、イズカサゴ(釣り船ではオニカサゴの名で通っている)など色々な種類があるので図鑑を見ていても楽しいです。 目の描き方を模索していたとき(今もそうなのですが)の貴重な形態です。とても眠そう。 明るい部分もありますが全体的に色調を落としシックな出来上がりとなっています。 背景も紺色、茶色、コーヒー色、黒を使い深い海に住むカサゴを表現できたと思います。 近年僕の作品の中では貴重な水彩画となっています。これからはアクリルが中心となっていく予定なので是非! 写真では分かりづらいですが、実物を手にすることにより楽しめると思います。
8,000円
UWOTTYAAA'S GALLERY
商品の画像

【原画】OSAKANA〜No.22~

本来は濃いオレンジ〜赤くらいの魚体にこげ茶の模様がかかっているのですが、今回は青緑、抹茶、紫を塗り重ねる事で色の変化を楽しめる感じにしました。 しかしそれだと赤が弱くなってしまうので更に赤を乗せる事でバランスを取りました。 また魚体の筆触にもこだわりました。たっぷりと絵の具をとり筆をうねうねとさせて塗ることにより他の模様を載せなくても十分に景色となりうるのです。 背景も白を基調に薄いうすだいだい色、薄いピンク、薄い紺色を塗り重ねているので冬らしくなりました。 写真では分かりづらいですが、実物を手にすることにより楽しめると思います。
8,000円
UWOTTYAAA'S GALLERY
商品の画像

【原画】OSAKANA〜No.27~

カサゴをモデルに描いてみました。 特に釣り人にとっては馴染みのある魚で、根魚で主に胴付き、ブラクリで釣るのですが、場所に拠っては投げ釣りやビシによるコマセ天秤釣り(船)でも釣れてしまう本当によく釣れる魚です。 友人から聞いた話なのですがある地方ではブラクリ釣りで穴に落とすとすぐ釣れて入れ食い状態なんだとか、、、羨ましい限り。 カサゴと言ってもウッカリカサゴやアヤメカサゴ、イズカサゴ(釣り船ではオニカサゴの名で通っている)など色々な種類があるので図鑑を見ていても楽しいです。 今回は金を主張したカサゴちゃんを描いてみました。 黒と金の対比が大好きで、お部屋の1室を黒と金の間にしてしまったくらいです。絵を描いている身としては、いつかOSAKANAシリーズでも黒と金の絵を描いてみたかったのです。そして今回それを実現するときがやってきました。 工夫としては、背景を黒にして金を引き立たせたこと、魚は金一色だとつまらないので所々白やくらい金色を重ね塗りしつつ、極力多色使いを避けて金を主張させたことです。 あと目玉を翡翠色(のつもり)にして絵全体にアクセントを加えたことです。瞳は金色なので輝きがプラスされました。 金の絵の具をたっぷり使ったので、光を当てるとまばゆく輝くのでライトなどの光を当ててご鑑賞されることをおすすめします。 金色でおめでたい作品なので開運、縁起物、プレゼントとしても良いと思います。 ぜひ実物を手に取りご覧になってください。
8,000円
UWOTTYAAA'S GALLERY
商品の画像

【原画】OSAKANA〜No.5〜

オニカサゴ描いてみました。リアルを忠実に再現というよりは鬼の角を生やしてみたりとイメージを膨らませてみました。 "オニ"だけに赤鬼バージョンを描いてみました。胴体の色が燃え盛る灼熱の大地を連想させます。
8,000円
UWOTTYAAA'S GALLERY
商品の画像

【原画】OSAKANA〜No.4〜

冬の名物ハタハタを一足早く描いてみました!!! 僕が住んでいる地域では干物になっているのを良く見かける魚ですがたまに生の状態で入ってきます。 焼いて食べるとジューシーで美味しいです。馴染みの魚ですね。
8,000円
UWOTTYAAA'S GALLERY
商品の画像

【原画】OSAKANA〜No.3〜

お魚(フサカサゴ)をドーンと丸々1匹描いてみました。 前回描いたイズカサゴと見た目がよく似ている為、混同されがちです。 しかし背鰭第6棘以降に黒い斑点がある(雄のみ)事や背の面が高くなっているなどの特徴で見分けられます。
8,000円
UWOTTYAAA'S GALLERY