見出し画像

家電量販店の戦略にはまる。

冷蔵庫の扉が
閉まらなくなった。

何回か開け閉めして
がちゃがちゃやってたら
とりあえず復活。

でも、また、いつ閉まらなくなるか
わからないので
早々に家電量販店に。

良さそうなのがあったので
それにした。

店員さん
○○円のお値引きが入りまして。
なんとかのキャンペーンが
昨日まででしたが延長のお取り扱いで。
家電リサイクル料は、下取りで相殺
させていただきますので…
お支払い金額は○○円になります。
さらに(なんだかよくわからないけど)
年末までが期限となりますが
ポイントが10,000円分つきます。

その他、メーカー保証より
手厚い保険に入るか?
でも、条件が色々あるから
あまりおススメしないけど
(だったら薦めるな)

あ、もしかして
お客様第一のお店です。
みたいなアピールだったのかな?

などなど。
なんだかよくわからないけど
無事に配送の日も決めて
帰宅した。

以前、別の店で
エアコンを買ったときも
値引きだの、キャンペーンだの
ポイント還元だの、色々言われた。

清算するころには
なんだかずいぶん得をしたような
気分になる。

また、あの店に行こう。

と、なるのか?
そう思わせるための作戦か?
だって、お店も、メーカーも
ちゃんと利益は出てるんですよね?

…。


冷蔵庫買って、もらったポイントが
10,000円分あるから
年末までに何か買いに行かなくちゃ♬

なんかアプリをインストールしたから
購入履歴も見られるし
配送のとき、
住所とか書かなくてもいいし
便利だよね。

完全に囲い込まれた気が
しないでもない。