マガジンのカバー画像

鳥、植物、風景など

33
鳥や花、星の写真など。
運営しているクリエイター

#写真

久しぶりのカワセミさん

あなたは、もしや、 カワセミさんですか? やっぱりカワセミさん!♡🐤♡ か、かわいいーーー♡ いつもの川沿いの散歩コースで 久しぶりにカワセミさんを 目撃することができました。 やっぱりカワセミさんは テンション上がります✨🐤✨

撮影機材ご紹介

カメラが趣味…と言うわけでは 無いのですが 鳥の写真や、風景写真などを 記事に載せたりしています。 今日は、そんな私の 撮影機材をご紹介します✨ (機材、と言うと、大げさですが…。) こちらです。 Canon PowerShot SX40 HS Canon PowerShot Zoom カメラに詳しいわけでは無いので 何を紹介すればいいのか わかりませんが ^^; ========================== 上の黒い方、Canon PowerShot S

ネコ日和。

本日も鳥を求めて 散歩に行きましたが…🐤 鳥さんには遭遇できず なぜかネコ日和 軽トラの荷台のネコ。 若干小さめ、子猫かな? 続きまして大人のネコ。 何やら機嫌が悪そうです…。 怒ってます。 にらんでます。 黒猫参戦。 3匹は仲間なのか、兄弟なのか いちおう、つるんではいました。 さらに帰りに黒トラさん。 春なんですね。 ネコ日和でした。

本日の野鳥。3/12

今日は気温も高く 散歩日和でした。 ユリカモメ発見。 別ショット。 続いて なんとなく、いつもと違う 声がする気がして… キョロキョロすると お!イソヒヨドリか? 無口なイソヒヨドリさんで 美しいさえずりは していませんでしたが 姿が確認できただけで十分です。 続いて、寒かったのか 丸まっちゃってるけど ジョウビタキのオス。 オスの写真が撮れたのは 初めてです。 オレンジ色がキレイですね。 たぶん、コゲラちゃん。 そのほか、姿は見えませんでしたが ウグ

アオサギさん、シルエット。

いつものアオサギさんが 建物の屋根にとまっていました。 おや?片足か? 寒くて、中にしまってるだけなのか。 自然は厳しいなぁ… こちらは、すまし顔の ジョウビタキちゃん。 相変わらず可愛い🐤 昨日の張り紙 🍜。 切ない。 雨が降りそうだったので 散歩は早々に切り上げました。

雲。

怪獣でも、出てきそうな雲でした。

ジョウビタキ、でしょうか?

yohaku_photoさんの記事で この鳥の名前がわかりました。 yohaku_photoさん これは、ジョウビタキなんですね! 可愛い鳥だな~と思って 撮りましたが なんていう鳥だろう? と思っていました。 ジョウビタキ、また一つ 鳥の名前を知ることができました。 ありがとうございましたー!🐤 ちなみに こちらのネコちゃんは 上にいるジョウビタキを 狙っておりました。 鳥なんか狙ってませんよ?

今日も、鳥を、撮りました。

1月1日 実家の子供たちにお年玉をあげて お正月のやるべき事は完了! 散歩でも行くか~ と思ったら。 激寒っっっ 無理っっ(T-T)彡 日を改めまして 本日、1月2日 散歩に行って来ました。 ユリカモメ 今日も2羽しかいない…。 ヒヨドリさんの~ ジャーンプ! カワウ? ただの黒い鳥かと思ったら 意外と派手な模様&美しい光沢 ラストは可愛いメジロちゃん🐤 10羽以上いたんですが 動きが早くて全然撮れない ^^; とにかくシャッター切りまくった結果 おしりのショ

金星を撮影☆彡

本日の金星最大光度とのことで 撮ってみました (^^) 写真のクオリティは抜きにして 雰囲気と想像力でご覧ください。 上の方にポチっとあるのが金星です☆彡 川に、空が映り込んでいて とってもキレイでした。 光ってるのは東京方面です。 うぅ、眩しい(>_<) こちらは、木星、土星、金星が 並んでいるところ。 土星はかなり小さいので 見えにくいですが ^^; 斜めに3つ並んでます☆彡 木星は遠いけど 太陽系最大の惑星ですから けっこう良く見えますよね。 ちなみに、

晩秋を探してみました。

ひろゆきさんの、こちらの記事が、 あまりにも素晴らしく 日本のどこにあるのか、 と聞いてみたころ 「愛知か東京、たまに信州辺り」 とおっしゃるので 私も、「晩秋」を求めてウロウロしてみました。 ひろゆきさん、勝手にリンク、失礼します。 晩秋 ネコ 東京スカイツリー 河川敷 なんか違う…。orz もうちょっと、 探してみようと思います。

月食を撮ろうと思ったら、夕焼けがすごかった…。

月食を撮影しようと いそいそと帰宅し 窓の外を見ると 空が燃えている! 燃えてるよ…!! こんな色になる時もあるんですね。 オレンジ色だったり… 雲がピンクに染まったり… 毎日違うから 夕焼けも楽しいけど 恐ろしいほど 赤く染まるときも ありますよね。 拡大。 実は、中央の山は富士山なんですが。 数年前に、手前にマンションが建ち… おぉ!?お前 富士山に被っているじゃないかっっ(T_T)!! 都会の悲しみ。 月食も無事に撮れました。 三脚は立てず手持ちな

散歩日和

東京付近は、良いお天気だったので、散歩に出かけました。 河原付近でモズさんのお出迎え。 続いてネコ。途中、休憩したり、歩いたり、ネコも散歩を楽しんでいるのでしょうか。 獲物を狙うサギ。 柑橘が実っていました。 ねこやなぎ、かな。久しぶりに見た。 ナゾの丸い実。 ゆうがお、か。 モンシロチョウ。蝶って春先なのかと思ったら、11月ごろまで見られるんですね。けっこう沢山いました。 おじさん達の、熱い視線のその先にあるものは…!? カモ。え、カモ?🦆。そんなにすご

私の好きな「月コレクション」

昨日のお月様は 見ることができたでしょうか? 狼男伝説など、 満月を嫌う地域もあるようですが 日本では「月」が嫌いな人って あまりいないような気がします。 (勝手ですが…) 私も月は大好きで 会社帰りに月が見えてたりすると テンションあがります。 東の低い位置にある 昇りかけの ちょっと大きくて黄色い まん丸の月や 夕方、金星のとなりにたたずむ ほっそい月 山手線など都会を走る電車に 乗っているときも ビルの間に大きな月が見える ことがあって そうゆう時は ずっ